• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

車検&カスタマイズ in SWK

車検&カスタマイズ in SWK
2016年6月25日(土曜)


初回車検:40,162km




商談席から6日ぶりの再会です。



無事に終わりホッとしました(^^;







そして、車検のついでと言っては何ですがカスタマイズもお願いしました(o^-^o)




簡単にまとめますと・・・




① オイルクーラー
普通に乗ってて100℃行くのでいくつかあるメーカーからTRUSTにしました。
街乗90℃~95℃→80℃
渋滞95℃~100℃→85℃

油温/油圧メーター用にアタッチメントも新たに購入。


グリルの穴明けもキレイに施工してもらいました。
オーバークールはたぶん大丈夫でしょう。

アイドリング時に脈動音が聞こえますが嫌な音ではないのでそれほど気になりません。
ちなみに動き出せば全く聞こえません。


② ブレーキパッド
サーキット仕様のパッドですがコントロールしやすく且つ低温でもよく効きます。
鳴きは無し。
(マフラーと音楽で聞こえないだけかもしれないけど)



上がフロント用で下がリヤ用。




③ スパークプラグ
40,000kmを越えたので念のため交換しました。




④ SWKエキマニ
せいぜんプリポも(←生きてたらゴメンm(。_。)m)「次はエキマニにしときなさい悪いことは言わないから」と言ってたのでココは素直に従いました(o^-^o)
プリポの・・・くようになりますかねアーメン。



カバーの奥にチラッと見えます(爆)
写真はこれが限界w

カバーは溶接なしの一体物です。
こっちは折れないでしょう。←分かる人いるかな?
ププッ(>.<)



⑤ ECU書き換え
エキマニとセットだとかなりお安くなります。
・ハイスロ仕様
・リミッターカット
・レブ7,800rpm
まだまだハイレスポンスでも良いかなと思いました。
しかしノーマルに比べたら格段にアクセルのツキが良いです。
踏むとリニアに加速します。


⑥ キー電池
電池が無くなる前に2個とも交換しました。




⑦ エアコンフィルタ
2回目の交換です。
(1回目は去年の2月)
ちなみに純正です。
※写真なし



⑧ エンジンオイル
軽く吹けるので気に入ってます。
柔らかいので油温上昇時は油圧が低下するけどオイルクーラー付けたからもう大丈夫かな(笑)




⑨ ブレーキオイル
これしか入れた事ありません。




じゅ、純正戻し
車外品のLEDが2玉お亡くなりになりましたアーメン。



付け根を白く塗装しているせいかあまり違和感がなく純正でも良いかな~と思っています(苦笑)



今回投入したパーツ達。



エンジンルームはこうなりました。









あっ、今回には関係ないのですが、SWKの動画を見てたら「SWKでデフ等をイジるとココに赤い線が入ります」と言っていたので見たら本当にありました(当たり前か)




車検も終わりこの3年間でかなりイジってしまったので、まだまだスイスポライフは続きそうです(笑)
もう・・・そう簡単に降りられない領域まで来てますし(苦笑)


宮ヶ瀬にさえ行かなかったら・・・
たぶんマフラーとレカロと足廻りぐらいしかイジってなかったと思います(爆)


P.S.
6/21日のSWKブログに今回のカスタマイズの事が書かれていました(o^-^o)

SWKブログ



Posted at 2016/06/26 19:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年06月20日 イイね!

SWKに車検入り。

SWKに車検入り。
2016年6月20日(月曜)

予報どおり朝から雨でしたがSWK(車検)に車を預けてきました。
途中SAB東福岡で両面テープを購入(^^;





そして、ただひたすら、いつものように下道を1時間30分程走って(;´Д`)


SWKの近くで作業して・・・
左手に見えるのがSWK。




13時頃SWKに到着しました(o^-^o)
高速使えば近いんですけどね、下道だと遠い(^^;




車検までの総走行距離。
東京-福岡を3往復半している事を考えれば、約1,000km/月なので、普通の走行距離かと考えます(^^;




車をDJ吉田さんに引き渡して、



代車を借りて、



SWK近くのお店で、



八宝菜定食(¥580円)を食べて、




追い越し車線を走る事なく無事に帰宅しました(爆)



平日は取りに行けないので25日(土)に引き取りに行ってきます(^^)



代車ですが、返却する時は、ガソリンを同じところまで入れてお願いします。と言われましたが・・・



よくよく考えば、どれぐらい給油すれば同じぐらいの位置になるんだろう??




P.S.
今回グリルに穴明けしてもらいま~す(o^-^o)


Posted at 2016/06/20 19:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

LSDナラシ完了

LSDナラシ完了
2016年1月10日(日曜)


LSD入れてから1,762km走ったのでミッション(デフ)オイルを交換して来ました。
1,000kmで交換しようと思ってましたが年末に鹿児島まで往復したら・・・距離が延びてしまいました(^^;



こっちに戻って来てからずっとSWKにお世話になってます。
安心してお任せ出来るので助かります(^^)



オイルはbillionのFF-730です。
ミッションの入りが良いです(^^)



リフトアップされたので、作業の邪魔にならないように3Dツイストをマジマジと見て来ました。
付けて2,300km走りましたが、有るのと無いとではかなり挙動が違います。
付けてよかったです(o^-^o)















タイヤはまだまだ持ちそうです(o^-^o)



ちなみにLSDですが、トラクション抜群に良いです♪(o^-^o)

キャンバーをもう少し付けたら、もっと良い感じになりそうです。

Posted at 2016/02/02 22:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年12月07日 イイね!

白夜号 Reborn Part.2

白夜号 Reborn Part.22015年12月7日(月曜)

11/29日からSWKに預けてた車を筋肉痛の中、受け取りに行ってきました(*_*)
正直、行く気が起きませんでしたww

32,799km ←預けた時の距離。



でも約1週間ぶりに再会した時は、来て良かった♪と思いました(^^;

来なかったらSWKも困りますしねww

代車のアルト。
ちゃんと測ってはないけど給油量が少なかったのでかなり燃費良かったと思います(^^)


当て逃げされたとこも・・・
コンパウンドとタッチペンでキレイになりました。
スイスト用のタッチペンじゃないけど充分です。




そして今回追加/交換したパーツです。



① 牽引フック
1つぐらい外装に手を付けようと思い取り付けました。
飾りのままでいて欲しいですf(^_^;


② キャンバーボルト
2°超です。
ワイトレ+ガッツリキャンバーはヤメました。
SWKのキャンバーボルトを1本投入、ホントは2本を予定してましたが、しばらくこれで走ってみます。


③ サイドプロテクター
過去SPGがボロボロになったのでそうなる前に取り付けました、これで安心して両サイドに手が置けますf(^_^;


④ エンジンルーム
ノーマルでした。




が、



今回少しだけ華やかになりました(^^)


・プラグカバー
・オイルフィラーキャップ


・バッテリー
・バッテリーステー


・Airforthインテーク
エアフィルターとプライマリーフィルターは新品に交換して取り付けました。
マフラー音が上がりました!


※リザーブタンクの移動キットを今回購入しました。


⑤ 補強キット
ローハイトは元々付けてたのでセンターバーを追加しました。
差額が安かったので3Dを購入するついでにf(^_^;


⑥ 3Dツイストコントローラー
TMのトーションビーム&スタビとかなり迷いましたが、当初の予定どおりとしました。
でも・・・コレで正解でしたf(^_^;


⑦ LSD
SWK製です。
1way/1.2wayがありますが1.2wayです。
三瀬峠(旧道)で帰りましたがトラックがいてねw
日曜に検証してきます。(^^;


箱の中。
オイルに浸かった状態です。


⑧ フライホイール
SWK製です。
純正比△3.25kg。
アクセル踏んだ時の回転がやたら軽くて・・・こんな回転まで回るの?!・・・とマジ驚きました(*_*)


⑨ エンジンオイル
MXE30と違いがはっきりしてます。
メーカーの考え方それぞれですからね。
4,000kmこのオイルで乗ってみます。


エレメントはMSE製。


⑩ デフオイル
FF-315のシフトフィールが良かったので引き続きbillionです。
このオイルもシフトがスコスコ入ります。
チャタ音も無く、冷寒時もスコスコですから(笑)
他のオイルは分かりませんがコレ以外考えられないなぁ(^^;
※1,000km走行後用に計2本購入しました。


⑪ ブレーキオイル
LSD交換作業に伴い交換となります。


以上がパーツ関係です。

あと☆黄デモカーの試乗記です。
今回、2回目の試乗となります。
キャンバー4°のハンドリングのフィーリングを知りたくて試乗させてもらいました。
「乗ってきてどうぞ」と言われたので1人で試乗してきましたが、微量のアジャストは必要なものの大きくハンドルを取られる事もなく操作性に関しては街乗りでも問題なさそうでした。
ちなみに、エキマニやECUやその他パーツの効果もあると思いますがアクセルレスポンスが凄く良かったです。
マフラー音も前回試乗した時(トラストのエキマニ)より良い音を奏でてました。
試乗させて頂きありがとうございましたm(__)m


試乗から戻り停めたら枠に入ってないしf(^_^;



❌経過観察
ラジエータホースの途中に水温センサーアダプターを付けてますがココからクーラントが漏れてると指摘されました。
バンドを増し締めしてもらいましたが再発したらアールズの水温アダプターに交換します。
以前もリザーバータンクが減ってた事がありましたがその時は原因不明でした。
アダプターを割り込ませている箇所は少し湾曲しているのでしばらく様子を見ますが念のためにYBC603を1本買っておきます。

☆パーツ取り付け後の感想
最初の出だしから違いましたw
フライホイールでこんなに変わるものかと驚きです。
とにかくアクセルレスポンスが良くて軽く回ります。
エンジンオイルのフリクションロスの低減も多少はあるでしょうがフライホイールが変わった要因の方が大きいと思います!
軽くフケる分1つ上のギヤで走行してもエンジンは鳴きません。
上手に走る人なら燃費も良くなると思います。
あと、3Dツイストは以外にも乗り心地が良くなりました。
リヤはカッチリした感じになりました。
上手く言えないけどフロントとリヤが1本に繋がった感じ(芯が通った感じ)です。
元々繋がってますけどねw

とりあえずヤリたい事は終わりました!

が、

次は・・・かなぁ、と妄想に終わりはありません(*´∀`)

12/10日、筋肉痛は100%完治です(笑)

以上、久しぶりに車ネタでした( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2015/12/11 12:04:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年11月29日 イイね!

SWKに車置いてきたf(^_^;

SWKに車置いてきたf(^_^;2015年11月29日(日曜)

三男のカップ戦決勝トーナメントは見に行かずSWKに行って来ました(*´∀`)
どうせ優勝でしょ?(..)



フェンダーアーチをDIY。
カッコ悪いけど仕方なし(^^;



待ち時間にウロウロして時間潰してました(*´∀`)
ボンネット。
写真はアレだけど実物はかなりアレです(^^)



最近リリースされたエキマニ。
美しいです(*´∀`)


カバーも溶接無しで美品(*´∀`)
ノーマルエキマニにも付くんだって♪



今回エンジンオイルはSWKにしてみます。
純正からMXE30に交換した時の感動は今でも覚えてますが、どう変わるか楽しみです(^^)


ミッションオイルは前回と同じbillion。
この操作フィーリングに慣れるとネ(笑)

オイル交換以外にも、プリポ(free@wheelさん)に餞別に貰ったエアインテークいくつか取り付けるので車は預けて来ました(*´∀`)

当て逃げされたとこもちょこっとやってもらいます。


と言うわけで今日からしばらく代車生活です( ̄∇ ̄*)ゞ
まさかカルタスじゃないよね?






予想はワゴンRでしたが、








アルトでした(^^;




久しぶりのオートマでしたが無事に帰れました。
ナビ無いからバックカメラもない・・・



そして、一番困ったのが、





シート・・・





1時間乗ったら腰が痛くて痛くてwww
しばらくの辛抱です(..)





しかし、






けっこう・・・






スピード出るんやね~(ーー;)


P.S.
カップ戦は優勝でした。


あっ、


次の日曜が親子サッカー対決でした。

燃えますわ~(°▽°)
1点取ったらオレの勝ちです
Posted at 2015/11/30 00:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2025年8月ヘッドライトクリーン&プロテクト、洗車 by キーパーラボ小平 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028721/car/1534037/8343720/note.aspx
何シテル?   08/24 17:28
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation