• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

休日ドライブ 奥多摩→鶴峠→牧馬峠→・・・

休日ドライブ  奥多摩→鶴峠→牧馬峠→・・・2014年10月12日(日曜)

前々からホイールを購入しようと考えていました。
free@wheel←このホイールではありません。
でも軽さは鍛造バリ(爆)
ごめんなさい・・・売ってません。
つーか・・・売ってても買いません(-""-;)
買いそうなのは(フリホファンの)ブーちゃん(ブージースポーツさん)と、(フリホの強面舎弟の)ゆーたん(ゆーたん22さん)ぐらい。。。
なっ、相棒、そう思うだろ?(^_^ゞ



・・・すみません脱線しました。

休みの日は大体Mに行ってるのでホイールを買いに行く時間がありません。
じゃM行くなよ!は無理(笑)

でも、今回は土曜もM行ったし、日曜は朝起きるのが遅かったので・・・・・M行かない事にしました(笑)


なので青梅の方へホイールの見積り行って来ました(^^)

見積りはけっこう良かったです(^-^)


店を離脱後、奥多摩湖(小河内ダム)へ。




久しぶりに奥多摩湖周辺を散歩しました。

15時過ぎたので奥多摩湖を離脱しようとしたら、福ちゃん(福ちゃん69さん)から『今日M来ないの?』と連絡が。

今からMに行っても遅くなるのでお断りしましたm(__)m

とりあえず奥多摩周遊道路から、あきる野市の方へ抜けて帰るつもりで奥多摩湖を出発しましたが・・・深山橋を通り過ぎてしまい、そのまま直進しました(苦笑)

・・・大幅に帰宅ルートが変わってしまいました(爆)

上野原に抜けるため、福ちゃんに連絡しました。

『17時過ぎるけどM行きます』と(爆)

奥多摩からMへ。
139号→18号(鶴峠)→33号(上野原方面)→20号→520号→76号→517号→518号(牧馬峠)→413号→64号→・・・・M(笑)



結局いつものように『M』へ(笑)

・・・途中福ちゃんから連絡が入ってました(^^)




『カップが無いからMに来る時に買ってきて(^^)』(爆)



ただひたすらに峠を走りMを目指しました(-""-;)
そして到着( ̄∇ ̄*)ゞ
もちろんカップも届けました!



Mはいつもどおりにデイキャンプ中でした(^_^ゞ


MM7(まんまるナナさん)が、朝も昼も食べてないワタシにはコーヒーではなく、温かいスープが良いよね♪って優しいお気遣いが!
とても嬉かったです(^^)
ありがとうございました♪m(__)m

そしてコーヒー+スープなぅ♪
フラッシュで白いのではなくスープだから(笑)
一応念のため。


1時間ぐらいですかね?Mに居たのは。

帰りは台湾料理の興福順へ。
土曜に続き、≡24≡ さん、すいふじ さん、にゃんさん他、計13名の方とご一緒させて頂きました(^^;
ありがとうございました♪m(__)m


北岸を通って行きましたが、昨日はランエボT氏に置いていかれたので、今日は気を抜かずに(笑)
ワタシは・・・楽しかったです(^_^ゞ

・・・ロケットスタートを予想してなかったビートくんとGRANT'Sさん、ごめんね(^^;


台湾料理では、酢豚定食を食べました。
1食目だったので完食でした\(^o^)/



ランエボT氏は↓を(^^;
普通のより辛かった・・・





なんやかんやでMはやっぱ良いですね♪

皆さんまたよろしくお願いします(^_^ゞ



Posted at 2014/10/16 00:13:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年08月07日 イイね!

宮ヶ瀬魂を胸に九州福岡へ

宮ヶ瀬魂を胸に九州福岡へ2014年8月7日(木)

東京から福岡への道中『何シテル?』で皆さんからの励ましや応援で元気をもらいトラブルもなく無事に目的地に着きました。
ハイドラでも見ててもらったみたいで(笑)
一人一人に御礼を申し上げたいですがこのブログにて御礼を申し上げたいと思います。
『皆さんのお陰でガンバれました!ありがとうございましたm(__)m』
今日ほど宮ヶ瀬愛を感じた事はなかったですよ(T_T)



■出発


8時6分に自宅を出発しました。
ルートは基本的にはナビ任せですが、ナビは中央道を示してましたが圏央道経由の東名高速で行ってみたくてルートを無視しました(笑)

厚木JCT前で5kmの渋滞にはまりました。
なるほど…と思いましたね、だって、合流地点で2から1車線になってるんだもの。なぜ??

道中で渋滞したのはココだけでした(^^;
後は一切渋滞なかったです。


■清水PA
一回目の休憩。
ワタシは大丈夫だったのですが白夜号の油温が105℃だったのでクールダウン。



■土山SA
2回目の休憩ですが写真はなしです。
ウォッシャー液が無くなりペットボトルの水を補給。
豚串とゲソ串で軽く食事を取りました。


■福石PA
3回目の休憩ですが写真はなしです。
お腹が空きハンバーグ定食を。


■宮島SA
4回目の休憩です。
鳥居がありました。さすが宮島。。。







■壇之浦PA
5回目(ラスト)の休憩です。
西日本ランキングで1位なる丼があり食べて見ました。
フグですがサッパリしてましたね。




いよいよ、、、関門海峡を越えれば九州です。
もう1時間もかからず自宅に着く距離です。


■到着
0:05分に無事にインターを降りて30%割引になりました(笑)
インターを降りてガソリンを満タンにして自宅へ。


今朝の写真です。
ナンバーは同じです(笑)



■感想
出掛ける前は距離が距離だし、ちょっとシンドイかな?(汗)と思いましたが杞憂でした。
好きな車だと辛さはなく楽しさの方が勝っていました。
テインの脚もgood(^-^)
フルバケも座り方次第で(ちょっと前にズレる)長距離もオケでした♪
スイスポやはり良いマシンですね(^^)

ちなみに、、、ダムとインターチェンジが中級になりました(笑)



◎まとめ
距離:1,096.5km
*東京自宅から福岡自宅

中央道
圏央道
東名高速
新東名高速
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
新名神高速
中国道
山陽道
九州道


ガソリン量:70.11L

燃費:15.69km/L
*燃費計算は今回の総距離と若干相違します。
1,099.8km/70.11Lとなります。

昼間走行の油温:105~108℃
夜間走行の油温:100℃
昼間走行の水温:95℃
夜間走行の水温:92℃


◎オマケ
ハイドラのハイタッチ履歴を見てたらfree@wheelさんと高尾でハイタッチしてました!
もしかして、、、見送りに来てくれたのかな?
走行中は気が付かなかったのでびっくりしました。
偶然だとしても、、、ありがとっo(^o^)o

以上
Posted at 2014/08/08 10:15:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

宮ヶ瀬 独り占め

宮ヶ瀬 独り占め
2014年6月22日(日曜)

朝はモンスポ東名横浜に行ってきました。
そして相模原のFUJIにホイールを見に行きましたがスイスポって17-7.5Jだとインセット40は無理なんですかね?
まさかサイズで悩む事になるとは(--;)

そして誰もいないのは承知で宮ヶ瀬が近いようなのでちょっと行ってきました(^-^)

本日もリヤフォグ装着率100%です!!(°▽°)
ボッチですから当然か(--;)
M独り占め(・_・)





雨がパラついてましたがちょっとだけ散歩しました。
モヤが掛かってましたね(^_^;)





20分程でMを後にして大垂水峠を越えてSAB八王子で見積りをしてから帰宅しました( ̄∇ ̄*)ゞ

車イジりも好きですけど、やはり自分は走る方が好きなようです。
早く気持ちよく走れるように仕上げたいです(^-^)いつになるかは…ですけどネ

次回は6月29日(日曜)にMへ行きます♪
Posted at 2014/06/24 00:26:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年06月21日 イイね!

32さんと遭遇&過去の32さん

32さんと遭遇&過去の32さん2014年6月21日(土曜)

今日は休日出勤でした。
いつもの事なので、どうってことは無いですが(^^;

帰宅してからSAB三鷹へ行き、その帰り道にBNR32と遭遇したので思わず勝手に盗撮です(--;)

最近『勝手に…』シリーズが多いですよね(・_・)
詩人とか、ゆーたん22さんとか、詩人とか、詩人とか…






盗撮したBNR32とは、リヤ羽あたりがワタシのと違いますが同じ赤だし大好きな車だったので遭遇すると非常に嬉しいです。遭遇した32RはヘッドライトがN1のでした(^^;


グループAとか全盛期でGT-Rの敵はGT-Rだった時代があり、その影響もあって、金の無い時に無理して買った車でした。
生産終了目前で何とか新車で購入出来た時は嬉しくて嬉しくて!
確か43000台売れたと思います。

懐かしくなって写真を探してみましたが東京の家に持ってきてませんでした(°▽°)アラツ

手元にあったのが以下の写真です。
この当時(2003年3月)はカメラなんか持って無かったので、おそらく、『写るんです』(使い捨てカメラ)で撮ったもの。
それを今回スマホカメラで撮ったので画像は悪いです(^_^;)

ちなみに、まともな写真はありません(--;)

















今思えばヤり過ぎたかな?と思いますが、スポット入れて、ロールバー組んで乗った時のガッチリ感は忘れることが出来ないです。
ロールバーはダッシュボード貫通でサイドバーを溶接してました。
小さかった長男がロールバーにブラ下がって遊んでましたね~。
後部座席には斜行バーを入れてましたが流石にネジで取り付けです。
人が乗る時だけ外して。

東京にしばらく居た時に、88ナンバーにもしましたね~。
税金が高いので安くしたくて。
自動車税が軽car並みに安くなりました!
自治体によって金額が違いましたが多摩ナンバーは安かったです。


スポット増しを依頼したとこはJUN AUTO WORKSです。
車の搬入時期は1999年11月。
写真を撮ったのが2000年3月。

フレーム修正機に掛けて、スポット増しをしましたが熱を入れると歪むのでスポット増しは少しずつだったと記憶しています。かなり時間が掛かったと思います。

フレーム修正機は別に事故したからではなくメーカー基準値内でやりたかったためです(^_^;)

スイスポはココマデしないと思いますが、何処でスイッチが入るか分かりませんよね?…(--;)

サーキットにまた目覚めたりしたら…いやいや無いと思いますが(^_^;)でも何が起こるか分からないですよね~♪

スイスポとは全く関係ないブログですみません\(>_<)/
あっ全くでは無いですね。
同じ32だし…。
32に乗っててまた32とは…奇遇だな(--;)
Posted at 2014/06/21 21:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年06月08日 イイね!

初参加♪2014YBM in宮ヶ瀬メンバーと

初参加♪2014YBM in宮ヶ瀬メンバーと2014年6月8日(日曜)

YBM2014!初参加でした(^_^;)
YBMに関係された皆様お疲れ様でした!
あまり長く居れませんでしたがとても楽しかったです♪
来年はもっと早く行きたく思います(^_^;)


では、8日の行動を写真と一言コメント付きで!
YBMも楽しみでしたが、YBMへのドライブも楽しみながら行きました!

自宅を出た時は雨だったので仕方ないかなと思ってましたが山梨県に入るとご覧のような晴天でした。
テンション上がります♪\(^-^)/


途中ちょっと…(;o;)…もあり予定外のパーキングに入る羽目に。
あっ、(;o;)マークですが、大した事では無いです(^_^;)
せっかくなのでそこで一枚。
メッチャ晴天!気持ちいい♪



早く行かなきゃ!と思いながらもランチしました@双葉SA




双葉SAを後にしてしばらく走ると諏訪インターに着。




インターを降りてしばらく行くとYBM会場に着。
こんなに沢山のスイフト!初めてみましたよ。
いや~圧巻ですね(;゜∀゜)カラフル~♪



うろうろしてると、Mでお馴染みの宮ヶ瀬紳士の皆さんに出会えました~(^_^)
フリホさんがワタシを見つけてくれました!

ただ…
気のせい?……
皆さん……………………
グッタリしてました(@_@)

朝早かったし天候もあまり良くなかったらしいから仕方ないですよね(^^;

★Mの紳士たち★
free@wheelさん
エルスポさん
FSWPさん
福ちゃん69さん

福ちゃん69さんとはここYBMでの初対面となりました!
すごく良い方で面白い方でした(^-^)
Mでもよろしくお願いいたします♪


しばらくお話ししてると皆さんもう帰るとの事なのでワタシも付いて帰ることに(^_^;)
ワタシは少し遅れてから出発したのでYBM会場の近くで景色を少し堪能しました。
第一印象は、熊本県の阿蘇に似てるなぁ。
もっと天気が良ければ!う~ん、残念です。
次の楽しみにしておきます。



で、待ち合わせした双葉SAで初めての『アイスなぅ』です(^-^)
アイス持ったまま写真撮るのって難しい(^_^;)




ちなみに、フリホさんは双葉をスルーして行ったそうな…
大変お疲れだったと思いますのでまぁ許してあげましょう。
ナンチャッテ(^_^;)

双葉を出る際に5台のスイスポと記念写真。
最初フリホ号がいなくて黄色いスイスポになっててビックリしましたが(^^;




帰りは、バラけたりカルガモしたりでした。
途中で降った雨のお陰でエルスポ号のリヤフォグON!が見れて満足でした♪(^^)v
存在感バッチグーでしたよ!


快調に走ってましたが上野原インター手前から渋滞してきたので上野原で離脱して下道へ。
下道でもFSWP号の後ろでした(^^)v
後ろ姿、迫力ありますね~♪
カッコいいです!


しばらく走ってると相模原インターで降りてこられた福ちゃん69号が偶然にもワタシの後ろになりしばらく3台でカルガモでした♪

カルガモってテンションあがります(*^.^*)


今日は本当に楽しかったです!
そして皆さんお疲れ様でした~!
また聖地Mでお会いしましょう♪

(^_^)v
オシマイ
Posted at 2014/06/09 21:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2025年8月ヘッドライトクリーン&プロテクト、洗車 by キーパーラボ小平 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028721/car/1534037/8343720/note.aspx
何シテル?   08/24 17:28
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation