• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

エンブレム取り付け

エンブレム取り付け
フロントバンパーとリヤスポを装着して3週間ほどたったので 本日エンブレムを付けました。 また、クリリン88さんから送っていただいたTKFのネームプレートも取り付けました。 ①はフロントグリルのエンブレムが無くなったので装着。物はエボⅤ用のリヤエンブレムかな? ②は○グマ○スピードがヤフオクに出だ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/18 20:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月10日 イイね!

ラジエータクーリングパネル取り付け

ラジエータクーリングパネル取り付け
今日は、バンパー交換まで付けていたラジエータークーリングパネルを取り付けました。 なぜ交換時に付けなかったかというと、HKS関西のFバンパーのグリル上部の形状がフラットではなく一部ふくらんでいる部分があり、付けられなかったからです。 凸部分の下に入る込めるように一部を金のこで切り取り、取り付け ...
続きを読む
Posted at 2006/09/10 19:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月09日 イイね!

HKSエアクリ純正形状交換

HKSエアクリ純正形状交換
ついていたのは、昨年の12月に譲っていただいて付けたものです。 いやー ちょっと使いすぎちゃいました(1万km)。 色もかなり黒ずんで異物が結構ついてました。 今回交換したのは、6月に譲っていただいたものですがいい感じです。 Lan-Thichさんありがとう。 この次はHKSパワーフローだな。 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/10 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月03日 イイね!

ステンエギマニカバー交換

ステンエギマニカバー交換
これも、ずっと欲しかった一品です。 ステンレス製エギゾースト遮熱板。 チタン製が欲しかったけど今は入手困難ですし・・・ 取り替えはボルトを3つはずすだけ2つが10mm1つが6mmのボルト。 昨年のエンジンOHで新品に変わっているのでボルトの取り外しは楽でした。 ただ10mmの2つがステン製なので ...
続きを読む
Posted at 2006/09/03 19:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月02日 イイね!

牽引フック取り付け

牽引フック取り付け
本日は牽引フックを取り付けました。 これは、ヤフオクに出品されているシグマスポーツで販売されているものです。 色が赤なので先端のアルミ製の部分だけボディ同色に塗りました。 先日のHKSバンパーを取り付けるときに、前から見て同梱されていたアルミ製の大型ワッシャー、車体の牽引フック、本体、ボルト ...
続きを読む
Posted at 2006/09/02 20:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年08月28日 イイね!

やばかった

やばかった
ダカールからの帰りにいつも寄るコンビニに寄りました。 ココの駐車場は上り坂になっているのでそのままつっこむのですが、エボ2バンパーでもリップが擦りそうなんですが上り坂なので擦らずにすんでました。 バンパーを交換して、何も考えずにいつも通りに駐車したら、車止めとすれすれでした。 当たっていたら早速バ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/28 23:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月28日 イイね!

リヤスポ交換

リヤスポ交換
昨日バンパーとリヤスポの塗装が上がり、とりあえずリヤスポだけ持ち帰り、ちょっとした時間に取り付けました。 といっても、付けてみると、トランクフードの水垢や黄ばみがひどくあまりにみっともないので、午後から年休を取り、必殺ホルツのカラーカットで復活させました。 塗装が安定したら付けたかったエンブレムを ...
続きを読む
Posted at 2006/08/28 22:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月20日 イイね!

やっとバンパー交換

やっとバンパー交換
本日、時々豪雨ありの状態でやっと交換しました。 当初はジャッキアップしてタイヤをはずしてと思いましたが、馬を一つ破壊してしまいましたのでジャッキアップ無しでやりました。 トランク内のボルト10mm×2、12mm×2,14mm×2をはずし、ホイールハウス内のタッピングビス×2とクリップ×2トランク ...
続きを読む
Posted at 2006/08/20 20:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月12日 イイね!

EVO3サイドステップ交換

EVO3サイドステップ交換
午前中の涼しい内にと思っていましたが、全然涼しくない。 そんな中交換しました。 一応ついたんですが、取り付けネジがほとんど錆びており、そのうち4つは腐食で再使用不可能でした。 同じネジを近くのホームセンターで探しましたが、なかなかピッチのあった6角ネジが見つからず。 結局新品注文することにしました ...
続きを読む
Posted at 2006/08/12 21:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月11日 イイね!

やばい また出費か?

やばい また出費か?
先日、リヤスポとバンパーの塗装をお願いし、昨日は予備のFバンパー(CD用リーンホースメント付)をDakarに預けていたら今日の夕方電話があり帰りに寄ってみると、バンパーフェースとリーンホースメントを付けてみてやばいところが数カ所あるのでってことで聞いてみると 1.62203のラジエータグリルブラケ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/11 22:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation