• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MID-Nのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

北朝鮮がまたミサイル発射!

北朝鮮がまたミサイル発射!今回は日本海の排他的経済水域内に着水したらしい。今の日本海は、空母とか原水が居るわけで、アメリカも相当イライラしているに違いない。間違ってアメリカ軍に被害が出たら、北朝鮮は終わる。トランプ大統領の判断待ちか?。
Posted at 2017/05/29 07:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

OptiMATE 6 オプティメイト バッテリー充電器

OptiMATE 6 オプティメイト バッテリー充電器この充電器には切り替えスイッチや電源ボタンなど一切なく、コードをコンセントへ繋ぐだけで、後は全自動で診断してバッテリー充電が始まるるので、非常に便利です。試しに、3年位ガレージに放置してあった古いオプティマのイエロートップ ( 80B24L) に繋いでみたところ、電圧が12.2vから14vまで上がったり下がったりして、最後は12.9v前後で充電を続けて、3日間程で充電完了、見事復活しました。※サルフェーション溶解機能が働く電圧は、12.4v以下みたいです。
Posted at 2017/04/19 23:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

ドライブレコーダー 1080P フルHD

ドライブレコーダー  1080P フルHD
ドライブレコーダーも安くなったので、Amazonから購入してみました(^^♪ 2.7インチ画面の超薄型 で超軽量(53g)、120度広角 Gセンサー搭載 1080P フルHD という仕様(¥3.380円)。それと必要なのがマイクSDカード。これは「Samsung microSDHCカード 32GB EVO+ Class10」で¥1.580円。最初、普通に取り付けて動画を見たら、振動が酷くてそのまま使えず(T_T)/~~~。結局、下側にステーを追加し取り付け完了。それと、バッテリー容量が小さく、カメラ単体では40秒程しか撮影できないのが難点。
Posted at 2017/04/09 18:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

ブローバイフィルターとフロントショック。

ブローバイフィルターとフロントショック。
Amazonで購入した「オートバイ バイク用 金属製 エアフィルター クリーナー」という商品名のブローバイフィルターは、送料込みで170円。それと、少々ショックを固くしたくて、ヤフオクからは、KYB ショック(一本)を送料込みで1250円で購入。ブレーキを掛けると、ブレーキ側だけ ショックを沈む方向に力が働く構造なので、強化するのはブレーキ側だけね(^^ゞ。上下ピボット穴の中心距離は280mm。多少、加工が必要。現在、5段調整式の一番柔らかい設定で丁度良いですね(^^♪。
今後は、DBPOWERの ドライブレコーダーを取り付け予定。 2.7インチ 8mm薄型 120度広角 1080P フルHD 1200万画素と、Samsung microSDHCカード 32GB EVO+ Class10の組み合わせを予定。
Posted at 2017/03/05 06:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

液晶搭載新型大容量69800mAhマルチバッテリージャンプスターター

液晶搭載新型大容量69800mAhマルチバッテリージャンプスターター
使用頻度の多いマルチバッテリー電源が新しくなり、容量も増えた「液晶搭載新型大容量69800mAhマルチバッテリージャンプスターター」。でも、箱だし状態での電圧は12.4Vで、なんと3セル仕様に逆戻り(T_T)/~~~。2016年モデルの4セル(16.5V)仕様では電圧が高すぎたのでしょうね。※EC5のシガーライターソケットアダプターは別売り。このシリーズは、2015年モデルの50800mAh仕様(3セル)から始まり、2016年モデルが68800mAh(4セル)になり、2017年モデルがこの69800mAh(3セル)。 旧型はバッテリー残量が4段階表示だったのに対して、新型は液晶画面で細かく数字化されてます(12.42で100%)。購入価格は送料込みの5.500円(ヤフオク)。そして各部を点検してみてビックリ、付属されてるAC100Vの充電器の電圧を調べてみたら、前回までは13.3V仕様だったのに、新しい今回の充電器の電圧はなんと14.8Vと高めなのが判明。充電時間の短縮になるように改良されてました。試しに、残量表示2%時の電圧が10,35V。
Posted at 2017/02/23 08:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「森でもトイレはウオシュレット仕様。 http://cvw.jp/b/2028713/48381264/
何シテル?   04/20 09:23
34フィートのウエルクラフト(7500ccのV8×2基)とGMアストロも所有してますが、燃費が悪いのと、バイクの部品庫状態の為、現在冬眠中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャノーグへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 20:41:48

愛車一覧

その他 ままちゃり その他 ままちゃり
2007年ホームセンターで購入したママチャリです。今流行りの電動アシスト仕様に改良中。最 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノーグ2号 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
不動のキャノピー(TA02-130)と、ボロボロの2007年式XY150ZKボーグ(スタ ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノーグ150 (ホンダ ジャイロキャノピー)
最高出力5.3ps/6500rpmの2stエンジンから、XY150ZKのシンユウボーグエ ...
輸入車その他 シンユウXY150ZK 輸入車その他 シンユウXY150ZK
一応、正規輸入のBOSS車ですが(スイングアームユニットにグリスニップル付き)、最近は鑑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation