• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MID-Nのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

三相オープン式レギュレター。

三相オープン式レギュレター。
新電元工業株式会社のホームページを見ると、取り扱いレギュレターラインナップに、三相ショート式レギュレター、三相ショートFET式レギュレター(MOSFET型)、三相オープン式レギュレターとある。三相ショート式レギュレターというのは、設定以上の電圧になると接続コネクター部分に負担が出るらしい。最後の「三相オープン式レギュレター」とは何か?又の名を「サイリスター開放式のレギュレーター」。説明には、「三相発電機の出力を整流しバッテリを充電、バッテリ電圧が高い時は発電機入力を開放し、充電を制御するレギュレータです」と。多少オルタネーターの回転抵抗が減るそうだが、体感出来るぐらいなのかね?。採用車種を調べてみたら、Ninja H2(刻印SH854BA・画像右)とか、スズキのV-Strom1000ABS(刻印SH847・画像左)が使ってることが判明。気になる(^^♪。画像下の電圧は、現在使用してるMOSFET型でのアイドリング放置した時の電圧。前は最高でも13.5Vだったのに、効率の良いレギュレターに交換しただけでこれだけ違います。ホントに素晴らしい。リチウムイオンバッテリーは車両の充電電圧が13.5V以上、14.8V以下との事なので、これで完璧ですね。一年前にエンジン焼き付きキャノピーと、スタータークラッチかダメになり、約五年放置されてたシンユーボーグエンジンを合体させて完成したキャノーグ2号クン。毎日の足になり、大きなトラブルも無く、約3千キロ動いてくれました(^^♪。大きく体感出来た変更点は、排気量アップとブレンボ4ポットキャリパー。ボーグエンジンに乗せ換えた事によるロングホイールベース化は、直進安定性が非常に向上し、排気量アップとスペイシーの大型プーリーによる、高速道路での法定速度(80km/h)でも7400rpm回転で巡行可能。フロントブレーキのブレンボ4ポットキャリパー化は、指一本でコントロール出来、見た目もグットです。今後は、シートを二人乗り仕様にする為に、後部フレームに手を入れる予定。
Posted at 2017/01/06 13:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「森でもトイレはウオシュレット仕様。 http://cvw.jp/b/2028713/48381264/
何シテル?   04/20 09:23
34フィートのウエルクラフト(7500ccのV8×2基)とGMアストロも所有してますが、燃費が悪いのと、バイクの部品庫状態の為、現在冬眠中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

キャノーグへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 20:41:48

愛車一覧

その他 ままちゃり その他 ままちゃり
2007年ホームセンターで購入したママチャリです。今流行りの電動アシスト仕様に改良中。最 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノーグ2号 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
不動のキャノピー(TA02-130)と、ボロボロの2007年式XY150ZKボーグ(スタ ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノーグ150 (ホンダ ジャイロキャノピー)
最高出力5.3ps/6500rpmの2stエンジンから、XY150ZKのシンユウボーグエ ...
輸入車その他 シンユウXY150ZK 輸入車その他 シンユウXY150ZK
一応、正規輸入のBOSS車ですが(スイングアームユニットにグリスニップル付き)、最近は鑑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation