• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

今回はギブアップ!プロはスゴイ♪

今回はギブアップ!プロはスゴイ♪ もうねぇ、断念しましたよw

どうやっても外れなかったメーターパネルのフードですが、諦めてディーラーさんにお願いしました。
あっちゅう間に取れましたけど・・・(;´Д`)

取れてしまえば、こっちのモノ!(てか、外してもらっただけですw)

メーター等をサクサクと外し、、、

って、例の『SWITCH PACK』モジュールを取り付けてあるネジがバカになっててなんか変。

※↑赤くまるした部分のネジっす

おい!(;´Д`)

無理やりねじ込むんじゃねぇよ。ロータスの工場の中の人・・・・
 ※同じ径のネジをホームセンターで見つけて交換しておきました


てな感じで交換です。

うちのは、D117M0008F(2005年製?)が付いていました。
新しくGETしたのは、E117M0008Fなので、アルファベット1つぶん「D」→「E」バージョンアップ!( `ー´)ノ

【分解の図】

この中のどれかのリレーが壊れたんでしょう。
なお、メインにPIC16F1が使われていたので、このモジュールはコンピューターと言っても良いブツですねw
このモジュール結構お高いんで、リレーを交換して再生してみたいですなぁ~。(;´∀`)


で、仮り組みしてバッテリーを再接続してスイッチオン!
※作業中はバッテリー外してますよ

無事点灯~~~~~!!!!!!

やっぱり原因は、『SWITCH PACK』モジュールでした。

なお、症状は
 1)スイッチ押してもスモールランプ点灯しない
 2)スイッチ押してもバックフォグ点灯しない
 3)ライトスイッチ周りのランプが点灯しない
 4)メーターのバックランプ点灯しない
 5)通常ランプは、点灯する(←スイッチ部のランプは点灯しません)
などです。
ライトスイッチ押してもリレーの音が鳴らなくなるので何となく分かりますが・・・

これらが点灯しなくなったら、ほぼ『SWITCH PACK』モジュールが原因と思われます。
まずは、ヒューズを確認した後、問題無ければさく~っと交換しましょう!


てな感じで、もう二度とパネルが外せなくなるのは、嫌だったので純正取り付けクリップを再利用せず、ゴニョゴニョして再度取り付けました。

次には、これで外しやすくなる事でしょう♪ウヒヒ!
※写真忘れです。ゴニョゴニョ部はありませんw


PS.
ついでに各種電装配線を整理しなおして、バッテリー(ATRAS BX / MF54321)も新調しました。

安い割には、取り付けパーツ(オプション)てんこ盛りでした。
交換後、なぜかエンジンの調子が良くなったような気が・・・!?(^^ゞ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/11/01 19:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々やね・・・ http://cvw.jp/b/202997/47765814/
何シテル?   06/06 18:51
なぜか!?2台もクルマを所有するβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ あと、運転するのも好きだけど浦和レッズもホーム&アウェー問わず応援しに行ってます!(^O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埼玉県の取り締まり情報!(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/28 20:04:52
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのAT車です。 静か!速い!アクセルレスポンス最高! 公道では撃速のクルマです♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に買うガソリン車かな?
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206からの乗り換えです。 何気に楽しくいっぱい乗ってしまいます・・・(^_^;)
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
どうしても欲しくて買っちまいました!(^O^)/ 楽しくてレッドゾーンまでぶん回しまくり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation