• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

ホイルオフセットの話(備忘)

現在のホイール 5.5J +45 16 考察中のサイズ(上記サイズからの相対差)15、16インチ問わず 5.5J +42 (3ミリ外に出る) 5.5J +40 (5ミリ外に出る) 5.0J +38 (0.7ミリ外に出る) 5.0J +40 (1.3ミリ中に入る) 5.0J +42 (3.3ミリ中 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 10:18:57 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2023年11月02日 イイね!

UVカットガラスのコーティング

車はアクアなんですが、フロントのドアガラスのコーティングが劣化したみたいです。 爪で引っ掻くと、艶消しクリアみたいになったコーティングが剥げます。 ちなみに運転席側で、助手席側は大丈夫との事、さらにいつも日光が当たってるのは運転席側で、ドアバイザーの部分は劣化してません。 ちなみに新品ガラスは4万 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 10:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

カメラ

数年前、模型の完成品や模型展示会で作品を撮るために一眼レフを買いました。 その時はイオスキスだったのですが、そこから少しカメラにハマり、その後キャノンの一眼ミラーレスEOSR7を買いました。 昨日はスネの高さくらいの三脚しか持って行ってなかったので手持ち1.5秒で撮影しました。 ブレブレでボツが ...
続きを読む
Posted at 2023/10/21 10:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

タイヤとホイールを考える

タイヤホイールを15インチにする事をたくらんでます。 定番の165-55-15ではなく、165-60-15を考えてます。 60扁平だと外径が8ミリ大きくなり半径分の4ミリ車高が上がります。 その分、車高調を4ミリ下げれます。 地上高は同じでも、タイヤハウスの隙間はグッと狭くなり、スタイリッシュに ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 19:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月06日 イイね!

ニコマクドラレコ

今日は嫁様は実家でご飯食べて帰るので、仕事が終わっての一人オープンドライブを楽しんでました。 今夜はシートヒーターしても屋根開けたらちょっと寒く、ヒーターもガンガンにかけました。 まだ走行距離400キロなのであんまり回転上げれません。 のんびりと工場地帯などを走行して、ファイナルファンタジーの世界 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 23:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

足回り

足回りを保管する場合は立てて置いておくのが望ましいです。 複筒式ならなおさらです。 単筒式でも、ピストンに横方向の自重をかけておくのは避けたいですし、出来れば年イチくらいで、ショックを動かしてあげた方が良いかもしれません。 昔はよく量販店で、複筒式の車高調キット(緑色のとか)を真横に壁掛けデ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 09:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月08日 イイね!

作業

LA400の作業ってホント手軽すぎます! 足回り含め、一番面倒だったのはカメラの配線引き回す作業だけで、バンパーなんかは、慣れたら5分くらいでしょうし、おそらくですが初めてやったとしてもエンジンも半日もあれば降りるでしょう。 という事は・・・ タービンと、腰下・・・!! いかんいかん! コペンに関 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/08 10:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

ステアリングスイッチについて

ステアリングスイッチをナビオーディオ以外に使えないか? みたいな内容の記事を目にしました。 げ~げ~的答え(主観)は 結構難易度高い です。 純正のステアリングコントローラーは信号線が2本くらいしかありません(GND除く) では、その2信号でどうやって何個ものボタンを操作してるのか? 答えは 「各 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/02 09:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月29日 イイね!

1日で

足回り、純正タイヤの移植、マフラー、ディフューザー、腹下回り(ジャッキポイント除去、ローヘッドボルト交換)マフラー交換しました。 マフラーハンガーですが、新車なのでむしろディフューザーに当たります。 ゴムの間にボルトナット噛まして下に下げました。 もう2センチくらいは攻めれそうですが、 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/29 19:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

意外と早く

新車、来週納車です。 とりあえず、ホイール(タイヤは純正からの移植) フロントジャッキアップポイント切断(最低高+2cmの担保) アーム類のローヘッドボルトへの交換(地上高の確保) ローダウンサス(様子見で)後に車高調へ。 マフラー(Jワークスの左右太鼓分割式。もちろん加速騒音規制対応品) リアデ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/21 18:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation