• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOの愛車 [三菱 ランサーエボリューションI]

整備手帳

作業日:2007年6月10日

DIY エアクリ遮熱板 試作1号?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
材料は、アルミレンジフード、プラ段ボール、アルミテープ
全部で1000円です。
これでボンネットとのクリアランスを取って、次はもっとしっかりした材質で、エア取り込み場所も考慮して制作したいですね。
2
まずはエアクリを外して、当初は段ボールで型を取ってコの字型に作る予定でした
ところが写真のように、下部に隙間が空くのと、動かせない配線ハーネスが3本もあり、型どりしにくかったので、とりあえずアルミレンジフードを加工して付けることにしました。
3
サイズに合わせて、アルミレンジフードをコの字型にして、下部分を10cmほど切れ目を入れて折り込むようにしました。
更にエアフロとエアクリのアタッチメントに押しつけて型を取り、切り抜きました。
4
付けたところ。
これで下部の隙間は無くなりました。
今後の型どりの参考になりそうです。
5
エアクリを付けてみました。
下部分が、アルミ箔に触れているようです。
下部は余り厚くできないようです。

このままでは弱すぎるので、型に合わせてコの字三面分、プラ段ボールで補強して今回は終了です。

今後は上部がなるべくぴったりボンネットに合うようにクリアランスを計っていきます。

これで、遮熱とボンネットスクープから少しは外気が導入できるはず。

写真のヒューズボックス下は今後の外気導入場所として塞いでいません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、クーラント交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

例年のお約束 エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンガス補充 真空引き」
何シテル?   05/25 11:49
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43
途中経過 リア スポークホイール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:19:41

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation