• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空の"ジョニー" [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2023年2月10日

バッテリー復活?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回用意しましたのはBOSCHからC3充電器です。
早速充電を開始してみたのですが、バッテリーの電圧が低すぎて、充電を開始してくれません。
バッテリーの電圧は7.5v以上にならないと充電器での充電ができない仕様らしい。
どうにかして電圧を回復する必要があります。
2
①お風呂にお湯を溜めます。
②バッテリーをお湯につけます。
③1時間程放置します。
お風呂に入れる前は7.4v付近だった電圧ですが、1時間の入浴で7.8vくらいまで回復いたしました。

<注意>
この方法は必ずしも電圧を回復させるための方法ではありません。
この方法を試される際は、安全などを考慮し、自己責任にてお願いいたします。
お湯の温度は46度に設定しました。
3
7.6vあたりまで回復したときに一度充電してみたのですが、誤差のせいもあるかと考えられますが、充電ができませんでした。
7.8vまで回復してからようやくバッテリーが認識し、充電が始まりました。
①「MODE」ボタンを押す
②充電のインジケーターが点滅します
③しばらくすると「12V」と「バイク」のLEDが点灯します。
④「MODE」ボタンを押すと「バイク」か「車」かの選択ができるので、「車」を選択。
⑤しばらく放置すると充電中のインジケーターが充電開始です。
4
およそ36時間で充電完了いたしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポーレンフィルターのポーレンって何の意味でしょう?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

キーシェル交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

備忘録 洗車

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation