• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuro_no-xのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

☆ 広域農道へ行こう ☆

☆ 広域農道へ行こう ☆ごくマレにある 一日 自由の日。

どこへ行こうかな ♪

ちょっと前から気になっていた滝へいってみよう ☆

と 考えていると、早朝ドライブの常連の方から榛ニュルのことをお伺いしたので行ってみることに (*^▽^*)


榛ニュルのことは以前なにかのブログで拝見し 知っていたのですが、場所がわからず行くことができていませんでした (;一_一)
今回 教えていただいたので、さっそく 初 榛ニュルへ ♪

おそらく この道で合っているハズ・・・。

お話に聞いていた通り、砂がけっこう多いです。
路面状況があまりよくはなかったですが、通行車両も少なく、走りやい道ですね♪


榛ニュルを抜け 当初の目的地方面へ☆

ルート変更で通ることになり、せっかくなので (*^^*)

そして 当初の目的地のひとつ、滝へ。
駐車場から 遠いのかと思ったら、意外と近い。

森林と滝でマイナスイオンがいっぱいかな??
日頃の疲れをリフレッシュ ♪

そして・・・

鬼押ハイウェイ

昔 仕事で毎日使っていましたが

路面状況が良く、好きな路です☆

お次は・・・

パノラマライン

こちらも通行車両が少なく、愉しい路

たまに開ける景色がキレイです

当初の目的地にはなかったけど

ついでに。


家族へのお土産も忘れずに購入し、帰宅。

そんなこんなで、虫の声が響く初夏のワインディングロードを愉しくドライブできました♪

 
最後になってしまいましたが、湖畔でお世話になりました 皆様、いつもありがとうございます☆
また お会いしましたら、よろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2018/06/03 18:58:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年04月26日 イイね!

☆ ふらりとドライブ ☆

☆ ふらりとドライブ ☆例年とことなり 仕事がすくない 今年。

今年のGWはきっちり休めそう♪



風邪もよくなってきたので ちょっとソコまでドライブ☆



最近行けていない いつものお山には まだ桜が☆


水仙も綺麗


雨のあと 雲が多い夕方に きれいな夕日が観れたことがあったので 今回は期待できそう☆

とか 考えていたら 雲に隠され・・・

期待したような 夕焼け空を 見れなかったので 帰りがけに いつものお山

GWはもうすぐそこ。
仕事がない GWは久しぶり。 さて、 なにをしようかな
Posted at 2018/04/26 13:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年04月20日 イイね!

🌸 さくら前線 北上 🌸

🌸 さくら前線 北上 🌸今年は開花が早く、あっという間に葉桜に・・・。


沼田公園も既に葉桜

と某氏のブログで拝読したため更に山奥、実家の方へ。



最初 目的地にしていた神社は、どこに駐車すればよいかわからず断念。

それならと、更に実家の近くへ。

ここって、桜の木って一本っだけだったっけ??

しばらくふらふらと。

ファインダー覗いたり、ミニ三脚使ったり・・・付近の方から見たら不審な人物 (´艸`*)
子供のころは周りに住宅がなかったのですが、時の流れは早いですね・・・。



しばらく遊んだので、帰ろうかと思ったら、近くの公園もサクラが。


ここの木は桜だったのね。記憶の中では桜のイメージがなかった!



そんなこんなで そのへんをちょっとふらふら してみました♪
Posted at 2018/04/20 15:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年03月19日 イイね!

☆ 早朝ドライブ 18/03/17&18 ☆

☆ 早朝ドライブ 18/03/17&18 ☆前日 金曜日の夕方の夕焼けがとても綺麗だったため、綺麗な朝焼けを期待していつもより1時間ほど早く出発☆


途中の気温はなんと氷点下!!
オープンで走るにはまだチョット寒いですが、路面の凍結がないので安心してドライブできますね♪


そんなこんなでいつものように上へ行ってから展望台へ。



日出前に到着 (^^)

前日の夕焼け時と違い雲がないからでしょうか・・・期待した朝焼けにはならず。

綺麗な朝焼けはまた今度ですね☆

しばらくすると今年初めましての常連さんがやってきました!

今年もよろしくお願いいたします。


そしてノラねこさんの新兵器!!!

スマホの画面を見ながらなので操作も簡単で、映像も綺麗!さらにコンパクト!!!
めっちゃほしい!一家に一台あってもいいような気がしますが・・・相方の許可が下りないだろなぁ。






日曜日は普段通りに出発。

市内で挨拶をされ、なにかと思ったらパートナーさんでした!
暗かったのもあり、パッと見では気付けないです (´・ω・`)

なんと某雑誌にものったことがあるそうです☆ホントは雑誌にのりたくなかったそうですが・・・。

さすがに前を走るのはイヤなので同じコンビニへピットイン。
コンビニを出るときにZ4さんが来たのでスルーしてゆっくりと展望台まで☆

続々と常連さんもやってきて、展望台は満車状態。

凍結や塩カルの心配もなくなってきて、あとは路面が戻ってくれればいいのですが☆

しばらく展望台でお話した後、湖畔の駐車場へ。
こちらでも常連の方々と愉しくお話させていただきました♪
いろいろと過去のお話もお伺いさせていただき、とても楽しかったです (*^▽^*)

二日間 お世話になりました皆様、ありがとうございました ☆
また よろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2018/03/19 19:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年03月10日 イイね!

☆ 早朝ドライブ 18/03/10 ☆

☆ 早朝ドライブ 18/03/10 ☆先週に引き続き、早朝ドライブへ♪

もちろん家を出るときにフルオープン!!
意気揚々とお山を目指しますが・・・。


登っていくにつれ、道端の気温計の数字がどんどんと小さくなっていく・・・。

温泉街を抜け、3番コーナー辺りから路肩に白いモノが・・・。
最初 塩カルを大量に撒いてあるのかと思いましたが、ドアを開けてよく見てみると雪!!

路面は乾いていて問題なく走行できたので、そのまま登山再開。
いい調子で登って行きましたが、26番コーナーを過ぎた辺りで路面全面に雪が。
あえなく断念し、展望台へ引き返しました。

今日も一番乗り☆  近いからですけどネ。

洗車してないけど、写真だと汚れがあまり目立たないですね (^^)


遠くの山々では降雪中でしょうか。




常連の皆様も展望台でストップ。


エキシージさんのテールランプがカッコよくなってる!!

お伺いすると・・・輸入品とのことで、装着は国内で1番最初ではないかとのこと☆
LEDでリングでいいですね!!!


今日は湖畔までは行けなかったので、展望台で皆様とお話をしたり、移動式オービス??をしたりして愉しく過ごさせていただきました♪


なんと、いつもと違うアングルで撮影させていただけました!

普段とはまったく違う感じで新鮮ですね♪
イエローヨーロッパさん、ありがとうございました m(_ _)m


本日もお世話になりました皆様、ありがとうございました☆
また お会いしましたら よろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2018/03/10 17:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「湖も オモシロイ ♪」
何シテル?   11/25 07:11
sakuro_no-xと申します。 カプチーノに乗って基本的にはドライブを愉しんでいます♪ 凍結しない時期の早朝に近所の山に出没することが多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ GR (その他 カメラ)
みんカラを始めて以降、皆様のブログを拝見させていただく機会が増えました。 千葉県のある方 ...
その他 カメラ D5300 (その他 カメラ)
RICOH GR を購入して以降、趣味になった写真。 自分の趣味で撮っている分には、ズ ...
スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
紆余曲折あって乗り換えた車 カプチーノ。 最初はFRターボで維持費の少ない車としてカプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation