• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

奥多摩走った! with FSWPさん

奥多摩走った! with FSWPさん2014年10月26日(日曜)

土曜の25時に(笑)
FSWPさん(ZC32S白)と奥多摩を走る事が決まりました♪o(^o^)o

元々は一人で走るつもりだったけど、FSWPさんも超走りたい気分(CPUがかなりgoodらしい(^^))だったようで、お誘いしたというわけです(^^)

とりあえず・・・11時に奥多摩湖に待ち合わせとしました。
(もっと早くでも良かったけど、起きれずにお待たせさせるわけにはいかないし・・)




ところがドッコイ・・・6時前に起床w(爆)

2度寝したら間違いなくアウト?σ( ̄∇ ̄;)
かなり早いですが出発(^^;
待ち合わせの時間まで走ってれば良いしね♪


暖気中にhiro_sakuさんプロデュースのコレ貼りました(^^)v
皆さんと同じ場所です。
ココがベストポジションですね(^_^ゞ





家を出て20分ぐらいかな?
・・・どうして早起するとお腹が減るんだろ・・?
途中のセブンで朝ごはん(´・ω・`)





立川→あきる野方面から奥多摩周遊道路に行きたかったのですが、9時からしか開きません。

なので、33号(檜原街道)→18号(鶴峠)で奥多摩湖に向かいました。
朝早いせいか一般車は少なく、、、居ても先に行かせてくれて快適なドライブが出来ました(^-^)

途中でちょっとクールダウン。
相変わらず油温は高く(115℃)、油圧は低く(0.8)油圧アラームがピーピー鳴ってましたw

MXE30(5W-30)なんだが・・・




そして待ち合わせ場所の奥多摩湖の駐車場に着きました。




FSWPさんが到着するまで走ってると、NSXとかフェラーリが走ってたので着いて行きました(^^)

が、一般車が多くツマンない(苦笑)

何気にハイドラを見るとFSWPさん発見♪


途中で引き返しました(^^;

ちょっと走るとFSWPさんとスライドo(^o^)o
待ち合わせ場所じゃないとこで合流して(笑)
とりあえず待ち合わせ場所にしていた奥多摩湖へ。




天気も良くてせっかくなのでちょっと上の方まで登ってみました♪(^^)v

オフ会してるのかな?
別の駐車場にはそれっぽい車が多数あり(≧∇≦)




景色も良いし(^^)
こうゆう場所はホッとします。






コメポン来るかな~?って待ってましたがハイドラでも見当たらず何シテ?にも書き込みなし・・・。
来ないと判断(^^;


Mで福ちゃん達が待ってるから奥多摩湖を離脱して以下のルートでMへ向かう事に。

奥多摩周遊道路と、33号で取締りやってました。
ペースカーが居たので問題なく通過(笑)


411号→206号(奥多摩周遊道路)→33号(檜原街道)→上野原→→20号→412号→517号→518号(牧馬峠)→64号→M(鳥P)


Mで、福ちゃん、GRANT'Sさん、hiro_sakuさんと合流(^^)

福ちゃんから、ぶんちゃん(ぶんぶんぼくちん さん)の栃木オフ土産を頂きました。
ぶんちゃん、アザーすo(^o^)o
とりあえず証拠の写メ。
5秒程で完食しました(笑)




ランチは宮ヶ瀬ダムで『宮ヶ瀬ダムカレー』(笑)







撮るヒトを撮る。



宮ヶ瀬ダムから鳥Pに戻りエルスポさんと合流してアイスなぅ(^^)
巨峰ヨーグルトの酸味が癖になってきたかも(笑)




いつもは閉門までいますが、今日はワタシも含め15:30頃に32乗達はMを離脱しました。

早起きがたたり、途中でものすごい睡魔が襲い約2時間仮眠して帰路に。

帰りに立川でいつものラーメンを食べて帰りました(^^)






■奥多摩を走ってみて思ったこと。
・ノーマルタイヤは秀逸で不満なし
・テイン車高調に不満なし
・EDFCアクティブPROのデフォルト設定も良い感じ
・腰・ケツで車の挙動が分かるフルバケにして良かった
・目線が定まる(フルバケ様様)


■今後やりたいこと。
・キャンバー付けれるだけ付けたい!
・LSD欲しい
・ホイール欲しい
・タイヤ欲しい
・ブレーキローター、キャリパー変えたい(当分無理w)
(ホイール車検オケか分からないからノーマルタイヤ温存しておきたい)

■オマケ
燃費が12.39km/Lだった。
高回転まで廻して、渋滞にもハマリ、でのこの燃費は優秀ですスイスポσ( ̄∇ ̄;)

Posted at 2014/10/29 01:57:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月19日 イイね!

富士山とスイスポ撮影会♪ with 宮ヶ瀬メンバー

富士山とスイスポ撮影会♪ with 宮ヶ瀬メンバー2014年10月19日(日曜)

有栖☆さんブログ:スイフトスポーツ/富士山プロジェクト♪
エルスポさんブログ:富士山とコラボ 2014.10.19(日)

と関連したブログです(^_^ゞ

スイスポ撮影会の舞台裏など、お二人とはまた少し違った目線のブログになればなぁと思います(^^)

参加者:hiro_sakuさん、トモクルさん、エルスポさん、FSWPさん、GRANT'Sさん、有栖☆さん、白夜10番の計7人。



当日(日曜)は山中湖にAM5:30集合でした。カナシイ↓

なので、土曜は20時過ぎには就寝スタイルでした。

早く寝た甲斐があり2:30に起床。ニコニコ(^^)
(やれば出来る子です(^^))

今日だけは・・・絶対に遅刻出来ません!

そして出発♪
自宅から道志みちのセブンイレブンまで1時間でした(^^)




集合時間に早く着きすぎるため峠24を1往復しました。

道志みちに戻り前後に車はいないため快適にドライブしてましたが・・・・脇道に鹿を発見!
鹿にブツかると車は全損するらしいのでブレーキを掛ければすぐに止まれるスピードで安全運転(^_^ゞ

集合場所に到着しましたが有栖☆さん見当たらず(´・ω・`)
後で聞いたら偵察に行ってたとの事で流石です(^^)

まだ誰も来ていません・・・


しかし、流石は皆さん集合時間前に遅れる事なく集まりました!





全員集まり、有栖☆さんを先頭に撮影スポットへ\(^o^)/





二十曲峠を更に上へ行ったところで7台並べてパシャリ♪♪







そして、ココから見た富士山は・・・感動的でした。





順番に撮影会をやってるスキに白夜号をパシャリ♪



有栖☆さんのブログではキレイな写真になっていますが、日が当たらない等の悪条件もあり、車のライトをあてたり、けっこう四苦八苦した撮影会でした。

その撮影会の舞台裏です。



最終的には、サンシェードをレフ板変わりにして光を集める作戦がハマリました。
もちろん有栖☆さんのテクニック無しには素晴らしい写真は撮れません(^^;



ちなみに、レフ板が有るのと無いとではこんなに違います。
(この写真はmyスマホで撮影したもの。)





レフ板、いや、サンシェード恐るべし(笑)



この撮影スポットには、比較的ご年輩の方が多く撮影に来られていて、数人の方から『何かの撮影ですか?』と聞かれました(^^;
スイフトスポーツが7台に、レフ板持って撮影していましたからねf(^_^;
確かにパッと見は・・・撮影してるように見える(笑)



有栖☆さんが撮影してる合間にmyスマホで白夜号を撮りまくりました(笑)














ここでの撮影を終え、下った先で縦列カルガモo(^o^)o
もちろん停車してです(笑)



そして撮る人を撮る(^^)v


ハイドラo(^o^)o



朝早くからの行動と、一仕事終えた満足感から、急にお腹は空き空きモード(^^;

FSWPさんはイジリの予約があるため全ての撮影が終わったココで離脱されました。

我々は、ちょっと早いお昼へ。
Y湖のD娘を通りすぎ、念願の小作で『ほうとう』頂きました♪(^^)ジュルル♪
噂どおり美味いですね!
また行きたいデス( ̄∇ ̄*)ゞ



小作の裏手にある山中湖湖畔にて。
一仕事を終えた男達の背中には充実感が(笑)




そしてMへ帰還(笑)

エルスポさんはM着後に離脱。

残ったM友さんとソフトなぅ(笑)



そしていつものメンバーとデイキャンプ♪
よぴーさん、りっくーさんも加わり、まんまるナナさん、@shownanさん、love500さん、海老原まいさん、撮影メンバーと。



そうそう。

最近?のMは、黄スイスポが優勢で・・・・

今日はこんなん、なっちゃいました(´・ω・`)



更に1台・・・黄色増えた(笑)



ワタシはその時こう思いました・・・



ごめんねごめんね白くてごめんね~( TДT)



後からイジリを終えたFSWPさんもMに来て楽しい一時を過ごし解散となりました。

FSWPさんからアメリカ土産を頂きました。
ありがとうございましたo(^o^)o




今日のルート。
山中湖のオプミでハイタッチしまくり・・・
数回フリーズしました(笑)





参加された皆さん大変お疲れ様でした(^_^ゞ
企画したらノッてくれるM友さん最高です!
また何かやりましょう‼o(^o^)o



■オマケ
このブログは10月21日に書いてます。
今日は三男の11才の誕生日♪o(^o^)o
元気いっぱいで産まれてきた日を思い出します。
単身赴任中で直接会って『誕生日おめでとう♪』と言えないのが残念です。
癒されキャラの三男とても可愛いです(^^)

ケーキ買ってきてお祝いしました♪o(^o^)o




おしまい(^^)

Posted at 2014/10/22 01:38:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

休日ドライブ 奥多摩→鶴峠→牧馬峠→・・・

休日ドライブ  奥多摩→鶴峠→牧馬峠→・・・2014年10月12日(日曜)

前々からホイールを購入しようと考えていました。
free@wheel←このホイールではありません。
でも軽さは鍛造バリ(爆)
ごめんなさい・・・売ってません。
つーか・・・売ってても買いません(-""-;)
買いそうなのは(フリホファンの)ブーちゃん(ブージースポーツさん)と、(フリホの強面舎弟の)ゆーたん(ゆーたん22さん)ぐらい。。。
なっ、相棒、そう思うだろ?(^_^ゞ



・・・すみません脱線しました。

休みの日は大体Mに行ってるのでホイールを買いに行く時間がありません。
じゃM行くなよ!は無理(笑)

でも、今回は土曜もM行ったし、日曜は朝起きるのが遅かったので・・・・・M行かない事にしました(笑)


なので青梅の方へホイールの見積り行って来ました(^^)

見積りはけっこう良かったです(^-^)


店を離脱後、奥多摩湖(小河内ダム)へ。




久しぶりに奥多摩湖周辺を散歩しました。

15時過ぎたので奥多摩湖を離脱しようとしたら、福ちゃん(福ちゃん69さん)から『今日M来ないの?』と連絡が。

今からMに行っても遅くなるのでお断りしましたm(__)m

とりあえず奥多摩周遊道路から、あきる野市の方へ抜けて帰るつもりで奥多摩湖を出発しましたが・・・深山橋を通り過ぎてしまい、そのまま直進しました(苦笑)

・・・大幅に帰宅ルートが変わってしまいました(爆)

上野原に抜けるため、福ちゃんに連絡しました。

『17時過ぎるけどM行きます』と(爆)

奥多摩からMへ。
139号→18号(鶴峠)→33号(上野原方面)→20号→520号→76号→517号→518号(牧馬峠)→413号→64号→・・・・M(笑)



結局いつものように『M』へ(笑)

・・・途中福ちゃんから連絡が入ってました(^^)




『カップが無いからMに来る時に買ってきて(^^)』(爆)



ただひたすらに峠を走りMを目指しました(-""-;)
そして到着( ̄∇ ̄*)ゞ
もちろんカップも届けました!



Mはいつもどおりにデイキャンプ中でした(^_^ゞ


MM7(まんまるナナさん)が、朝も昼も食べてないワタシにはコーヒーではなく、温かいスープが良いよね♪って優しいお気遣いが!
とても嬉かったです(^^)
ありがとうございました♪m(__)m

そしてコーヒー+スープなぅ♪
フラッシュで白いのではなくスープだから(笑)
一応念のため。


1時間ぐらいですかね?Mに居たのは。

帰りは台湾料理の興福順へ。
土曜に続き、≡24≡ さん、すいふじ さん、にゃんさん他、計13名の方とご一緒させて頂きました(^^;
ありがとうございました♪m(__)m


北岸を通って行きましたが、昨日はランエボT氏に置いていかれたので、今日は気を抜かずに(笑)
ワタシは・・・楽しかったです(^_^ゞ

・・・ロケットスタートを予想してなかったビートくんとGRANT'Sさん、ごめんね(^^;


台湾料理では、酢豚定食を食べました。
1食目だったので完食でした\(^o^)/



ランエボT氏は↓を(^^;
普通のより辛かった・・・





なんやかんやでMはやっぱ良いですね♪

皆さんまたよろしくお願いします(^_^ゞ



Posted at 2014/10/16 00:13:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月11日 イイね!

【お伺い】宮ヶ瀬魂 ナンバー隠しを製作します!

【お伺い】宮ヶ瀬魂 ナンバー隠しを製作します! 2014年10月11日(土曜)

連続ブログですみませんm(__)m

土曜のMにて、スイフトを色分けして、鼻先を合わせて撮影した写真が何シテやブログにupされてたのは記憶に新しいかと思います。
1、2日前だからアタリ前ですけど。。。
↓の写真です(笑)








この時どこからともなく発せられた一言がありました。

『この台数のナンバー隠すの大変だよね・・・』

『ナンバー隠しがあれば楽だけどね~♪』

『ナンバー隠しに宮ヶ瀬ステッカーとか貼ってたらもっと良いよね(笑)』

『・・・・』

『・・・・・・・』

『・・・じゃあ・・・作る?』



と言う事でナンバー隠しを製作しようと思います。

既にhiro_sakuさんが着手しています。
(hiro_sakuさんの何シテより)




製作の一切はM友工作部(ちょっとM友写真部に対抗(笑))に一任してもらうのを条件に製作しようと思います。

条件としては以下です。
①価格は2,000円以下を目指します。
②文字のフォント、大きさ、色は一任。
③Mで手渡し出来る方
④リヤのナンバーは恐らく取り付け不可能
⑤もしかしたら壊れるかも(笑)
⑥hiro_sakuさんに労いの言葉を掛けられる方
(なんじゃこりゃ~っ!? とか言わない人ならオケ(^^))


購入しても良いかな?の方はこのブログに返信ください。
10枚以上になれば製作します。
(ステッカー作成の最小ロットがありますので。)

hiro_sakuさんと、ワタシは購入希望者なので、あと8人賛同者がいればめでたく製作となります。
よろしくお願いします(^_^ゞ

不明点とかあれば遠慮せずに聞いてくださいネ(^^)

以上



Posted at 2014/10/13 20:29:13 | コメント(27) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2014年10月11日 イイね!

宮ヶ瀬的♪第2回BBQ&スイフト全色

宮ヶ瀬的♪第2回BBQ&スイフト全色2014年10月11日(土曜)

宮ヶ瀬の第2回BBQに参加させて頂きました♪\(^o^)/
集合場所はいつものごとく鳥P(M)です!
台風19号が発生してますがMは晴れに近い曇りでした♪
雨じゃなくて良かったッス(^_^ゞ




BBQまで時間があるので・・・・ちょっと数人で抜け駆けして・・・・ソフトなぅ!
巨峰ソフトは少し酸味がありますが癖になる美味さです(^.^)




いつもの事ながら、皆さんと話しをしてると時間があっと言う間に過ぎます(笑)

数台に便乗してBBQ会場となる湖畔エリアへ。
ワタシはブーちゃん(ブージースポーツさん)の〃ハスラー〃に乗せて頂きました(^^)
やっぱ新車は良いね♪乗り心地も良かった(^^)
鳥Pからすぐ近くなので、あっと言う間に着きました。

便乗してきたマシン達♪






駐車場からBBQ会場までは歩いて10分弱ぐらいです。
ちなみに参加人数は20人弱でした(^^)

会場に着くと早速2班に別れてBBQ開始♪
こちらの班は前回と同じようにY.YAMATOさんが自ら率先してやってくれました\(^o^)/
もう一方の班は、はる(だい)パパさんが率先してやられていました!










その傍らにいる人達(笑)
そして、椅子じゃないのに椅子にしているのは、ぶんちゃん(ぶんぶんぼくちん)
そうそうたるメンバーを立たせ(笑)
自分より低いとこに座らせ(笑)

・・・皆さんから魔王とか言われてました(笑)
なんとなく分かる(笑)



肉を食べ、焼きそばを食べ、焼き魚を食べ、お腹いっぱいになれば・・・また歓談です♪ (#^ー°)v

そして、歓談は続く・・・ず~っと続く(爆)

しかし、、、時間が来たので鳥Pに戻るため駐車場へ。
気のせいでしょうか・・・皆さん、足取りが重そう(笑)




長~い階段を登ったとこから見た風景。
こうゆう景色は心が和みます(^-^)





BBQ会場を後にして鳥Pに戻ってきました。
ここからはまたいつものMの光景です(笑)
スイフトいっぱい♪
ひさしぶりじゃないかな~?
これだけ集まったのは。
17台います(笑)






そして恒例のソフトなぅ(^_^ゞ・・・2回目
ソフト以外もありますが(笑)
あっ、少し遅れて来た人がいて少し食べちゃったけどね。



皆さんそれぞれに歓談してましたが、ぽ~やんさん達数人がM離脱した後駐車場が歯抜け状態になったので、別の場所に止めてたスイフトを移動して持ってくる事になりましたが・・・・ただ持って来て止めるよりも、せっかく全色揃ったことだし、色別に並べようか?となりました(^^)

ただ、色分けしたは良いけどイマイチ統一間が無く・・・鼻先をキレイに合わせるとすばらしい光景になりました(笑)







日が暮れる少し前も好きです(^^;



またまた恒例のライトオン撮影会m(__)m
前から後ろから(笑)
せっかくなのでリヤフォグも点灯!
やっぱ眩しい(爆)





完璧に日が暮れるとスイフト乗り達はMを離脱して行きました。皆さんが去ってポツンと白夜号・・・



帰り、≡24≡さん達に台湾料理をご一緒させてもらいました。


あっ、そーそー・・・
BBQから戻って来たら・・・
こんなんなってますた((((;゜Д゜)))



ゆ・・許せない!!

なぜ・・・?

なぜ!

白ヤ なんだ~っ!

ちゃんと 夜 にして(-""-;)

容疑者はいますが物的証拠がなく犯人逮捕には至っておりません(´・ω・`)


今日も楽しい1日でした(^_^ゞ


■宮ヶ瀬魂ステッカー
hiro_sakuさんから10枚の内の1枚を購入しました(^-^)
キレイに洗車してから貼ります♪



■宮ヶ瀬ラブ
お店に売ってました(笑)






Posted at 2014/10/13 03:56:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation