• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月13日

長雨のおかげでまた出ました・・・錆

長雨のおかげでまた出ました・・・錆 また、錆のせいで塗装が浮き、錆が雨染みとなってしまってます。

明日も雨ですが、ドライヤーで乾かしながら、いつもの補修をしています。
とりあえず、写真の後、コンパウンド掛け、リューターで削り、ドライヤーで乾かし、錆チェンジャー塗布
そして、タッチアップ1回目を済ませました。
後1回タッチアップして、ブリスXを塗布します。

以前補修した跡は今のところ再発していませんが、これからも錆がいろんな所から出てきそうです・・・汗
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/07/13 19:31:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

素敵な3輪
バーバンさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月13日 19:34
お疲れ様ですほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔

うーん( ̄~ ̄;)

大変ですねがまん顔がまん顔がまん顔

頑張ってくださいほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
コメントへの返答
2010年7月13日 20:52
2回目のタッチアップをしてきました。

前回から半年

次もあと半年ならいいんですが、これから湿気の多い季節なので心配です。
2010年7月13日 19:49
出始めると、すぐに広がりますので、
早目の処置が大切ですね!

ウチのも、出始めたら作業内容を
見習います。
コメントへの返答
2010年7月13日 20:54
前回から半年です。
この一年でどれだけ出るか・・・

屋根張り替え、全塗も考えて貯金しないといけないかな~

作業は液剤が乾いてからなので、結構時間がかかるのが難点です。
2010年7月13日 20:09
以前乗っていたCD5Aはあっと言う間でした(TT
今の所MY EVO大丈夫ですが間もなくですかね~^^;
コメントへの返答
2010年7月13日 20:55
「あっと言う間」という期間が気になります。
そろそろ屋根交換を視野に入れないといけないかな~^^;
2010年7月13日 21:08
色がガンメタだったからかもしれませんが小さいツブツブ?を発見してから一年後位には無数現れました

色々試行錯誤したのですが後から後から出てきましたね
コメントへの返答
2010年7月13日 21:39
やっぱり一年が限界でしょうね~

これから張り替え貯金を開始します・・・Orz
2010年7月13日 21:10
内部からこんな事がおきるんですね(^^;)
屋根張替えですか?
いっその事コンバーチブルで(爆)
コメントへの返答
2010年7月13日 21:40
これから様子を見ながら張り替え時期を決めます。
その際は全塗装も視野に入れます。
コンバーチブルは却下します(笑)
2010年7月13日 21:24
古い車はどうしようもないんですよねぇ…
自分の車はフロント・リアガラスとの境目に錆があります。
窓ガラス外さないといけないらしいので、かなりの出費になりそうです(TT)

今は進学を考えているので再就職して働き出したら外見オール板金だそうかなと思ってます^^
コメントへの返答
2010年7月13日 21:42
私もフロント、リヤガラスと屋根との境目に菌糸が広がるような跡があります。
これも錆でしょうね
屋根の張り替えで解決できそうです。

かなりの出費になりますが全塗装もやるしかないですね。
2010年7月13日 21:48
なんかこの時期恒例ですね。

私の赤も飛び石で塗装が欠けている部分が目立ちますが,白も意外と目立つんですよね。それが錆となればなおさら。

全塗・・・やるときは思い切ってマジョーラなんてどうですw
コメントへの返答
2010年7月13日 22:21
この時期の錆は致命傷ですから、なるべく早い対処をしています。

全塗するなら、ホイールと同じパールホワイトなんていいですね。
マジョーラはチョット・・・
2010年7月13日 23:06
れすとあ雑誌で湿度だけではなく気温が上がると錆が出ると読みました。オールドタイマーだったと思います。確か20度か25度を超えると急激に錆びるとか。
という事は冷やせばいいのかなあとも思いましたが現実的ではないですね。

ホワイトでも時間には勝てないんですね。私も気をつけます。おさまるといいですね!
コメントへの返答
2010年7月14日 22:19
うーん
となるとこれからどんどん発生しそうですね~
貯金が間に合う見込みは無さそうです
バンバン補修していくしか無いですね
これからはこまめにみていきます。
2010年7月14日 0:56
きましたか・・・

自分もクロなんで時間の問題です(涙
コメントへの返答
2010年7月14日 22:20
クロは発生率が高いですから、気をつけて早めの補修で保たせましょう!
2010年7月24日 14:10
オプション 2010年4月号で見たのですが

ティーアンドイーというお店で 「ドライカーボンルーフ」 換装というサービスを行っているそうです。

どんな車種でも問わず対応してくれるそうです。

まあお値段が車種問わず 36万7500円もするんですが・・・

純正ルーフに比べ約6㌔もの軽量化になるそうです。

ドライカーボンなのでもう2度とサビは出てこなくなりますが、お値段ちょっと張るサービスですね

詳しくはこちら

http://www.hobidas.com/auto/autosupply/article/119259.html
コメントへの返答
2010年7月24日 22:44
よさげですが、いかんせん高価格・・・
素直に張り替えを検討します。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation