2024年04月24日
元々模型(主にガンプラ)を撮るために一眼レフを買いました。 バージョンカトキのニューガンダムです。 最初は入門機としてキャノンのKISSーX8iを買いました。 ブツ撮りとしては全然問題なかったのです。 リアルグレードのサザビーです。 自信作です。 で、カメラにハマりました。 知り合いが出場して ...
続きを読む
Posted at 2024/04/24 15:54:58 | | 日記
2024年04月23日
コペンにサブウーファー付けようかなと思いまして。 みんカラで検索したら、シート下に入れてる人は居ませんでした。 何とかならんもんかと、測ってみたら、28×20×7はギリギリ行ける! と思ったのもつかの間、シミュレーションしてみるとシートレールのボルトを締める事が出来ない事に気付きました。 みんなは ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 22:42:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日
ワークの18インチZR10を組みました。 チタンダイヤリップカットって色で、ゴールドとブロンズの中間みたいなめちゃ渋い色です。 以前、コペンにもグリミッドブラックを検討した事がありますが、今ならこの色選びますね。 どの車体色にも合わせれると思います。 コンケイブの具合も良い感じです。 外側に向 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 13:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日
純正16インチタイヤ(画像右側)と15へとインチダウン(画像左側)の比較です。 165/50-16から165/60-15へ変更したのですが 165/55-15を選択するのが一般的です。 55偏平は他の軽スポーツ(ワークスやS660)のサイズでもあり、ポテンザ、アドバン、シバタイヤ、選び放題です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/20 00:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
最終的に WORKのEQUIP03 サイズは 15インチ5.5J+35 に決め、2月にオーダーして納期待ちという状態です。 現在履いている5.5J+45から何度も何度もシュミレーションし、ディスク突出無しだと履ける!という結論に至りました。 決め手としては 軽カー専用ディスクを使うと、リムが45 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 19:18:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日
過去に880コペンを7年所有していた事もありますが、色々言われてる「3気筒だから・・・」とかそんなのは無いですね。私は2代目の方が好きです。
続きを読む
Posted at 2024/03/07 18:26:02 | | クルマレビュー
2024年02月24日
あと1ヶ月ほどでこの16インチも倉庫番です。 一応はポテンザ入ってるので、ミニサーキット行く時(と車検時)を考え手離すのはやめておきます。 ローブにエクイップゼロスリー(フォーティはネットで発見した)を履いてるのを見た事が無いので、装着が楽しみでなりません。
続きを読む
Posted at 2024/02/24 19:08:15 | |
トラックバック(0)
2024年02月15日
軽カーはタイヤハウスのふところが小さいので、ホイールのサイズ選びは結構大変です。 やっかいなのが、軽サイズホイールにほとんどある「ディスク突出」です。 これは、リムよりも、ディスク(スポーク)が外に出るもので、オフセット45、リム幅5Jくらいだとほぼ突出5ミリ前後あります。 保安基準では「乗用では ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 10:19:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日
エクイップ15インチか、3ピーあきらめて14インチで行くか。 ここに来てスタンスマジックが候補に浮上して来ました。 6ー38はやっぱり左右の個体差で1ミリくらい出てしまいそうです。 モールは最後の手段なんで、出来ればノーマルフェンダーに入れたいです。 400コペンは前後樹脂なんで、引っ張り出したり ...
続きを読む
Posted at 2024/02/09 14:38:25 | |
トラックバック(0)
2023年12月12日
ヤフオクで2000円即決でコペンのヘッドライトが出てました。 送料入れても3000円ちょいの買い物でした。 レンズはたぶん研磨しても駄目です。 さっそく殻割りです。 もう、慣れたもんです。 仕事しながら1時間ほど段ボールドライヤーで放置です。 そろそろヒートガン買おうかと考えてます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 19:49:50 | |
トラックバック(0)