• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

GWの後半は?

ゴールデンウィークの休日はいかがお過ごしでしょうか?
前半はツーリングにチョロっと出掛けたり・・・

ブレーキのキャリパーボルトを出先で吹っ飛ばしたりwと、アクティブに活動をしていました♪

しかし、後半は。。。
畑仕事が待ってます・・・

もう5~6年近く放置しっ放しの土地なので・・・

もう・・・

こんな感じに・・・

荒れ放題です。
いや、少しは手入れをしていたのですが、雑草の方が発育が凄くて。。。
とてもじゃないけども勝てる見込みがありません!

一応、農地でも山林としてのカテゴリーなので木を植えておかないと違法になってしまうみたいです。
また、農地にはコンクリや砂利を入れる事は出来ません。
常に土の状態にしておく必要があります。

仮にコンクリや砂利を入れてしまうと・・・雑種地として扱われてしまう恐れがあります。
そうすると・・・税金の金額が変わってしまいます。
正直、高いんですよ。。。
場所によってですが、相続税とかで農地の38倍~50倍とかの請求金額が来ますよ。

だから・・・

こんな感じになっています。

これを欠かさずに維持しないといけないんですよねぇ。。。
それはそれで辛いですよ。

でも・・・まぁ、これも託されたバトン的なモノですから。
終戦直後に予科練の演習場?の滑走路を祖母が開拓して、一代でここまで築き上げたのですからねぇ。。。
これを捨てたら化けて枕元に立たれますよ。



これって・・・
旧車でも同様な事が言えますよね?
初代オーナーが長年苦楽を共にして維持していたのを、年齢や色々な関係で苦渋の選択を余儀なくされた車両ですから・・・
次のオーナーもそれに応えるのが心意気でしょうか?

まぁ、それでも・・・バトンを簡単に落とす人もいますけどねw
私の見解からすれば、それはちょっと・・・薄情なんじゃないのかなぁ~なんて思いますけどねぇ。。。
車検証の履歴を見てみると、その車両の歴史が見れるので・・・
それを見たらおいそれと部品取りとして買ってでも躊躇しちゃいそうですけどね。

まぁ・・・人それぞれです。
そうは云っても、部品が無いと車両は維持出来ませんからね。
その場合は責任を持ってしまっていますよ♪


そんな能書きを垂れてても・・・
複数台持つ事も夢があっていいんですけどねぇ~
私はもう出来ません。
理由は簡単です。
これ以上バトンは持てないからですw

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/05/07 21:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

この記事へのコメント

2016年5月7日 21:41
部品取りにするには勿体ない車両もありますよね。

そんな私もまだまだ走れる平成の車を部品取りにしようとしているので、人のこと言えませんが…

と言うか、まだまだ走れる平成の車に増税して、廃車にさせようとしている国が信じられません。
勿体ないとは思わないんですね。
コメントへの返答
2016年5月7日 22:25
お久しぶりです♪
ちょっと・・・色々とあって連絡が出来ませんでしたがお元気そうでなによりです。

まぁ、色々な点に関しては・・・
今回の内容で察して下さい(笑)

さて、部品取りの内容に関してですが・・・
特に他意はありませんよw

ただねぇ。。。
貴重な車両だと複雑な心境な気がしますよねぇ~
増税に関しては、国の政策と云うか・・・

エコカーが増えたその代わりに見て乗って楽しい車両が減ったなぁ~と思っています。
それでもメーカーも限られた制限の中で乗って見て楽しい車両を作っているのも判るのですがね。。。
あまりに少なくなったなぁ~と、ただの愚痴ですw

これ以上国の政策に関してと、云われると・・・
色々とあって文句を言いたくなってきますので、このぐらいにしておきます♪
2016年5月8日 0:45
うひゃー!雑草パワー炸裂ですな!

草むらのヒーロー!雑草に埋もれないようにしないとね。

これだけの雑草を処理するだけでもどえらい仕事ですね。

確かに増税はやめて欲しいと思います。

今日知り合いのポロを車検に出す準備してて!税金見てびっくり!

元の税金から約2割UPなんですよね。

海外ではある一定の期間を過ぎた車両など特例措置があるはずですからね。

やっぱり税金やめて燃料税一本にすれば全て解決する気がします。

旧車など年間走行距離は短いと思うんですけどね。

固定資産税のように年数が経過すれば安くなる税率があるのにね。

NSRの税金が本日届きましたよ。びっくり!結構なUPでした。

コメントへの返答
2016年5月8日 1:16
もう雑草の方が強くって負けっぱなしです。
勝てる気がしませんもんw
一応、文明の利器を利用して時間短縮を図っていても間に合いません。。。

まぁ、国から搾取される事の対象として認知されているだけいいんでしょうね。

実は・・・
現在のコスモを置いている洞窟の固定資産税は・・・
今年まで市が建物を気づいていない存在でしたw
道路沿いの300坪の建物を気がつかないって・・・
既に40年以上経っていて、その間に相続も何回か交わしているのに、この体たらく!

今年からの固定資産ですが・・・
キッチリ増築分は取られるみたいですが
どうなっているんだろうか内心ヒヤヒヤです。
2016年5月8日 12:40
キャリパーのボルトとばす…!!どんだけハードブレーキなの(笑)って危ないじゃん!
畑耕したらマツタケ植えておいて~\(^o^)/増えたらパーテーしよう(爆)
道路でも出来るといいね♬
コメントへの返答
2016年5月8日 19:17
いや~
ホント死ぬかと思いましたw
生造業としてあるまじき行為です!
気をつけようっと。

松の木の下にマツタケを置いて・・・
過去にやりましたw
でも・・・環境があるんでしょうねぇ。。。
まったく育ちませんでしたよw
5千円をただ土の中に置いた暴挙でしたよ。

プロフィール

「@旋梵's さん・・・載せていませんが今は・・・街宣車と化しています(笑)」
何シテル?   11/26 01:18
個性あざやかに・・・ 咲いてる漢の!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラパンシルエット製作記 ⑥ ファイナル!! ~ 小物製作取付け・外装お色直し ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 20:58:59
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 13:52:17
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 04:40:08

愛車一覧

その他 マメトラ その他 マメトラ
ピーキー過ぎてワタクシメの手に負えません
ホンダ CR80 ホンダ CR80
ふと、周りでミニバイクでサーキット遊びが流行り始めていて・・・ 「1/1プラモ感覚でお小 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
あれは・・・ 2010年にアップガレージで年式にちなんだ金額で購入しましたなぁ。。。 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
うっかり買っちゃいました♪ 一台は丸車で買って~ 二台目はフレームと足回りが付いてお手 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation