• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fum26のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

ショックを交換してもらったのですが...

今日、クラウンが修理から戻ってきました。
高速時の異音の原因がショックアブソーバとの見立てで、後輪の
ショックを左右2本とも新品に交換してもらいました。

交換後の状態を確認をするため、早速高速走行に。

結果は、
80km/h以上になるとやはり後部座席の後ろから異音が発生します。
カラカラとメキメキの中間位の音でしょうか。
何度か、70~120km/hを繰り返してみましたが、同じ症状です。
ダメか~。
クラウンの室内は静かなので余計目立つのかもしれませんが、
オーディオを止めると耳障りになる音です。

仕方ないので、早速トヨタ店を再訪、症状を伝えました。
メカニックの方を呼んで、スマホの録音を聞いてもらったところ、
窓かもしれないとのこと。

結局、後日再入院させて、メカニック同席で高速走行をしてもうことに
なりました。
無事直れば良いのですが。

どなたかこの症状に心当たりはありませんか?
Posted at 2018/01/13 23:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年01月08日 イイね!

異音が発生。入院しました!

この正月の帰省は、大きな渋滞もなく、東京~広島間(約850km)を無給油で帰ることが出来ました。ハイブリッドの面目躍如です。

それは良かったのですが、息子に運転させて、社長席を堪能していた際に...

ん? ??????異音が。

トランクルーム付近から、カラカラ音がしています。

高速のみで発生します。

結局、復路も同じ音が発生していたので、念のためにディーラーで見てもらうことにしました。(スマホのICレコーダで録音しておいて聞いてもらいました)


「ショックアブソーバーのベアリングかもしれませんね」

ん?それはどういうことですか?

「高速時のみということなので、おそらくそうだと思います」

「ショックを交換しましょう」

えっ?

「保証期間なので、無償で交換します」

片側だけですか(バランス崩れるのでは)

「ご心配なく。両方交換しちゃいます」


ということで、入院と相成りました。

今週末に退院しますので、結果はまたレポートします。

ちなみに、同じ症状の方いらっしゃいますか?
アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

Posted at 2018/01/11 00:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年08月16日 イイね!

写真が載ってないようなので...

Posted at 2017/08/16 15:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年08月16日 イイね!

ビックリ!クルコンの方が燃費がいいとは...

ビックリ!クルコンの方が燃費がいいとは...初めての高速長距離走行!
クラハイとしては、帰省の東京~広島間の高速走行は初めて。果たして、850kmを無給油で走行出来るか。いざチャレンジ。
(-_-;)ガーン
往路は、好燃費が期待できる新東名~山陽道のルートを選択。
ところが相次ぐ事故&故障車のお蔭で、21.5時間も掛かる始末。
こりゃ~お話になりません。早々と断念して給油。
しかもドライバーは当方一人だけ。
正直キツかったですが、流石クラウン。加速、快適性に加え、
疲れにくさも抜群でした。

復路で再チャレンジ。
気を取り直して、復路でいざチャレンジ!
極力渋滞を避けるために、広島から山陽道ではなく敢えて中国道を選択。
中央道のようにアップダウン、コーナーが多いので不利だけど...。
正解~!。宝塚までは渋滞なく走行。
燃費は、メーター読みで12~13km/L。う~ん微妙だなあ。

さて、無給油走行なるか!
序盤は、かみさんと息子も運転した結果、無給油は微妙なところ。
ここで、試しにクルコンを使用してみることに。
アクセルのオンオフ、ブレーキ動作も結構はっきりしている。
やっぱり、あまり期待できないなあ...。
あれっ?? レーダー探知機の燃費表示が伸びていく!
メーター読みで17km/Lを超えることも。

クルコンが燃費走行に意外に使えそうなことが判明したので、
極力使ってみることにする。
ルートは故障車の影響を受けやすい東名は避けて、クネクネ・
アップダウンの多い中央道を選択。土砂降りの中の走行に。

結果発表?!
比較的順調と思われた中央道も、最後の諏訪湖SAでド渋滞に。
花火の日だった。しまった~。でもトイレに行きたいし休憩。
この諏訪湖SA手前の渋滞の他、幾度かの渋滞はありました。

◆結局、853km走行。(4名乗車。約12時間、含む休憩)
◆使用ガソリン量は、62.74L(満タン法)
◆燃費は、13.61km/L

何とか、(実質)無給油で走行出来ました~!
渋滞あり、エアコンガンガン、車中仮眠時もエンジンかけてた
ことを考えると、クラハイスゴイ!
※諏訪湖SAの渋滞、仮眠等を鑑み、安全の為に10Lだけ給油。
Posted at 2017/08/16 15:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費走行 | 旅行/地域
2017年08月03日 イイね!

最強の1台!クラウンハイブリッド!

最強の1台!クラウンハイブリッド!これに乗ってしまうと、次に乗る車がないかも。それ程に完成度は高い。
単なる燃費志向のハイブリッド車が多い中で、明確な主張のある車。
一度は乗ってみて損はしない車だと思います。
Posted at 2017/08/03 02:08:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「再々入院。やっと解決? http://cvw.jp/b/2033432/41145958/
何シテル?   02/24 23:06
fum26です。 クラウン最後の345psHVの後、ハリアー60HVでキャンプ用のラッゲージ確保。 今度は、両者のいいとこ取りということで、 RA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 00:27:17
さぼり~まん所長さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 07:25:35
凄いぞクラウンハイブリッド!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/22 00:14:01

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
遂にクラウン。 何でラリーやってた峠好きがクラウン?しかもハイブリッド??とお思いでしょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation