• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MID-Nのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

伝家の宝刀!。

伝家の宝刀!。新型コロナウイルスの国内感染者が2日、午後8時半現在で9万4930人を確認。東京都での感染者も2万1576人。そして、スパコン「富岳」がオミクロン株による感染リスクの検証結果で、常に人と1メートル程の距離を空ける事が必要らしい。1メートルなんて都内では絶対に不可能。空気感染ですょ!。なので、10年ぶりに伝家の宝刀(腰痛で休職)を使いました。自宅療養という名の放置&みなし陽性は保険金が出ない&オミクロンはインフルエンザ相当の扱いになり、持病持ち&老人が見捨てらそうな雰囲気では、外から見物です。皆様も無理をしないでご自愛ください。・・これでゆっくりスーパーチャージャーの取り付けに専念が出来ます(笑)。デメリットは、Amazonとかヤフオクで余計な物をポチってしまう予感(>_<)。
Posted at 2022/02/02 22:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

ボールベアリングターボの違いは?

ボールベアリングターボの違いは?仲間のジャイロキャノピーが「ターボを付けたのですが、ブースト圧が最大で0.6barしか上がりません」との事。エンジンはXY150ZKの排気量アップ仕様で180cc。キャブはFCR33改。追加インジェクターを同じくレビックでコントロールしてる。乗せてもらったら6000rpmからブーストが掛かり、9000までキッチリと回り、調子は良好。全然問題はないけど、本人はもうちょいブースト圧を上げたいらしい。なら原因は?・・原因はタービンでした。ムーヴ用の「完全フルリビルトターボ」を使ったそうですが、リビルト品はターボのシャフトにボールベアリングを使ってないのです。しかもA/R(排気ハウジング)が大きいタイプ。これでは下からブーストが掛からないですね。しかし、ターボを購入した時「シャフトはボールベアリング仕様ですか?」と質問したら「そうです」と言われたのを信じてしまったので仕方ないです。ちなみに、リビルトターボに価格に高いボールベアリングは通常使いません。というか、使えません。純正部品では流通してないのだそうです。でも、キャブターボでブースト圧が0.6barなら十分に速いですしね。壊れないというのは最高ですょ。自分のは4000rpmからブーストが掛かり(A/R6でボールベアリング仕様)、最高1.5bar(追加インジェクター用の燃料はニトロメタン配合)ですが、それは言わなかったです(^^♪。画像はボールベアリングタービン見分け方で、オイル穴が大きいのが通常のフローティングメタル軸受用。ボールベアリングタービンはオイルの量が多いと抵抗になり、白煙の原因になってしまうのでした。
Posted at 2021/11/14 13:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月17日 イイね!

家族葬という名のテロ

家族葬という名のテロ「葬式は近親者だけで行うので、弔問客の参列を拒否します」と言われてしまった。コロナ禍といえ、何十年と付き合いがあっても部外者扱いで、次に会えるのは納骨後との事。これは先週、大動脈解離で亡くなった喪主からの回答。最初、コレを聞いたとき「えっ?何それ?」と思い、家族構成を調べてみた。亡くなった彼は次男と暮らしてて、近くに不仲だった姉の存在が浮上。その姉の仕事が葬儀屋さん。亡くなる直前に不仲だった姉に助けを求めたらしい。そして、亡くなった彼の趣味が競艇。おわかりいただけただろうか(笑)競艇好きの弟の葬式を普通にしたら、ろくでもない人間が集まると読んだ姉が計画した家族葬なのですね。しかし、お通夜も葬式も初七日もしないなんてテロですょ。拉致して焼却し「最後のお別れ」も許さないのだからね。今後は家族葬を選ぶ友人とは付き合わないようにします(笑)。ちなみに、お墓は「池上本門寺の五重塔の下り坂の近く」という好立地。東向き段々墓から見えるのは、大好きだった平和島競艇場。流石に元、大森海岸駅近くの料亭のボンボン息子。行くからねスーさん。ゆっくり休んで下さい。合掌。
Posted at 2021/09/18 01:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月10日 イイね!

マックデリバリーで使用のアイディアAAカーゴ

マックデリバリーで使用のアイディアAAカーゴ新興EVメーカー「アイディア」が2020年6月に販売を開始した「AA カーゴ α4」は、一番安い機種でも¥877,800。国内生産(神奈川県相模原市)らしいので、価格が高いのは仕方ないのでしょうね。そして、1㎞当たりの走行コストが1.3円(ガソリンエンジン5.2円)。流石に電動バイク。乗り回してみるにはバイトでマックデリバリーになるのが一石二鳥?。
Posted at 2021/09/10 21:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

ワクチン接種後に大動脈解離。

ワクチン接種後に大動脈解離。会社にて親しい友人が大動脈解離で池上総合病院に入ってしまった(その後、死亡)。そして「新型コロナワクチン接種後の死亡事例報告1093例(8月25日時点)のうち大動脈解離は32事例報告されており、うち18例は接種後3日以内に死亡」という記事を発見。厚労省のHPには「現時点において、ワクチンを接種した人の方が、接種していない人よりも、くも膜下出血や急性大動脈解離が起こりやすいという知見はありません。くも膜下出血や急性大動脈解離は、偶発的に起こりうることから、ワクチン接種後に起きた場合でも、それだけで、ワクチンが原因で起きたというわけではありません」とある。ただワクチン接種後の死亡報告事例のなかに大動脈解離を含めて高血圧が発症リスクとなる病気が数多く見られることは事実。厚労省のHPのQ&Aに くも膜下出血や急性大動脈解離の事が載ること自体、違和感。スッキリしない。元気だっ人がワクチン打ったら死亡なんて、ロシアンルーレットか?。
Posted at 2021/09/08 20:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「森でもトイレはウオシュレット仕様。 http://cvw.jp/b/2028713/48381264/
何シテル?   04/20 09:23
34フィートのウエルクラフト(7500ccのV8×2基)とGMアストロも所有してますが、燃費が悪いのと、バイクの部品庫状態の為、現在冬眠中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャノーグへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 20:41:48

愛車一覧

その他 ままちゃり その他 ままちゃり
2007年ホームセンターで購入したママチャリです。今流行りの電動アシスト仕様に改良中。最 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノーグ2号 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
不動のキャノピー(TA02-130)と、ボロボロの2007年式XY150ZKボーグ(スタ ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノーグ150 (ホンダ ジャイロキャノピー)
最高出力5.3ps/6500rpmの2stエンジンから、XY150ZKのシンユウボーグエ ...
輸入車その他 シンユウXY150ZK 輸入車その他 シンユウXY150ZK
一応、正規輸入のBOSS車ですが(スイングアームユニットにグリスニップル付き)、最近は鑑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation