• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅のパパの"エリシオン(まんまや笑)" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

合鍵の作製-V刻印

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
中古車を買ったとき、唯一ついてきた一本だけの鍵。電池交換しようとしたら、ネジが腐食しているらしくまったく回らない。電池交換しないわけにいかないので、仕方なく蓋部分を壊して外した。そうしたら、バッカバッカになってすぐ開くようになる。
2
そこで、この際だからと、このブランクキーを二本、オークションで購入。@450円。
しかし、埼玉の業者で、在庫あるといってたくせに二か月半も待たされた。いい加減訴えるぞと連絡したら、やっと送ってきた。半分サギみたいなショップ。
3
さてココからがポイント。
いろいろとググっていたのだけど、理解が浅かったので、合鍵作成第一弾は大失敗。
じつは、イモビライザーのチップは、トランスミッション部分にあるのだと勝手に思い込んでいて、トランスミッション部分の登録さえすれば、エンジンがかかる=トランスミッションをセットしてあげれば作った合鍵でエンジンが掛かると思ってた。
そこで、カットだけで税込み3500円という鍵屋さんを見つけて、高速代2000円強かけて作りに行きました。
4
しかし実際は、鍵の外枠の矢印で示した部分に、丸くて細長いチップが固定されていて、それこそが承認のウェーブキーだったのですΣ( ̄ロ ̄lll)
つまり、溝切っただけの鍵ではエンジン掛からないし、そばに元々の鍵をどんなに近づけておいても、イモビの承認が出ないのです。
3500円×2本=7000円+鍵の落札代と送料で、計8500円ほどの出費が終わった後…ただ空しいだけ…
5
で、あきらめずにググり続けて、ようやく埼玉県志木市にあるキングリペアさんを発見。
さらに検索してくと、みんカラですでに利用されている方がいたー!
というわけで、こちらへ合鍵を作りにまいりました。
6
キングリペアさんでは、イモビの入った合鍵を税別9800円で作成してくれました。そして、先に作ってしまった溝だけの鍵用に、「イモビのチップだけ」を6000円で作成していただきました。
合計、25000円近くの出費となりましたが、これでスペアキーも確保できたので、かなり満足です。
関連情報URL : http://www.king-repair.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そこそこ早い、しかもRR似果てしなく近いMR http://cvw.jp/b/2032563/45790161/
何シテル?   01/12 11:45
真紅のパパです。よろしくお願いします。年喰ってから、新車に乗るお金もなく(笑)、そもそも、車にン百万も出すのが馬鹿らしくなりまして、ここ10年位は格安中古ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 09:47:06
JF1 フリップダウンモニター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 23:39:55
C26 フリップダウンモニター取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 23:31:03

愛車一覧

ホンダ エリシオン エリシオン(まんまや笑) (ホンダ エリシオン)
2019.06.21納車 低走行だけど何にも付いてない(笑)
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
ひとつ前のekワゴンが13万キロ越してゴリゴリ音がし出したので、車検を期に廃車しました。 ...
スズキ スカイウェイブ すかぶ (スズキ スカイウェイブ)
CJ42A 埼玉で36000kmのを68000円で買いました(笑)
三菱 eKワゴン ちいさい方 (三菱 eKワゴン)
安かったのよ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation