• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

アルミインタークーラーパイピングに交換しました

アルミインタークーラーパイピングに交換しました 昨日やる予定だったんですが、
小雪舞う寒さに萎えて今日に持ち越し。←結構寒さに弱い

今日は昨日ほどではなくて何とか実施できました。
詳しく?は整備手帳


車体下部に潜り込めるようにした後は、先日この方ブログにあったフロントロアーアームの写真を撮ってみました。


運転席側

助手席側

やっぱり、少し万歳してますね~
初期エボでロールセンターを調整するとなると・・・CP化?

途中、レギュレーター周辺のホースを抜くのに手間取り、
更に、ステー取り付けに苦労しながら、最後は取り付けを断念する始末・・・トホホ
最後の最後で、リーンホースメントのボルトが一つはいらず。
バンパーを固定する、ホイールアーチ部分のビスもつけれないまま終了しました。
とりあえず試運転で、ECU学習させたぐらいですが、問題無さそうです。
明日は、帰りに主治医の所に行って問題点をつぶそう。

鉄製のパイプが、アルミ製に変わったから、少しは軽くなっていると信じたい!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/01/12 19:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 20:04
青さが美しいですね!
パイプにフィンが付いているので、
エアの冷却力にも効果アリ♪

確かにバンザイしていますが、
カール君ほどではないですね(^^;
コメントへの返答
2009年1月12日 20:46
青は自分でホルツのキャンディブルーで塗りました。
フィン無しのクスコです。

これぐらいは気にしなくてもいいのかな?
2009年1月12日 20:09
CP化してもロールセンターを
修正しなくてはなりません
エボ1~3は売っていないかな?

ランタボもエボもロールセンター
を補正して使っています
コメントへの返答
2009年1月12日 20:47
1~3は売ってないんですよ。

どうやって補正してるんだろ~

今度教えてください。
2009年1月12日 20:27
同じくサミットでお待ちしてます(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2009年1月12日 20:48
明日は微妙です。
使えるのが3300だけ、1500は1分ぐらい
4500が手にはいるまで、コソ練しようかと・・・
2009年1月12日 20:49
グリルから覗く青いのがオシャレな感じですね。
オイラのは がら~んとしてます^^
コメントへの返答
2009年1月12日 21:02
もしかして、エクリスプのパイピングを使ってショート化してます?

私はブルーが目立つ方がいいもんで・・・エヘヘ
2009年1月12日 21:26
ご苦労様です。
今日も十分寒かったでしょうが・・・(^^;)
青のパイプが良い感じですね。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:32
ホントに疲れました。
日が照っている時は汗ばむぐらいでしたが、日がかげるとさすがに寒さで
早くやめたくなりました。
この塗装に結構時間が掛かりました。
2009年1月12日 22:20
スロープを使う利点は安定感ですね。
じっくり作業したいときはウマよりいいと思います。
ウマだと作業中ドアを開けると車のしなりが気になりますよね?(ウレタン入れたら大分マシになったけど)
私のパイピングはショート管なのでグリルからパイプが見えないんです。性能よりのパーツチョイスでしたが、見えるほうがかっこいいですね。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:33
落ちてくる不安がないので、安心して作業できますね。

結構ショート管な方いますね~
私は見せる方に・・・エヘヘ
2009年1月12日 22:29
今日も雪が舞う寒さでしたがあせあせ(飛び散る汗)

お疲れさまでしたほっとした顔
コメントへの返答
2009年1月12日 22:34
こちらでは降りませんでしたよ。

陰ってからは」寒かった~
肘が痛い・・・
2009年1月12日 22:32
自宅前の金属精密加工屋さんの
社長・従業員さんが車好きでして

「社長~作ってぇ~
 ろぉーるせんたぁーあだぷたぁー」

と駄々を捏ねたら、数【(ロット数)が
まとまればなぁ~と言われてます。
市販されている、とあるパーツが流用
できるか模索中でした。
みなさんもご存知のパーツですよ。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:36
まとまったら作ってくれるんですか~

ブログで募集してみたら結構いるかも知れませんよ~
なんのパーツの流用だろ~?
2009年1月12日 22:51
うちのはCP化してあるんでいい感じですよ☆

でもラックがノーマルのままだったんで曲がらなくなり、しばらく往生しましたが…
コメントへの返答
2009年1月12日 22:55
いいな~CP化
最初からCP化すればよかったかな~

ロールセンターアダプター付ければ・・・
2009年1月12日 23:34
こー寒いと、なかなか修行が
出来ないですよね^^
ボクも、お尻が手つかずです(汗)

しかし、これでまた走りが良くなったのでは?
コメントへの返答
2009年1月13日 6:10
天気がいいときしかできませんね~
これで、手持ちの部品が減った。

走りは?です。
2009年1月13日 12:49
青いパイピングがアペックスを思わせますね^^

エボのインタークーラーの配管ってこのようにターンフローしているのですね。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:09
クスコのイメージで塗装しました。

それで、ショートパイピング化している人も結構います。
取り回しが長すぎますよね。
2009年1月13日 22:07
お疲れ様でした~。
ブルーがとてもいい感じですねぇ。
確かにスロープで上げるのもいい手かと思います。安定しますもんね。
コメントへの返答
2009年1月13日 23:01
疲れました~
寒かった~
ブルーがお気に入り!

馬の方が下に入ったときの自由度が高いですが、ちょっとした作業であればスロープの方が簡単です。
ウチは下が土なので、ジャッキだと少し不安なんです。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation