• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

ドアパンチ(ToT)

ドアパンチ(ToT)やられました…

まだ納車一年未満…



ABにマフラーの話を聞きにいってきました。

帰ってくると助手席側の隣の車が妙にコッチによってる…

車種は三菱の先代グランディス。

運転席側ドアの縁を見ると傷だらけ…

こちらの傷が結構深いので、相手側に塗料がついているだろうと探しましたが着いていない…

(泣)

まめに洗車するだけに結構目立つんですよね(ToT)

タッチペンで色のせてコンパウンドコースでしょうか…
Posted at 2013/01/19 17:13:11 | トラックバック(0) | WRX STI GVB | クルマ
2013年01月15日 イイね!

マフラーどうしよう…part2

マフラーどうしよう…part2写真の車との共通点は4本出しのマフラー… くらいでしょうか(^^;


先日スー○ーオー○バックスにいってきまして、見積もりをとりながら色々な話を聞いてきました。

①柿本改、②HKS、③BLITZともに定価の20%OFF、工賃はリアピースのみで¥6,300、センターパイプ込みで¥8,400とのことです。

音コモリや音量、音割れについて各メーカーの事を聞いてみると、
①はコモリやすく、
②はすべてにおいて大人しく無難。
③がイチオシで「この子は間違いなく良い子ですよ」とのこと。
ただ、③は将来的に音量UPが心配でDラー車検はどうかな?と言われました。
また、センターパイプ交換するとコモリ率が上がるので絶対嫌ならリアのみにした方が無難とも…

今の段階ではコモリ覚悟でBLITZの音を楽しみたいですが、車検等を考えると無難なHKSか…
またはHKSのセンターパイプ+STIのリアなんてのは…

んん~迷ってる今が一番楽しいですね。
25日のお客様感謝dayまでもう少し悩むとします(^^;;;
Posted at 2013/01/15 23:31:36 | トラックバック(0) | WRX STI GVB | クルマ
2013年01月04日 イイね!

マフラーどうしよう…

マフラーどうしよう…写真はタイトルと関係ありません(^^;
(年末に長野県白馬村に行ったときの野生の猿です)

最近やっと軍資金が用意できたのでマフラーを真剣に考えています。

選ぶポイントは…
①左右4本出し
②音割れ、こもりがないこと
③できればセンターパイプごと交換

①②の時点でSTIかHKSですね。BLITZは少しこもるとの書き込みを見たので除外です。
見た目はSTIですが音質はHKSでしょうか…(YOUTUBEで見ているだけなので良くわかりませんが)

月末の感謝dayまでに悩み倒したいと思います(^^)
装着されている皆様のご意見ありましたらおねがいします。
Posted at 2013/01/04 13:59:21 | トラックバック(0) | WRX STI GVB | クルマ
2013年01月04日 イイね!

バッテリーあがり…

あけましておめでとうございます。


約2週間ぶりでしょうか、車のドアをあけようとすると反応がありません…
久々の運転なのでスネテル?
よくみると社外セュリティのランプが点いていません(T_T)

こんな時って鍵で解錠したらホーンがなりひびくんでしょうか(^^;
あ、バッテリーあがってるからなりませんよね…
でも社外セキュリティのバッテリーつきサイレンはどうなるんだろうか…

年始早々こんな感じですが本年も宜しくお願いいたします。

(そういえば感謝dayの日程が26~27日に決まったようですね。)
Posted at 2013/01/04 01:08:54 | トラックバック(0) | WRX STI GVB | 日記
2012年09月02日 イイね!

6ヶ月点検行ってきました。

6ヶ月点検行ってきました。6ヶ月点検に行ってきました。

最近気になってたのは

①エンジン始動直後にバックするときの車内のピーピー音。
 なぜか音が割れますw
②左ホイルハウス内の内張りをとめるクリップがとれてる。(2回目)

以上2点です。あとはECUリセットと見積もりを…
皆さん結構されていらっしゃるみたいですが、フォグランプカバーと横のダクトの黒化です。フォグライトカバーが1個¥3,400、ダクトは¥3,050です。あと、工賃が合わせて¥5,000。
見積もりのメインはSTIマフラーですが高いのでまだ先になりそう…やはり感謝デーの15%が限界のようですね。

話は次期WRX STIになりましたがやはり1.6ターボが有力とのことです。レガDITのタービンをインプヘとはいかないようですね。エンジンの特性が違いすぎるのでBRZへの流用も無いんじゃないかという話でした。

DによってはインプXVの展示があるようですがこちらではありませんでした。近畿のほうで展示されているところありましたらぜひ情報をお願い致します~(^o^)/~~
Posted at 2012/09/02 15:31:52 | トラックバック(0) | WRX STI GVB | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 11:14:51
テールライトリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 11:14:04
レムスマフラーカーボン部分のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 12:36:39

愛車一覧

ミニ MINI ジョン太郎 (ミニ MINI)
2016.3.12 オーダー (納車待ち) 2016.4.14 ようやくイギリスオックス ...
アバルト 595 (ハッチバック) 小さな巨人 (アバルト 595 (ハッチバック))
納車待ちです。 よろしくお願いします。 2016.4.9 納車されました。      嫁 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約10年越しの夢がかない、この車に乗り換えました。 思えばSUBARUの虜になったのはG ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ちょっと大人なコルトを目指して頑張っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation