• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

白夜号 Reborn Part.3

白夜号 Reborn Part.3
2018年1月28日(日曜)



14日からSWKに預けてたので2週間ぶりの再会でした(^^)



SWKブログに少しだけ載ってます。




外装で変わったところはボンネットだけですが凄く気に入ってます!
いつSOLD OUTになるか分からないので購入しました💦





純正ボンネットは飛び石等で傷が増えてきたんで丁度良いタイミングだったと思います。
一応自宅に保管してます。




エアロボンネットを見慣れたらもう純正には戻れないような気がします💦






エンジンマウントを交換したらアクセルレスポンスが良くなり、吹けあがりも更にシャープになりました!
ちなみに『エンジン動く→オイルクーラーホースが擦れる→ホース破ける』トラブル対策も兼ねてます💦


シフトカラーはカチッと感は出ましたが冷感時は多少の引っ掛かりを感じます。でも暖まると引っ掛かかる感じは消えますね。


アライメントが1回で済むようにリジカラ強化フロントスタビを同時に交換しましたが路面からの入力(挙動)がマイルドになりました。
段差やゼブラを通ったら一発で違いが分かります。ロールも減少しクイックさが増しました。


フロントロアサブフレームは“SOLD OUT”になってたんですがどうにか探してもらって入手/取り付けする事が出来て良かったです(^^;





で、これはちょっと想像してなかった事なんですが・・・これ等を装着したところ・・・



①エンジンスタート→図太い低音がかなり車内に響きます💦
②3,000rpm以上→排気音が車内にかなり響きます💦


最初は「おぉ~っ!( ̄▽ ̄;)」 と思いましたが不快じゃなく今はもう気にならなくなりました。
エンジンマウント・・・3個交換にすれば良かったかな~(>_<)



あとは

水温センサーアダプターから取る事にしたのでラジエーターホースを新調しました。
ラジエーターキャップも交換し冷却水も入れ替えてリフレッシュ完了です(^^)


ミッション/デフオイルも交換時期だったのでFF-730に交換しました。


そして、もうすぐ5年、60,000km以上走行してるので不具合が起きる前にブレーキホースも交換しました。
交換前と比べて特に何もフィーリングは変わりません。負荷を掛けて走った時にどうなるか確認してみます。


最後にドラレコを自衛のために取り付けました。スズキ純正品ですが機能は十分です(^^)



参考までに、過去に行ったカスタマイズです。
昔からある程度一気に弄る事にしています(^^;
白夜号 Reborn Part.1
白夜号 Reborn Part.2
車検&カスタマイズ in SWK


今回交換したSWKエアロボンネット、やっぱ、かっけぇ~っです( 〃▽〃)







予想してた以上に刺激的で楽しい車になりとても満足しています(*´∀`)





Posted at 2018/02/01 20:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2018年01月27日 イイね!

SWKへ 純正ボンネット引き取り

SWKへ 純正ボンネット引き取り
2018年1月27日(土曜)



SWKに純正ボンネットを引き取りに行ってきました。



広い車は余裕で乗りますね(^^;
※代車です





で、車はと言うと、




作業中でした。



ほとんど終わってましたけど(^^)





純正ボンネットは・・・(とりあえず)次男の部屋に仮置きです。
捨てられないうちに屋根裏へ移動させようと思います( ̄▽ ̄;)




さて、明日もまたSWKに行ってきます!

まぁまぁ距離があるんで2日連チャンはキツイけど2週間ぶりに乗れると思うと楽しみです♪(^^)




ボンネットはこんな感じです。
SWKブログで紹介されてました。


ちなみに、実物まだ僕も見てません(爆)
リフトアップされてたから(^^;


Posted at 2018/01/27 23:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

SWKへ zc32s預けてきました。

SWKへ zc32s預けてきました。
2018年1月13日(土曜)



日曜からSWKに車を預けるため洗車しました(^^;
気温も低く、天気は雲り、、、と半端ない寒さでしたが💦



寒さに耐えた甲斐?もあり


かなりキレイになりました(●^o^●)


あっ、洗車後は、、、部屋に引きこもりました(爆)
寒過ぎて出掛ける気がね💦






2018年1月14日(日曜)



下道(3号線)でノンビリとSWKへ。
到着した時の距離は62,457km。




今回も、何時ものごとく、なかなか仕様が決らまらず最初の見積りから2ヶ月以上が経ってました( ̄▽ ̄;)
まぁ、アレコレ考える時間も楽しいし、でも予算決まってるし←決めたのは自分ですが一応自制心を働かせました。




今回は預ける期間がいつもより長くて、2週間程お別れです(>_<)



その間お借りする代車がこちら。
SX4 S-CROSS



第一印象は デカッ( ̄▽ ̄;)
てっきりイグニスとかアルトとか小型車と思ってたんで(笑)



この車モード切替が付いてて

AUTOで走るとモッサリしてるけど、SPORTで走るとアクセルのツキが良くて、車が軽く感じるほど全くの別物でした( ̄▽ ̄;)
あっ、SNOWとLOCKは試してません。
試す時も無いかな~(^^;



白夜号が戻ってくるまで代車生活を楽しみます(^^)





Posted at 2018/01/15 20:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2018年01月03日 イイね!

2018年 初詣へ

2018年 初詣へ
2018年1月3日(水曜)



新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

m(__)m


今日は今年初の洗車をしました(^^;
今年も元気に走ってくれますように。



洗車後は初詣に行ってきました。
いつもココです。
志賀海神社(福岡市東区)




今年は竹細工がお出迎えでした(^^)
龍の都なんですね~。



ただ一つ誤算が・・・
交通安全の御守りが売り切れでした💦
普通のはあったんですけどねぇ
何日かしたら再入荷するらしいので改めて買いに行ってきます。


海が見えるって良いなぁ
ちなみにココにも賽銭箱あります(笑)




一旦帰宅した後。
もしかしたらライトアップされてるかも?
と思い、夜、志賀海神社へ行ってきました。


そしたら、


やっぱりライトアップされてました(^^)








門が閉まってますが賽銭箱は入口に置いてあるんですね。
さすがにもう入れませんが(笑)




これは手間が掛かってそぅ
見てて飽きなかったですね(^^;








最後に



昼間見た時はイメージ出来なかったけど



夜(ライトアップされているのを)見たら感動でした。



暫く見入ってしまいました💦
職人技ですね(×_×)




ホント良いもんが見れました(^^)
撤収。



またネ!志賀島。



●オマケ●
今年も趣味を楽しみたいと思います(^^)
そして、仕事はそこそこ頑張りたいと思います。
Posted at 2018/01/03 23:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation