
8月4日、ブルーインパルスを観るため 桐生へ行ってきました☆
桐生まで結構時間がかかるだろなぁ
と思っていたら、意外と時間がかからずにお昼頃にに到着。
展示飛行は16時30分からなので、まだしばらく時間が。

お祭りの会場内を散策するも暑くて大変でした・・・。
散策中に聞こえてきた会話では、ラジオ局から見える方向に飛ぶよ との情報だったので市民文化会館からお祭り会場方面を望むことに。
市民文化会館のお祭り会場側を陣取っていましたが、子供が飽きて泣き出したため渋々移動。
人が少ない通路付近の日陰へ。
すると近くにいらっしゃった方が親切な方で、飛行ルート等いろいろと教えてくださりました☆
お伺いしていると、お祭り会場で得た飛行区域と全く違っておりました・・・。
移動しておいてよかったです!
暫くして、ブルーインパルスが飛来!!


D5300のキットレンズの300mmと


新規導入したカメラの動対性能と連写機能に頼り


『下手な鉄砲 数打てば』状態!!


完全に機材まかせ♪


残念なのは、会館の大きな庇で描いている全容がほとんど観れないこと。


円を描いてるから「桜かな」と思ったらハートを描いていたらしい・・・。

そんなこんなで展示飛行も終了。
ほぼ 真上を飛行していたのと会館の庇のおかげで、大空に描いた全容は観れませんでしたが、初めての展示飛行観覧は楽しかったです。
観終わった後、いろいろと教えてくださった方がお嬢へくださりました☆

『梅田のバナナ』さん、いろいろと良くしてくださり 本当にありがとうございました m(_ _)m
初めて ブルーインパルスの展示飛行を観覧しましたが、家族みんなで楽しめてよかったです♪


Posted at 2018/08/06 08:49:32 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記