• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

こんなの入れてみました

こんなの入れてみました明日から、宮崎である九州大会の審判に行きます。
仕事の関係で、単独でエボに乗っていくことになりました。

最近暑くなってエアコンを入れる機会が増えたんですが
エアコンを入れると、エンジンに元気が無くなります。
そこで、長距離を暑い中走ることを考えて、エアコン添加剤を入れることにしました。

R134aが使えるようにエボⅢの配管に換えて3回目の夏
そろそろ潤滑が弱くなったんではないかと思い、近場のショップに電話を入れて確認したら、こちらで取り扱っていたので、早速入れてきました。
ここは22時までやっているので、21時半までに入庫すればやってくれます。

工賃込みで3k円でした。
入れたのはバーダル AC FULLERENE C60 って奴です。
R134a専用なんですね

入れると、確かにもたつきが無くなってエアコン無しに近い状態で走ります。
さあ、明日は宮崎までの道中、白黒の車に呼ばれないことを祈りつつ移動します。

Posted at 2008/07/10 20:21:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

エアクリ遮熱板仮設 ワイパーアーム交換

エアクリ遮熱板仮設 ワイパーアーム交換フロントガラスを交換してから、好天続きです。
突然真夏がやってきました。

エアクリ近くの温度も、たびたび50℃近くなるので
以前付けていた遮熱板を仮設しました。

今後は、以前のようにボンネットとの隙間を限りなくなくすように修正していきます。
写真のヒューズボックス真上のボンネットスクープから、空気を導入するのが目的です。
この状態で停車中43℃まで上がりました。

それと昨日、残りのDNAの一つであるワイパーアームも交換しました。
先日のフロントガラス交換時に外されていたので、すんなり交換できました。
Posted at 2008/07/07 19:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年07月03日 イイね!

フロントガラス交換と撥水コート

フロントガラス交換と撥水コート最近の夏は熱線のせいで、エアコンをMAXにしてもあまり涼しくなく。
長年の飛び石で、ガラスの表面に無数の欠け、昨年飛び石でヒビが入っていたのでついに交換しました。

昨日は朝から曇りの予報が、早朝雷雨・・・泣

8時ぐらいには小康状態になったので、ガラス店に移動。

到着直後から少しずつ降り出しましたが、作業場に入ったので少し濡れただけで済みました。

6月中旬に注文した、旭ガラス製のクールベールです。


UVと熱線をカット出来るものです、受注生産でしたが1週間ちょっとで届きました。

上部に濃い紺色のボカシが入ってます。
クールベールは全て入っているそうです。
ガラス色は緑色?


作業開始後1時間で、専用工具を使って接着剤からはがされました。


外されたもとのガラス。

15年間お世話になりました。

そして、昨日休みだったダカールで撥水コートをしてきました。

新品ガラスっていいですね。

Posted at 2008/07/03 18:59:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

先日のDNAを移植しました

先日のDNAを移植しました今朝は天気予報では曇りだったんですが、
起きたら雨・・・(ノ∇・、)クスン

しかし、明日は大会の審判があり、早朝から出ないといけないので
なんとか今日中にしないとと思い
サッサとカーポートの空きスペースにシートを置き
部品、工具箱等を準備

先ずは取り外し、あっという間に抜け殻

その後は整備手帳

途中ブローオフを取り付けるのに純正のパイプを5cm程切ったり、
キャニスターのホースと付属のホースが付かなかったので、
純正サクションから繋ぐパイプを抜いて繋げたりして、やっと完成しました。

ECUを再学習させて、走らせてみると、戻したときの音がかなり変わっていました。
ただ、踏んでみると以前7.4kぐらい掛かっていたブーストが6.9kまでしか掛からない。

ブーコンを弄ってみると、0.9まで掛かったので、漏れとかでは無さそうです。

悩んだあげく、ブローオフのバルブを3/4だけ強めに締めてみることにしました。
暗くなってきたので今日はこれまで

結果は、明日、中津に行くときの道すがら体験します。
Posted at 2008/06/28 19:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換昨夜届いたNGK BPR8EIXを、今朝試合に行く前に交換しました。

一昨年の1月末に交換後4.3万k使用したのが写真です。
まだギャップを調整すれば使えそうですが、
今回新品を前回と同じく大阪の通販t-joyで
送料、振込料込みで4野口ぐらいで購入したので交換しました。

EIXシリーズはかなり保つとは聞いていましたが5万kmまでは大丈夫そうですね。
次回はギャップを調整しながら5万kmまで使おうかな

みんなどのくらいで交換してるんだろ~?
Posted at 2008/04/28 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation