• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

やばい また出費か?

やばい また出費か?先日、リヤスポとバンパーの塗装をお願いし、昨日は予備のFバンパー(CD用リーンホースメント付)をDakarに預けていたら今日の夕方電話があり帰りに寄ってみると、バンパーフェースとリーンホースメントを付けてみてやばいところが数カ所あるのでってことで聞いてみると
1.62203のラジエータグリルブラケットの上部から1cmがはみ出る。
2.62054のインタークーラーウォッシャーの取り付けが2カ所でエボ3用になっている。ラジエータグリル下部に挟み込む部分がない、横の部分のバンパーフェース固定用のネジが使えないので強度不足。
3.62015の固定場所がない
4.62063のステーが短い
もしかしたらエボⅢ用ならつくかもしれないが確認できないとのこと。

1ははみ出した部分を切り取ってしまえば使えるが強度が減る
2は何とか切り取って3用のノズルを1つ購入すればOK
3.はバンパーフェース側を切り取ってしまえばいいがやはり強度が減る
4.はアルミで加工して付ければOK
なんですが、強度が減るのでちょっと当てたらくしゃくしゃになるかも

だれか情報下さい。

そんな中ですがいよいよ明日、サイドステップとリヤバンパーの取り付けをするつもりです。
Posted at 2006/08/11 22:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月06日 イイね!

外装一式

外装一式今日は朝から地区一斉清掃、実家に帰ってお盆の段取りの確認、Dakarに寄ってバンパーの受け取り。
その後外装の洗浄で疲れました。

写真は今後取り付け予定の品一式です。
リヤスポのパテの硬化を待って耐水ペーパーでならし、バンパーも一部接着剤が付着しているところをならして塗装に出します。
Posted at 2006/08/06 19:45:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月05日 イイね!

リュウゼツランの花

リュウゼツランの花えー
久しぶりのブログです。

今日は毎年花園に出場するラグビーの名門、大分M高校でリュウゼツランの花が咲いたとのことで見に行ってきました。
花というには微妙ですが、サボテンの花のようで高さが6mほどの茎にたくさんの房が付いて咲いてました。
これが30年~50年に一度の花をつけこの後枯れてしまうそうです。
めったに見れないものなので撮ってきました。

さて、8月に入ってからはじめてのブログで、何をしてたんだかと言いますと。

なんえぼ3さんのDNAである「EVOⅡリヤスポ羽なし」をいただき、
デフマウントブッシュの修理費が少し浮いたので気が大きくなって、
HKS関西バンパー(中古、未塗装、未装着)をYオクで購入し、
その勢いで、エボⅢサイドステップ、リヤバンパー(アンダー付き)
各種ステッカー、ついでにHKS毒キノコまですべてYオクで購入した為、ブログどころではなかったのが原因です。

この後は、それぞれの装着状況をブログで報告していきます。

本当はボディ補強を今後はしていく予定でしたが、外装の着替えが先になりました。
まあ、今までがメンテ中心だったのでこんなのもいいかなって感じです。
Posted at 2006/08/05 23:08:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月27日 イイね!

リヤデフマウントブッシュ交換完了?

リヤデフマウントブッシュ交換完了?本日納車いたしました。
本当は25日19時にはできていたんですが私が取りに行けませんで
昨日はDakarがお休みで本日となりました。
早速その辺を走った感じでは、今までの後輪への駆動力の不安感が無くなり、ラフなアクセル操作をしてもダイレクトに力を伝えている様な感じです。
これで安心して踏めます(自制しろってか)。

ただ、問題がありまして、写真の丸い部分(リヤデフサポートロアーストッパー360円)の納期が2週間で今回の補修に間に合いませんでした。
届き次第交換予定です。
CD&CEでも納期がかかる補修部品が出始めたみたいで今後が不安です。

今回これ以外にもトランクのウェザーストリップ交換も行いました。
ボディと挟む部分びスプリングが一部むき出しとなり、その部分に錆がきてトランクに錆色がつくようになったからです。
これで、以前交換したドアのウェザーストリップのインナー、アウターとあわせてほぼ全部交換したことになります。

今後のメンテとしてはドライブシャフトセンターのゴム等の交換とパワーウィンドウレギュレーター交換が候補ですかね。
Posted at 2006/07/27 21:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月23日 イイね!

雨対策

雨対策うちの車庫には屋根と支柱のみなんですが、
屋根の外側の水はけが悪く、丁度運転席がわに
深さ1~2cmの水溜りが出現し乗り降りが不便なのです。
そこで、砂利を15kg10袋を使用して敷きました。
現在、梅雨前線が上がってきて大雨が降っていますが、
水溜りはできていません。

写真の黒くなっているところに水溜りが現れます。
10袋使ってこれだけなので、
まだ10袋ほど購入しておかないと。
Posted at 2006/07/23 20:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation