• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEKのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

プジョーライオンミーティングに参加しました

プジョーライオンミーティングに参加しましたすでに多くのプジョー乗りの皆様がブログをアップされていますが、先週の土曜日に長野県の富士見高原で開催されたPLM(Peugeot Lion Meeting)に行ってきました。タイトル画像はいかに天気が良すぎたかがわかる「PLMの思い出」です。今回も素敵なプジョー乗りの方々と知り合うことができ、LEK本人と207CCの実質オーナー共々、大変喜んでいます。お世話になった皆様、ありがとうございました。

数百台ものプジョーが一堂に会した大きなイベントにもかかわらず、207CCは数えた限りではわずか6台。すでに希少性すら醸し出しているわけですが、さらにさらに、ただでさえ少ないイタグレ(レックの犬種です)オーナーにして207CCオーナーという、希少性(変態性?)を2乗したような出会いもありました。正直、これは鳥肌もので、これだけでも来て良かったと思いました。

PLMの後は「便乗お泊まりオフ」に参加し、これまた変態オーナーのペンションに泊まり、楽しい一夜を過ごしました。写真は翌朝、オフ会参加者で近くの公園に移動しての撮影会の様子です。。。背後からですが。



このPLM、もし来年も開催されるのであれば、またぜひ参加してみたいと思います。
Posted at 2015/06/02 00:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー207CC | 日記
2015年02月16日 イイね!

あんこう鍋オフ

あんこう鍋オフ「西のフグと東のアンコウ」ではありませんが、昨日は旬のあんこう鍋を食べようという企画のオフ会に参加してみました。行ったのはあんこう鍋の本場、茨城県大洗。今回は朝ごはんではなく昼ごはんです。綺麗で静かな個室に通された後、豪華なあんこう鍋を堪能させて頂きました。この「山口楼」は味噌味やどぶ汁ではなく、高級店で好まれている醤油味です。神田の「いせ源」、月島の「ほていさん」、といった人気店のは食したことがありますが、本場大洗でのあんこう鍋は初めてだったので感激でした。



今回、主にプジョー乗り(?)の皆様と初めてご一緒させて頂きましたが、和気藹々とした雰囲気に家内(と愛犬)共々、楽しい一日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

PS: 今回も作りたての「生からし明太子」はゲットできませんでした(泣)
Posted at 2015/02/16 09:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー207CC | 日記
2015年02月07日 イイね!

207の日

207の日本日、既に多くの207乗りの皆さまがブログを上げていらっしゃいますので、それに便乗してという^^;

街中を走行中に滅多に出会うことのなくなった207ccですが、未だにオープンの楽しさと爽快感にヤられております。今日もかなり寒かったのですが、もちろんオープンで出かけました。最初、寒さにとても弱いウチのワンコはえらい迷惑顔でしたけど、ヒーターのおかげで途中からは暑くなったらしく、窓全開で走行してました。

側から見れば、寒いのにオープンだなんて、と思われていたかも知れませんが案外あったかくて気持ちいいんです。足元と腰と背中がぬくぬくして、まるで温泉に入っている気分です。オープンって、むしろ真夏の灼熱時期より冬のほうが楽しめるんじゃないかと思います。2月7日が冬で良かったな、と思う一日でした。
Posted at 2015/02/07 23:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー207CC | 日記
2015年01月13日 イイね!

凹む話

年明け早々凹む話ですが、先日、プジョー207ccの右ドアにドアパンチを喰らいました。凹みは縦に5センチ、その真ん中あたりに鋭利な先で穴を開けたような塗装の剥がれが出来てしまいました。デントリペアショップで凹みは直せましたが、塗装はどうしようもなく、とりあえずディーラーでネイシャブルーのタッチペンだけを発注です。某ショッピングモールの駐車場に停め、買い物から戻ってみると・・・、というパターンでしたが、あれだけの凹みなのできっと助手席に乗っていたどなたかはその瞬間、やっちまったという自覚があったのではないかと思います。普段からなるべく左右に誰もいない場所を選んで駐車するようにしていましたが、年始の買い物客で満車状態だったようでした。1発のパンチで数万円が飛ぶわけですから、プロボクサー並みの単価ですよね。




写真は車検に出した740iの代車、懐かしい感じのチェイサーです。たぶんアバンテ?BMWショップからの帰路、首都高で車線変更するたびにワイパーを動かしていたのは私です。
Posted at 2015/01/13 10:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー207CC | 日記
2014年11月23日 イイね!

イヌのクルマ酔いとプジョー

先日も往復で約1,200kmもの距離を移動したウチのワンコのLEK。
生後3ヶ月くらいからあちこちにクルマで連れ回していますが、これまでクルマ酔いをしたことがありません。
三半規管がまだ発達してないからとも思っていましたが、同月齢の他のワンコはしっかり酔ったり。。。
酔いやすいワンコだと遠出も辛そうですし、そういう点ではウチのは楽ではあります。
真偽は分かりませんが、一説ではオープンカーのほうが酔いにくいという。
いつもオープン走行すると外の匂いを嗅ぎまくって満足するLEKです。



そのプジョーですが、運転席フロントガラスとリアガラスの境目にあるゴム製のパーツが剥離してしまい、走るたびにバタバタと煩くて。ディーラーに修理依頼するとゴムだけの交換は通常は出来ないらしくリアガラスごとの交換になるんだそうな。ゴムだけの交換は綺麗に仕上がるか不明(自信なさげでした)だし、工賃もガラス交換とほぼ同じ、と。まあその工賃も部品代と同じくらい高いんですが。因みにリアガラスの純正新品は現在、国内在庫が3つということで早く決めた方がいいですよ、と。そこで知り合いのプジョーショップに相談したところ、純正新品の部品代も工賃もディーラーより安くやってくれることに。ということで現在、プジョーはショップ預かり、不在になりました。早く戻るといいんですが。
Posted at 2014/11/24 07:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー207CC | 日記

プロフィール

2019年9月、アメリカのニュージャージー州に引っ越しました。 LEK(レック)とLUENG(ルアン)というイタグレ(イタリアングレイハウンド)を飼ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

米国スバル ASCENT 米国スバル ASCENT
初めてのスバル車
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
新車が来るまでの間、お世話になりました
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W177発売直前の値引きに乗じて奥様用に。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
もっぱらキャンプ等のアウトドア用。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation