
GW明けから立て続けに入り続けた仕事がやっとひと段落。
ふと 外を見ると、梅雨時期にはめずらしく いい天気。
急遽 半休をもらい、ちょこっと ドライブへ☆
今回は赤城神社へ。

赤い橋が綺麗。

灯籠も赤い。

平日ですが、観光客が結構多い。

本殿や手水舎も赤い。

しばらく境内をウロチョロ♪

そういえば、2年前ぐらいのこの時期には榛名神社へ。

御朱印帳をもってれば・・・とか思いつつ

また 今度に。
そんなこんなで、赤城山を北へ抜け
次にたどり着いたのは、沼田公園。
前に一度来たことがありますが、その時の印象は『孔雀がいる公園』。
実はココが沼田城跡と知ったのは、その後のこと。
観光協会にてパンフレットをいただき、沼田城跡についておたずねすると丁寧に教えて頂けました☆
また、観光協会の建物の中には

大河ドラマ「真田丸」の出演者の方々のサイン!
真田丸 全話録画しました♪

沼田城の復元模型!(↑これの小さいのが欲しい!!!)
プラモデルの城郭模型って、有名ドコのしかないですよね・・・。マイナーの造っても赤字になるんでしょうけど・・・。
そして いざ、城跡へ☆
・
・
・
?

!

!!

郭のいたるところに、ゲームのキャラクターが・・・。
なんだか ”城跡”の雰囲気が台無しな気が・・・。
(個人の感想です)
・
・
・
石垣など

当時の遺構が残っており

きれいに整備もされているので

余計にゲームのキャラクターが邪魔な気が・・・。
(あくまでも個人の感想です。)
孔雀さんも健在のご様子ですが

私の沼田公園のイメージは「孔雀がいる公園」から『ゲームキャラクターがいる公園』に。
そんなこんなで 梅雨の中休みと仕事の中休みがうまく一致したおかげで、愉しく過ごせました♪
名胡桃城跡も整備されたらしいのですが、また今度に☆
Posted at 2018/06/16 17:37:51 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | 日記