• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuro_no-xのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

☆ 第55回 桐生八木節祭り ☆

☆ 第55回 桐生八木節祭り ☆8月4日、ブルーインパルスを観るため 桐生へ行ってきました☆


桐生まで結構時間がかかるだろなぁ
と思っていたら、意外と時間がかからずにお昼頃にに到着。

展示飛行は16時30分からなので、まだしばらく時間が。




お祭りの会場内を散策するも暑くて大変でした・・・。

散策中に聞こえてきた会話では、ラジオ局から見える方向に飛ぶよ との情報だったので市民文化会館からお祭り会場方面を望むことに。

市民文化会館のお祭り会場側を陣取っていましたが、子供が飽きて泣き出したため渋々移動。
人が少ない通路付近の日陰へ。

すると近くにいらっしゃった方が親切な方で、飛行ルート等いろいろと教えてくださりました☆
お伺いしていると、お祭り会場で得た飛行区域と全く違っておりました・・・。
移動しておいてよかったです!

暫くして、ブルーインパルスが飛来!!

D5300のキットレンズの300mmと

新規導入したカメラの動対性能と連写機能に頼り

『下手な鉄砲 数打てば』状態!!

完全に機材まかせ♪

残念なのは、会館の大きな庇で描いている全容がほとんど観れないこと。

円を描いてるから「桜かな」と思ったらハートを描いていたらしい・・・。

そんなこんなで展示飛行も終了。
ほぼ 真上を飛行していたのと会館の庇のおかげで、大空に描いた全容は観れませんでしたが、初めての展示飛行観覧は楽しかったです。


観終わった後、いろいろと教えてくださった方がお嬢へくださりました☆

『梅田のバナナ』さん、いろいろと良くしてくださり 本当にありがとうございました m(_ _)m

初めて ブルーインパルスの展示飛行を観覧しましたが、家族みんなで楽しめてよかったです♪
Posted at 2018/08/06 08:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年07月22日 イイね!

☆ 早朝ドライブ 18/07/22 ☆

☆ 早朝ドライブ 18/07/22 ☆先週に引き続き、今週も熱帯夜。

暑くて寝てられないですね。


ぐっすり眠れないからか、予定時刻より遅い起床にて早朝ドライブへ。


いつものように登り、展望台へピットインしようと思ったら・・・。
ドリ車が数台。
夜行性の方々がまだいらっしゃる・・・。夏休みに入ったから??

その中へ突入する勇気はないのでそのまま登り切り、湖畔一周へ。


霧?朝靄?

写真家さんがたくさん。

湖畔は釣り人のクルマがたくさんで、駐車できず。


「何シテル?」の投稿したくても、月初に相方が付添い入院で10GBを通信制限まで使い切ってくれたおかげでみんカラが開けません。


そんなこんなで、時間も経ったので展望台へ。

新規導入した機材は調子イイ?

いえいえ、操作に慣れず下の写真に・・・。

シャッタースピードが変わってる!?
D5300と違い、写真プレビュー中にダイヤル回すと前後の写真に移動せずに設定変更なのね。

そんなこんなで、かなり違うので四苦八苦・・・。

さすがに動体へのAF性能はスゴイのひと言!

散財しずぎと相方に呆れられてますが・・・

やっぱり機材のグレードアップは正解でした!! あとは機材についていける腕を手に入れないと・・・。



暑くなってきたので、湖畔へ移動し常連の皆様と楽しく過ごさせていただきました♪


土曜日・日曜日にお世話になりました皆様、ありがとうございました☆

またお会いしましたら、よろしくお願い申し上げます m(__)m
Posted at 2018/07/24 08:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年07月16日 イイね!

☆ 早朝ドライブ 18/07/16 ☆

☆ 早朝ドライブ 18/07/16 ☆熱帯の影響で朝起きても疲れがとれない今日この頃。


それでもなんとか起床。
まだ 5時前だってのに、もう蒸し暑い・・・。
上へ登れば涼しいかな~ などと考えつつフルオープンでお山へ☆


今日は登ってそのまま湖畔一周へ♪

朝靄がきれい。

湖も朝靄でチョット幻想的。

そのまま湖畔の周りを

ぐるっと 一回り

そして展望台へ。


と走り出したら、Aki-Kohさんとスライド。

 
  ・

  ・

  ・


これは!盗撮のチャンス!?
急ぎUターンして、追跡 ( ^^)
  ・
  ・
  ・
最初の撮影ポイントで追いついたと思ったら、

撮り終わって出発するところ Σ( ̄□ ̄|||)

次の撮影ポイントへは追走!!
撮影している姿を盗撮しようと、駐車して移動しているうちに撮り終わっていたみたい (-_-)

そんなこんなで、盗撮失敗!!
Aki-Kohさん、付け回してしまい申し訳ございませんでした m(__)m



そして展望台へはいかず、そのまま湖畔の駐車場へ。

しばらくすると、常連の皆様も展望台から移動。

駐車場で皆様と楽しく歓談させていただきました。

連休中お世話になりました皆様、ありがとうございました♪

Aki-Kohさん 遊んでいただき、ありがとうございました☆
また お会いしましたら、よろしくお願い申し上げます m(__)m
Posted at 2018/07/16 11:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年06月30日 イイね!

☆ 早朝ドライブ 18/06/30 ☆

☆ 早朝ドライブ 18/06/30 ☆関東甲信地方は梅雨が明けたみたいですね☆


群馬では、今年の梅雨は短く 降雨量も少なかったように感じます。


そんなこんなで梅雨明けの早朝ドライブへ♪



この時期でも、朝の時間帯はオープンが気持ちいい☆
登ってそのまま湖畔一周も考えたけど

いつもの展望台へ。

土曜日ですが、結構集まります。

古い年式の車両ですが、スッゴイです。

スンゴイのがもう一台。

一度でいいから 所有してみたい

そんなクルマをたくさん観れるって幸せです♪


湖畔からの帰りは

プチカルガモ☆


本日 お世話になりました皆様、ありがとうございました☆
また お会いしましたら、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
Posted at 2018/06/30 10:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年06月16日 イイね!

☆ 梅雨と仕事の中休み ☆

☆ 梅雨と仕事の中休み ☆GW明けから立て続けに入り続けた仕事がやっとひと段落。


ふと 外を見ると、梅雨時期にはめずらしく いい天気。


急遽 半休をもらい、ちょこっと ドライブへ☆


今回は赤城神社へ。

赤い橋が綺麗。

灯籠も赤い。

平日ですが、観光客が結構多い。

本殿や手水舎も赤い。

しばらく境内をウロチョロ♪

そういえば、2年前ぐらいのこの時期には榛名神社へ。

御朱印帳をもってれば・・・とか思いつつ

また 今度に。




そんなこんなで、赤城山を北へ抜け

次にたどり着いたのは、沼田公園。
前に一度来たことがありますが、その時の印象は『孔雀がいる公園』。

実はココが沼田城跡と知ったのは、その後のこと。



観光協会にてパンフレットをいただき、沼田城跡についておたずねすると丁寧に教えて頂けました☆
また、観光協会の建物の中には

大河ドラマ「真田丸」の出演者の方々のサイン!真田丸 全話録画しました♪

沼田城の復元模型!(↑これの小さいのが欲しい!!!)
プラモデルの城郭模型って、有名ドコのしかないですよね・・・。マイナーの造っても赤字になるんでしょうけど・・・。




そして いざ、城跡へ☆

 ・

 ・

 ・





!!

郭のいたるところに、ゲームのキャラクターが・・・。
なんだか ”城跡”の雰囲気が台無しな気が・・・。(個人の感想です)

 ・

 ・

 ・

石垣など

当時の遺構が残っており

きれいに整備もされているので

余計にゲームのキャラクターが邪魔な気が・・・。(あくまでも個人の感想です。)


孔雀さんも健在のご様子ですが

私の沼田公園のイメージは「孔雀がいる公園」から『ゲームキャラクターがいる公園』に。



そんなこんなで 梅雨の中休みと仕事の中休みがうまく一致したおかげで、愉しく過ごせました♪
名胡桃城跡も整備されたらしいのですが、また今度に☆
Posted at 2018/06/16 17:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「湖も オモシロイ ♪」
何シテル?   11/25 07:11
sakuro_no-xと申します。 カプチーノに乗って基本的にはドライブを愉しんでいます♪ 凍結しない時期の早朝に近所の山に出没することが多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ GR (その他 カメラ)
みんカラを始めて以降、皆様のブログを拝見させていただく機会が増えました。 千葉県のある方 ...
その他 カメラ D5300 (その他 カメラ)
RICOH GR を購入して以降、趣味になった写真。 自分の趣味で撮っている分には、ズ ...
スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
紆余曲折あって乗り換えた車 カプチーノ。 最初はFRターボで維持費の少ない車としてカプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation