• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuro_no-xのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

@緊急入院@

うちのかぷちくん、急遽入院することになりました。


本日、数日ぶりにエンジンをかけるとエンジンルームから異音が…。

思い出せる理由は、先日のゲリラ豪雨。

帰宅途中、急なゲリラ豪雨により一部道路が冠水してました。
後続車もあり迂回もできなかったため、余儀なく強行突破することに。
おそらくバンパーの半分くらいまでの水量がありましたが無事通過でき、そのときは特に異常はなさそうでした。


そんなこんなで店長に電話し、症状を伝え対応策を伺いました。

おそらくベルト類が砂利を噛んでしまっているので、暫く乗っていれば大丈夫でしょう
とのことでした。

とりあえず様子見がてら所用を済ませるためにチョイ徘徊してみました。


すると、妙な部分を発見。

エアコンのコンプレッサーが作動すると異音が消え、停止すると再度異音発生。

ネットで調べてみるも逆パターンしか見つかりませんでした。


再度店長に連絡し、診てもらうことに。

なんとエアコンのプーリーの片方(?)が固着し、エアコンOFF時にプーリーが回っていないとのこと。
原因はやはり先日の冠水道路強行突破でした…orz

車検前での痛い出費となりそうです。
でもまぁ、オルタまで逝かなくて良かったです。

ゲリラ豪雨、本当にやっかいですね…
皆様も御注意ください。
Posted at 2014/06/28 21:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年06月16日 イイね!

☆群馬の車窓から☆

☆群馬の車窓から☆今日はJR吾妻線 渋川駅から群馬大津駅です。

渋川駅を出発した電車は吾妻川と並走し、西へと向かいます。

車内には窓の外を楽しそうに観ている女の子がいました。
あまり乗る機会のない電車から見える景色が、嬉しかったのでしょう。

外の景色は田舎から次第に山奥の風景へと変わって行きます。

出発しておよそ1時間、目的地の群馬大津駅に到着しました。


        ●

        ●

        ●


とまあ、6月15日は父の日だったので実家へ行ってきました。

相方は所用のため、別で行くことに。


お嬢が電車に乗りたがっていたので電車で行くことになり、冒頭のような感じで電車で行きました☆

さすがの吾妻線、電車の本数が激しく少ない割に利用者もとても少ないです。
朝の時間だったため高校生がいましたが、赤字路線の名は未だ健在のご様子でした。

途中、上毛かるたにて『耶馬溪しのぐ吾妻峡』と詠まれた吾妻渓谷 や ダムに沈む川原湯温泉(実際10年以上前はそんな看板が存在してました[笑])を抜け、電車に揺られること1時間程で実家最寄りの駅に到着☆

駅には父が待っていてくれ、実家へは父の車で向かいました♪


実家では庭で苺狩りをしたり、サクランボやいろんな木の実を採って食べたりと爺にベッタリで遊んでいました☆

贈り物もしましたが、孫と一緒に遊んだのも父の日のプレゼントになったかなと思います♪
Posted at 2014/06/16 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月14日 イイね!

☆梅雨の快晴☆

☆梅雨の快晴☆昨晩 空を見上げたら天気が良さげだったので、今朝も行ってきました☆


梅雨に入ってしまい最近天気が悪かったので、久しぶりの快晴の朝でした♪
連日の雨で汚れたままなのが残念です…orz



いつものコンビニでフルオープンにし、登山開始!

いつもの場所で小腹を満たしつつ休憩☆


深緑が綺麗になりセミの声も聞こえ、気持ちのいい初夏の朝です


釣り人も多く、みなさん久しぶりの晴天を愉しんでいるようでした
二人乗りの足漕ぎボートで釣りに向かう方々を撮ってみたら、逆光でなんとなく幻想的な感じになりました☆
その写真がトップの写真になります。



そんなこんなでカメラで遊びつつ休憩の後、ビジターセンター前の駐車場へ移動しました。

すると徘徊星人さんのピンクカプチさんを発見!!!!
先日のコメントでいらっしゃることを御伺いしておりましたが、こんなに早くいらっしゃるとは思っていなかったのでビツクリしました☆

常連の皆様もいらっしゃり、イロイロな車の深いお話を御伺いさせて頂けました♪


皆様が帰られた後、ピンクカプチさん と うちのかぷちくんを並べさせて頂けました☆

念願のツーショット写真♪

某所にて同じ脚が組まれており、今後も同じパーツが組まれていくであろう兄弟車ですね☆
徘徊星人さん・ピンクカプチさん これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

その後もたくさん深いお話を御伺いさせて頂きました♪
徘徊星人さん、いつもイロイロと情報ありがとうございます☆


今日は9時半からお嬢の保育参観のため、8時40分くらいに駐車場を後にしました。
駐車場を出る時 赤白2色?のロータスヨーロッパと思われる車両が入ってきましたが、時間が押していたため下山しました。



久しぶりの快晴の下、今朝も気持ちよくオープンドライブを愉しめました♪
徘徊星人さん、常連の皆様、本日もありがとうございました☆
Posted at 2014/06/14 23:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年06月13日 イイね!

☆夜空を見上げて☆

☆夜空を見上げて☆今宵は満月らしいです☆

満月の夜って、なんだかテンションがあがります。
なにがあるわけでもないですが、ワクワク♪


満月でなくても夜に空を見上げるのは好きです☆

兄弟で深夜に星を観に行ったこともあります♪
その時は30分~1時間くらいずっと星を観てました(笑)
標高が高く周りも真暗なトコだったので星が綺麗に見えて、流れ星もたくさん見れました☆

相方はそうゆうのが好きではないようで、一緒に行ってくれないので残念です…。


小学生の頃、兄と外を見ながら
「満月の夜って明るいね」「外で遊べそう」
といった内容の会話をしたことがあります☆

その頃から夜行性な感じだったようです…。


昔観た映画で、老人ホームの入居者が夜になると若返って遊ぶシーンを思い出した。
たしか『コクーン』っていう映画だったかな。
子供ながらに夜に外で遊ぶのも楽しそう と思った記憶があります♪


満月を観ながら、そんなことを思い出した初夏の夜でした☆
Posted at 2014/06/13 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月10日 イイね!

☆はじめての雨天会場☆

6月の北関東御茶会(午後の部)に参加してきました☆

ワイパー速度がお察しレベルなため雨が強いようなら見送ろうかと考えましたが、調べてみると降水量はホンノわずからしい…。
なら 行くっきゃないっしょ ということで出発!

今回の午後の会場となる場所へは初だったため、チョイ早めに出発しました。

途中、微妙に道を間違えながらも時間前に無事到着。

まだ1台もいなかったため食料を買いに行って戻ってきたら、カプチが2台とジムニーが1台来ておりました☆

その後すぐに午前会場からの皆さんが来て、皆様と楽しくカプチ談議に花を咲かせました♪




みなさんそれぞれ特徴的で、観てるだけでも楽しいですね♪

徘徊星人さんとは今回もイロイロと深い話をさせて頂きありがとうございます☆
私よりもうちのかぷちくんに詳しいというのはなん何とも不思議な感じですね(笑)


途中から雨脚が強くなったので弱まったら帰ろうと考えておりましたが、いつまでも弱くならずに帰り時を逃してしまっていたのは秘密です(笑)


そんなこんなで今回も愉しく過ごすことができました♪
幹事のまっさかさんをはじめ参加された皆様、お疲れ様でした☆
絡んで下さった皆様、ありがとうございました♪
また参加させて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/06/10 01:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「湖も オモシロイ ♪」
何シテル?   11/25 07:11
sakuro_no-xと申します。 カプチーノに乗って基本的にはドライブを愉しんでいます♪ 凍結しない時期の早朝に近所の山に出没することが多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
89 101112 13 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

その他 カメラ GR (その他 カメラ)
みんカラを始めて以降、皆様のブログを拝見させていただく機会が増えました。 千葉県のある方 ...
その他 カメラ D5300 (その他 カメラ)
RICOH GR を購入して以降、趣味になった写真。 自分の趣味で撮っている分には、ズ ...
スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
紆余曲折あって乗り換えた車 カプチーノ。 最初はFRターボで維持費の少ない車としてカプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation