• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

Lamborghini純正 AKRAPOVIC マフラー

Lamborghini純正 AKRAPOVIC マフラー 1年点検のついでにマフラー換装しました。



ぶっといチタンマフラー。見た目だけでご飯3杯いけます(o^^o)

でも元々の純正マフラーのサウンドが大好きだっただけに、せっかくマフラー換えたのに音聴いてガッカリしたらどうしようと大心配(^^;

万が一気に入らず元に戻したくなった時に備えて、旧マフラーは処分せずに車庫に保管。



旧マフラー、二人じゃないととても持てない重さでした。
アクラポビッチはチタン製で、一人で軽々持てるとのこと。重さの違いは相当あるみたいです。

で、早速100kmほど走りました。
結果、大満足!
♪───O(≧∇≦)O────♪


エンジン始動時はすごく煩いだろうと構えていましたが、一発目の音は抜けが良く、ファン!って感じ。旧マフラーはヴォン!って鳴ってたので、旧マフラーより煩くないことに拍子抜け。これだったら、早朝にエンジン始動してもご近所迷惑になることはないかな?んなことない?σ^_^;

実走ではまず普段メインで走っているスポーツモードで。
旧マフラーの粒の揃った弾けるパンチのあるサウンドと違って、清らかな川の流れのように美しいハーモニーを奏でます。回転数を上げるに伴って美しい和音が虹色に変化してうっとり。

旧マフラーも大好きなサウンドですが、高回転域では若干音が割れて煩さを感じるのに対して、アクラポビッチは高回転リミットまで破綻なく美しいハーモニーを奏で切ります。最高です!
音が大きくなると聞いていましたが、逆に少し穏やかに聴こえるほどです。

ストラーダモードは、旧マフラーでは全くスカスカで官能的ではなかったのですが、アクラポビッチはスポーツモードの1/10程度の音量(感覚的に)で粒が揃って弾けるサウンドでありながら美しい和音を奏でます。これはイイ!特に5000回転以上から急激に高音に変わり、まるでソプラノ歌手がクライマックスに向かって歌い上げるさまのようでゾクゾクっと鳥肌が立ちます!これは良すぎる!!

現時点でも大満足ですが、これから焼けてどんな音色になるのか楽しみでなりません。良い買い物をしました。



焼けたら中がチタンブルーになるんですよね。
楽しみ〜((o(^∇^)o))


それから、
入庫中板バネのコルベットに乗ってたから感じたのかも知れませんが、後ろの脚が良く動いている感覚が今までで初めてしました。マフラーの軽量化のおかげもある?軽快な走りになって一石二鳥で大満足です。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/02 08:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 1:23
こんばんは♪
アクラポビッチの大口径チタンマフラーの
迫力がすごいです。
排気音全然違うのですね。
誤解を恐れずにクリスタルキングで例えますと、
ノーマルはムッシュ吉崎、アクラポビッチは
ハイトーンボイス田中でしょうか。
コメントへの返答
2022年7月3日 2:30
こんばんは!
アクラポビッチ、大音量という点では同じ括りですが、音質は違うと思います。
旧マフラーも焼けてイイ感じの音質になったので、アクラポもこれからどう変化するか楽しみです。

おぉー!まさに言い当てておられます!!素晴らしい例え(≧∀≦)
そう、クリスタルキングの違いそのものです!

あーあ〜 果てしない〜〜 ♪( ´θ`)ノ
アクラポは大都会のここからの盛り上がりを堪能できる美味しさがあります!
若い人にはわかんないだろうなぁf^_^;
2022年7月7日 11:08
ひえ~素晴らしい!
ええですね~ご飯4杯目、いただきました。

ぜひ、また、音、聞かせてくださいまし~ブオ~
コメントへの返答
2022年7月7日 11:40
お忙しいお仕事の合間にありがとうございます(^^)

コロナ、また増えて来ましたね(^^;)
いつになったらお会いできることやら。

真後ろでトクとご堪能下さい。耳栓の用意もお忘れなく!(笑

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation