• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

TT♪TT!TT~!!

まず最初にお詫びしなくてはなりません。
オフ会でず~っとサングラス掛けっ放しだったことを・・・

決してカッコつけのつもりでも、目線入れのつもりでもなく、単にいつもの眼鏡に替えるのを忘れていただけだったんですが、初対面の方にもサングラスを掛けたままご挨拶してしまって失礼致しました。
Tさんのブログ画像を見て気が付いた次第で、かなり舞い上がっていたみたいです・・・(^^;
みなさん、どうもすみませんでした。m(_ _)m


まるでそんなお詫びも忘れたかのように、楽しかったオフ会の話へ(笑

もうみなさんが沢山アップなさってますが、この数日を私の思い出として綴りたいと思いますので、かなりの長編になります。
ビールとおつまみをご用意の上お読み下さい(^^


①11/23(木)pm8:00 新門司港 フェリーにて出航
で、早速食事。 バランスのよく食べねば♪
でも、良い気分になってビールおかわりっ! メタボ道、キワメ中(苦笑
  
         酔っ払ってマッサージチェアでくつろいでいるオヤジの画 ↑

食事の時はジーンズはいていたんですが、周りから何やらヒソヒソ話が・・・
「あの人、チャック全開・・・」
   私でしたぁ~!
こそっとチャック上げましたが、みんな気付いてただろうなぁ~(ショック
「あのオジサン」ではなく「あの人」って言われたことが、せめてもの救いかな(^^;


②大阪南港お出迎え
昨日のことは忘れて元気に起床!フェリーから見た夜明けの明石海峡大橋

フェリーを降りると、そこには芸能カメラマンが! 一瞬顔を手で覆ってしまいました(笑
芸能人になった気分でした。 お出迎え、本当にありがとうございました。
  

浜名湖にご参加出来ないT.Tennisさんも南港に来て下さいました♪ 
ありがとうございました。
知らんおっちゃんに何の集まりか聞かれて、「大親分のお出迎え」って答えたT.Tennisさん、おちゃめ過ぎっ!(笑

miyaさん先頭に、吹田へ爆走。 「りえがさん料金所置いてけぼり事件」発生!(笑


③関西組集結in吹田SA
見慣れた風景。 挨拶もそこそこで出発。


吹田SA出た瞬間から渋滞・・・(^^;          ふ~太さん2世、激写!↓
  

黒丸PAで休憩。 あれっ、ふ~太号がいない!? 
インカム使って連絡取り合って、みんな「了解!」って言ってたのに~
「お先に行ってまうでぇ~事件」発生! ふ~太さん、伝説の男です♪(笑  
インカムのチャンネルが勝手に変わってたらしいです(^^
ほかにも「gastさん名古屋迷走事件」などなどテンコ盛りでした♪


美しい風景に美しい初代TTのBlackGazelle号のお尻、そして美しい隊列にうっとりしたがら、渋滞を楽しめました♪
  


④浜名湖パルパル TT♪TT!TT~!!


奥のTTなんか、全然見えません! 大感激!!
全国のTTでいっぱい集まりたい・・・、そんな夢が実現して感無量でした。

でも、まだお話ししたことがない方とお話するのも大きな目的だったんですが、時間が短くて全ての方とは無理でした・・・(^^;
次回は是非!!

えっとぉ、帰り着くまでまだまだあるんですけど・・・
続けさせてもらっていいですか? 実は私も疲れてきました(笑
行けるトコまで行きませんで、お付き合いヨロシクです。ドコまで頑張れるかな?



⑤宴会
宴会写真は使えるものがありませんでしたので、その他をお楽しみ下さい♪
写真、やばいのが多くって・・・(^^;

shinさん、どこ撮ってんの?(笑  夕暮れの浜名湖とgast号  美しいイルミネーション
  

宴会では調子に乗ってガンガン飲んでしまいました(^^;
L&Tさ~ん!
九州男児の心意気は示せたと思いますのでご安心を~!(笑


一次会終わってkaTTooさんに「今日はまだ話してないし、次でゆっくり話しましょうよ!」って言われたので、二次会へ!
でも結局、二次会でもkaTTooさんとは全然お話できませんでした(^^;
あの・・・、それぞれお隣のお方と国際交流を・・・(笑

この後ほとんど記憶が無くって・・・、3次会ってあったんですか?
翌日は当然、二日酔い・・・(^^;


⑥11/24吹田オフ
朝起きたら頭ガンガン、むかむかゲロゲロで、当然朝飯食えず・・・(^^;
それでも何とかロビーでだるこーさんにお別れのご挨拶して、gastさんとご一緒にkaTTooさん&sakajunさんの待つ浜名湖SAへ向かいました。

最初はオープンにしてたんですが、頭を撫でる風でさらに頭がガンガンするので、オープン乗りとして葛藤しながら屋根を久々に閉めてしまいました(^^;
gastさんに「根性なしって思われたかも知れないなぁ~」と自分を責めていました。
帰れるのか、オレ!?  
かなり心配な状態でしたが、走っているうちに復活! 浜名湖SAから、オープン全開っス!!

吹田へ爆走するkaTToo号。sakajun号も煽られてました(^^
めちゃくちゃ早いんですが、車線の真ん中を走るのは苦手のようです(笑
  

露払い・黒王の画 だって、どんどん道を譲ってくれるから・・・(^^

吹田SAにて大阪の大御所達とご対面♪ やっぱ濃い~わ、関西軍団!!

ここでも楽しいひと時を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

ここで嬉しいサプライズが♪  なんと同郷のbird☆さんが吹田へ来襲!!
立派になったなぁ~、birdさん(親の目  
ここに九州・福岡の若者が、○ホの道へ一人立ちして行きました・・・(笑


えっと・・・、何番目だ? もう次が最後です。すみません。
⑦帰路
帰りは途中までbirdさんとberikさんが一緒だったので、楽しく帰れました。
でも遠かったぁ~! ふ~太さん、良く遠征したなぁ~(^^;

途中そこそこ雨が降ったんですが、ここでこそオープン乗りの気概を見せるべく、オープンのまま突っ走りました!(自慢♪
朝の弱い自分に見事リべンジできました!(あほ~

関門海峡とcocker号            今回の走行距離
  

まだまだ語り尽くせないんですが、自分でも大変疲れた長文にお付き合い下さって、本当にありがとうございました。m(_ _)m
みんな脱落せずに来れましたぁ?(^^;
ブログ一覧 | AudiTT | クルマ
Posted at 2007/11/25 22:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

全然動きません😇
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 22:50
やった、一番乗り♪待った甲斐がありました(笑)


だって、掲示板にオイシイ写真があったから♪



でもそうとう呑んでましたよね~。打ち上げでお話した九州遠征、実現の時にはもちろん泊まっていくのでまた宴会やりましょう♪
コメントへの返答
2007年11月25日 23:00
そんなとこチェックしてたんですか!(笑
かなりオイシイ画だったので、絶対使おう♪って思ってたんです。

打ち上げで話したこと、多分全然記憶にありません・・・(^^;
娘もやらんぞぉ~!!(笑
2007年11月25日 22:50
こんばんは。TTよくこんなに集まりましたね。凄いです!この目で見てみたいです。お天気が良くて気持ち良さそうですね。
コメントへの返答
2007年11月25日 23:02
こんばんは!
お天気に恵まれたおかげで、最高のオフ会となりました。

今回BMWで遊びに来られた方もおられましたし、お気軽にお越し下さいね♪
2007年11月25日 22:54
いや~、ご苦労様でした。長文、しっかりと読ませていただきましたよ。

個人的には2次会の「国際交流」が一番気になりました。別途状況を詳しくお聞きしたいですねぇ~。

今回はオマケで着いていったのですが、本当にありがとうございました。
九州に一度は行こうと思ってますので、よろしくお願いしますね~。
コメントへの返答
2007年11月25日 23:07
いや~、苦労なんて言葉は使いたくない位楽しんだんですが、さすがにへばりました・・・(^^;
最後までお読み下さって、ありがとうございました!

国際交流は・・・、別の機会にでも(笑

でも本当にお待ちしてますよ~♪
是非ご夫婦で、ご一緒に!
2007年11月25日 23:08
隊長おつかれさまでしたっ!!

宴会ではペースがかなり早く(笑)
朝食は予想通りでした(*^艸^*)

半年の間に3回も会ってるのが・・・
隊長の行動力のすごさですよね♪

きっと次もすぐに・・・??
コメントへの返答
2007年11月26日 13:57
24日の朝の状態ではちゃんと帰れるのか心配でしたが、何とか無事にたどり着きました。

宴会では、何か失礼しませんでした?
何か言えない事してませんでした?
記憶がなくって、とても怖いです・・・(^^;

だるさんの行動力がないと、お互いに会えませんから!
こんな距離の2人で、よくお会いしてますよねぇ、ホント!(笑
お次はいつでしょうね~(にや
2007年11月25日 23:12
冒頭のお詫び文に、コッカーさんのお人柄が出てますね♪(微笑)
今日日の人は、グラサンのままでも全然OKでしょ!!(爆)
レポの写真、大小メリハリをつけて良い感じですね!
なるほど、みんカラブログではこういう風に加工するのかぁ~。
φ(..)メモメモ(笑)
詳細なレポ、お疲れ様でした!楽しませていただきました~。
コメントへの返答
2007年11月26日 14:03
こんにちは!
サングラス、Tさんのブログを拝見して初めて気が付きました(笑

ブログはまだまだ思うように書けないんですが、参考にして頂いたなんて嬉しいです♪
↑だるこーさんがお上手なんですが、しばらくお休みだし・・・(^^;

これからもヨロシクです!
2007年11月25日 23:14
おかえりなさい^^
次回は是非参加させて頂きたいです^^
コメントへの返答
2007年11月26日 14:06
ただいまですっ!

>>次回は是非参加
ということは・・・?
TTR仲間ですね!(^^

お待ちしてま~す♪
2007年11月25日 23:14
お疲れ様でした~~^^

僕もサングラス掛けっぱなしで・・・・ついつい忘れてしまいました"(^_^;)"

オフ会もそうですが、その道中もとても楽しいものになりましたね~♪

九州に一度は行ってみたいと思っていますので、その時は是非よろしく観光案内してくださ~~い(笑

遠いところから、本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2007年11月26日 20:00
こんばんは!

今日現実に引き込まれて、かなりブルーな気持ちになりました・・・
で、みなさんのコメント読んでニヤニヤして、またあの時に戻ってます(笑

それにしても本当に楽しかったですね~♪
来年は少し早い時期にしましょうね!

九州には是非~♪
NORIさんがいらっしゃるとなると、九州のTT&Audi全員集合でお待ちしてます!

またお会いしましょう!
2007年11月25日 23:19
こんばんはグッド(上向き矢印)立派になったバードですわーい(嬉しい顔)

楽しいそうですねるんるん

ふ~太さんの爆走伝説まじ笑いましたわーい(嬉しい顔)

コッカーさんの笑い顔が想像できます(笑

こんどいつごろ、九州オフの作戦会議しますか?(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 20:05
立派に巣立って行ったbirdさんをしかと見届けました!

伝説誕生いっぱいの全国オフでしたが、birdさんもその一部なんで!(笑

次は・・・
L&TさんのRS4が納車されたら動き出しましょうかね!(にやっ
2007年11月25日 23:22
3日に渡るハードスケジュールお疲れ様でした~。 今回のオフはcockerさんにお会いするのが目的の一つでした。 破天荒の行動力を持つお方はどんなお方やらと恐々ご挨拶してみれば、ある意味期待はずれのナイスダンディ!

あまりお話できませんでしたが、嫁さんの実家に寄る際には連絡させていただきますので、またプチらせてください。
コメントへの返答
2007年11月26日 20:13
こんばんは~!

Sきちさん、想像通り物腰の柔らかい大人の方でした(^^
私、ダンディなんて言われたこと初めてで、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・

奥様のご実家が私の育った街のお隣だったとは驚きました。
是非ご連絡下さいね!
お会いできることを楽しみにしてます♪
2007年11月25日 23:23
オープンがまさにクローズする瞬間を目撃した貴重な生き証人になれました(笑)
このオフ最大の収穫!?

いやー、でもほんと突っ込みどころ満載の道中記、いい思い出になりましたよね。
私は未だに書き残しが・・
そろそろ追い上げにかからねば。
コメントへの返答
2007年11月26日 20:17
gastさんにだけは、いや、誰にも見られたくない瞬間でした(^^;
でもホントにいっぱいいっぱいで・・・

それにしてもgastさん、ブログ見事に完結させましたね!
全国オフ会・ブログ大賞ですね!(^^
2007年11月25日 23:27
長旅、ほんとうにお疲れ様でした。
やっとお会いできましたね。
今回、私のTT購入のきっかけを作ってくださったcockerさんにお会い出来て私にとっては最高のオフ会になりました。
ほかの方々も優しい人ばかりで。

私は九州にはまだ車では行ったことがありませんがぜひ行きたくなって来ました。
来年は九州オフに乱入できると良いのですが。
NORIさんもcockerさんもサングラスはぜんぜん気になりませんでしたよ。
ロードスターにお乗りなんですからかえって粋で良いじゃないですか。
次はいつ会えますかねぇ~。
コメントへの返答
2007年11月26日 20:26
やっとお会いできましたねぇ~♪

みんカラ掲示板に書き込んだ事が、まさかここまで繋がるとは!
でも、いいモンですねぇ(^^
私も良い方に巡り合えて幸せです♪

九州は見処・食い処満載ですから、是非いらして下さい。
お待ちしてますよ~(^^

次はいつでしょうねぇ。
でも、よく電話でお話ししてたりするので、いつもお会いしてるような気がしています(笑
2007年11月25日 23:30
出た!!必殺kattooアタック!!(gastさん命名)

私もこれであっさりやられました(爆)

全国オフの後はみなさんテンション下がるかな~と思ったんですが、逆に団結力が高まりましたね。
やはり遠路はるばる来て下さった中国・四国・九州組の影響大ですよ(^^)
コメントへの返答
2007年11月26日 20:32
おぉ~、あれがkaTTooアタックって言うんですね!(笑
目の前で見れて大興奮でした!

でも自分の真後ろではやられたくないっスね。
分かります、sakajunさんの恐怖!(笑

みなさん、全国オフの余韻を引きずりまくってますね(^^
当然私もですが、これだけ楽しかったら「もっともっとぉ~♪」って感じですね。
テンション下がる気配は、これっぽっちもありません!(素
2007年11月25日 23:35
待ってましたぁ~!
しかしホントに濃い連休になりました♪

2次会ホントに皆さんとお話するつもりあったんですよぉ!
知らぬ間にゲームやってましたけど(爆
それと吹田への道中は、純粋に早く現地に辿り着きたい一心で・・・
はい、いい訳ですけどなにか・・・?(^^;

ホント色々ありがとうございました。
こんな私ですが、これからも仲良くしてやって下さいw
コメントへの返答
2007年11月26日 20:46
お待たせしましたぁ~!(笑

あの・・・、いまだに国際交流が何次会での出来事だったのか、ゲームって何のことなのか、全然分からないんですけど・・・

噂のkaTToo号の爆走、しっかり見届けましたよ♪
でも笑ったのはkaTToo家の会話!(笑
(以下family:F、kaTToo:K)
F「絶対飛ばしすぎっ!」
K「いや、おしっこ漏れそうだったから・・・」
F「それなら仕方ないね(^^」

え~っ!それで納得していいんスかぁ、奥さ~ん!(^^;
とっさのkaTTooさんの言い訳には笑いましたが、それ以上に奥さんに笑ってしまいました(笑
ご夫婦でいい味出まくってますよ!

こちらこそヨロシクです!
これからも美人な奥様もご一緒にお願い致します♪
2007年11月25日 23:35
ぐわっはっはっは!!!
チャック全開の記事…
本気で、声を出して笑わせていただきました~っ!!
いや~ホント楽しそうですね。いや楽しかったんですね~。
来年は是非っ 。

で、また近々会えることを楽しみにしていますっ!!
コメントへの返答
2007年11月26日 20:53
いやぁ~、サーッと血の気が引きました・・・(^^;
だけど酔っ払って考えたら、おいしかったかな?と思ってしまった私です(あほ~

でもオフ会って楽しいですよねぇ。
色々な伝説が生まれたし、次回はpinokiさんが何かやってくれそうな予感がするんですけどっ♪

きっと近々お会いできると思います!(笑
2007年11月25日 23:48
朝・・・閉めてたんですね・・・(笑)

帰りの雨はそこそこって言うかけっこう降ってましたよ?
唯一の目撃者としてこの新たな伝説を広めたいと思います!(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 20:56
誰にも知られたくなかった事なんですが、もうホントにいっぱいいっぱいで閉めてしまいました・・・(^^;

でもそれが雨のオープン爆走の下地になってたんです(^^

これからも一緒にアホしましょうね~♪
2007年11月25日 23:53
こんばんは(^^)

cocker隊長、御勤めお疲れ様でした!
南港でのお出迎えは、さぞかし注目されたことでしょう(笑

皆さんのTsTTオフ会レポートを見るにつけ、行けなかったことが残念になります。次回こそは、ぜひ参加したいと思ってます!(有給取れるかな?)

インプの次回号、楽しみにしてま~す(^^)

コメントへの返答
2007年11月26日 21:01
こんばんは!

楽しいばかりで帰ってきて、今日は現実に戻ってテンション↓でした。(苦笑
でもこうしている瞬間、生き生きとしてますっ!(^^

次回はおそらく半年前には告知できるはずですから、是非スケジュール調整をお願いします。
是非BTT伝説を作って下さい!(笑

インプ、怖いなぁ~(^^;
2007年11月26日 0:24
ちゃんと最後まで読ませて貰いましたよ♪

お笑いネタが豊富でマジ笑わせて貰いました!

次はいつcockerさんに会えますかね~。
そんなに遠くないような( -ω-)ムフッ
コメントへの返答
2007年11月26日 22:50
最後までありがとうございました♪

オフ会やツーリングに出るとネタがいっぱい落ちてて、ネタ探しに苦労しません(笑

おそらく近い内にお会い出来る気がします(^^
お次は九州で、ですね!
2007年11月26日 0:31
お疲れさまでした~♪

ホントお会いできて良かったです.
相変わらずネタが豊富で(笑
機会があれば,またお会いしたいですねー!

TTでとは言わずとも,旅行の際にでも上京したら遠慮なく声掛けて下さいね♪
コメントへの返答
2007年11月26日 22:55
こんばんは~

お会い出来て嬉しかったです(^^
でも時間が短くて残念でした・・・

上京の際にはお声をお掛けしますので、ヨロシクですっ♪
楽しく過ごしましょう!
2007年11月26日 1:32
お疲れ様でした♪

本当にお会いできてうれしかったっす!!

全国オフ前後とも楽しいハプニングが沢山(爆

またお会いするのを楽しみにしておりますm(__)m
コメントへの返答
2007年11月26日 22:59
吹田でも楽しく過ごさせて頂きました♪

またお会いできましたね。
やっぱりtomo号は欠かせないっス!
お次の進化が楽しみですぅ~(^^

きっと近い内にお会いできますよ!(笑
2007年11月26日 1:39
こんばんは。

吹田から浜松までとっても楽しかったです。ありがとうございました。

1,366kmのドライブと美味しいお酒、沢山の人とお話されて盛りだくさんの2日間を過ごされたのですね。

次回は私も宴会に参加したいです(楽しそうなので)。

コメントへの返答
2007年11月26日 23:05
こんばんは~

楽しい道中でした。
特にBlackGazelle号の後ろからの眺めは最高!
渋滞でも楽しめました。(^^

え、宴会は・・・
私の酔っ払っているトコ見せたら、きっと次から会ってもらえそうにないんですけど・・・(^^;

次の宴会はcoolにいきますんで、ヨロシクです!
2007年11月26日 4:38
お早うございます♪

うわぁ~!
めちゃくちゃ壮観な眺めですね!!
すごいっ・・・!

ほんとにお楽しみになられた様子が遥か彼方の北国まで伝わって来ました♪
楽しそ~!!!(笑)

是非、酔われたE.C様のご様子も拝見したかった気持ちであります。(笑)

所でリニューアル・オープンのE.C様のTT君のご様子は如何ですか?
コメントへの返答
2007年11月26日 23:12
こんばんは!

いやぁ~、これだけの眺め、ボーっと眺めているだけでも飽きない感じでした。
でも時間がなくってバタバタだったのが少し残念でした。

宴会は、お調子者が出てしまいました(^^;
明るい飲み方だとは思うんですが、記憶がなくなるのは、翌日自己嫌悪の嵐です・・・(^^;
いつまでも大人になれない私(苦笑

cocker号はもうすぐ再塗装のため再入院予定です(^^
2007年11月26日 7:40
ど~も、伝説のふ~太です(^_^;)
体、大丈夫ですか?!
私、今起きたら、だるだる&筋肉痛です(^_^;)
今回の走行距離800kmでこれです。 1366kmも走って、更に夜の国際交流までこなして、すごいですよ! 真似できませ~ん(笑)

本当にお疲れ様でした☆ レポートもありがとうございました♪
コメントへの返答
2007年11月26日 23:25
こんばんは、伝説の聖地:ふ~太さん!(笑

今日普通に仕事しましたし、筋肉痛もありません!(^^
でもまさに今、眠たさがピークに達しようとしています(^^;
今頃疲れが・・・、歳?

走行距離はですねぇ、組長さんやberikさんの方がアホですよ!(まじ

2007年11月26日 7:55
お疲れさまでした(^^ゞ

組長が「東京行ってきますわ」と報告した時に「凄いお人やなぁ」と言われたのですが,多分,全会一致でcocker隊長の方が何倍も凄いお人ですよ(爆)


‥‥でも,実は総走行距離は組長の方が多くて衝撃を受けたのはナイショです‥‥○| ̄|_
コメントへの返答
2007年11月26日 23:30
なんか今、めっちゃ眠くなりだしました。
このタイムラグ、きっと歳ですね(^^;

走行距離24,000キロでしたっけ!?
やっぱり凄すぎですやん!!
10万キロもあっという間ですね(^^;
アホを超越して神の領域です!(笑
2007年11月26日 8:48
くぅ~、朝っぱらから、感動で熱くなるブログでした(ウルウル)!
(昨日から、アップ待ってましたヨッ!)

九州男児の熱さに打たれて、九州での全国TTオフ会☆実現しそうですね!

追伸:ということは、私からの激励メール読まれているときは、チャック全開だったわけですな(^^)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:41
会長!(すみません、勝手に♪
九州を代表して頑張ってまいりました~!
こんなアホな内容でウルウルして頂けたとは、L&Tさんもかなり同類ですね?(笑

次は九州Audiオフですね!
楽しみぃ~♪

追伸:いかにも・・・(^^;
2007年11月26日 10:08
cocker隊長お疲れ様です♪
 
あれだけのTTが集まると興奮しますよね~
私も緊張と興奮でよく覚えてません!
 
関西からの編隊走行は爆笑走行だったのですね♪
コメントへの返答
2007年11月27日 12:01
ドラさん、こんにちは!

さすがにあれだけのTTが集まると、冷静でいられる人はいないでしょうね!
ドラさんは、オフ会デビューが浜名湖だったでしょうか?
それなら尚更ですね(^^

そう言えば吹田で誰かが「讃岐うどんオフしたいねぇ~」って言ってました。
九州・中国・四国・関西が四国に集まるって、楽しみじゃありません?(^^
その時はご案内ヨロシクです♪
2007年11月26日 10:18
長旅お疲れ様でした。

南港では首長くしてコッカー号の上陸を待ちましたo(^-^)o

行きの道中とっても良い思い出ができました♪

料金所で待っていてくれた時はコッカーさんが光って見えました(素


またよろしくです
(->_<-)
コメントへの返答
2007年11月27日 12:09
りえがさん、こんにちは!

りえがさんとは南港から吹田まで一緒でしたね!

あの料金所でのトラウマが、その後の「フル加速事件」に繋がったんですよねぇ~(笑
笑っちゃいけないけど、あの必死さは・・・(^^

また待っときますんで♪
2007年11月26日 16:13
全国オフ、お疲れ様でした!
美しいTTと楽しそうな皆さんの画像をたっぷりと楽しませてもらいました♪
dolphin TT号も納車まで2週間を切りました。
早くオフ会と言うものに参加してみたいです。
コメントへの返答
2007年11月27日 13:49
dolphin ttさん、こんにちは!
いよいよ納車が近づいてきましたね!

オフ会ってホントに楽しいですから、地元で是非顔を出してみて下さいね(^^
特に関西はダントツですからね~(笑
デビューが楽しみですね(^^


2007年11月26日 19:45
お疲れ様でした。
都合がつかず参加できませんでしたが是非とも参加したかった・・・。
めちゃくちゃ楽しそうなのがすごく伝わってきました!!

それにしてもすごい走行距離ですねぇ。。
その道中ほぼオープンとは・・・かっこよすぎます!!!!
コメントへの返答
2007年11月27日 17:48
くぅ。さん、こんばんは!

オフ会、めっちゃ楽しかったですよぉ~♪
TTの集結だけでなく、それ以外のトコも美味しかったです(笑

走行距離は、組長さんやberikさんが凄いです!組長さんは総走行距離2万4千キロ、berikさんはオフ会参加で1千8百キロですから・・・(^^;

不器用なオープン乗りですから・・・(^^
気合と根性で乗ってます!
2007年11月26日 21:10
最後は少し?降られたようですが、大半は
お天気に恵まれたようで良かったですね。
しかし、凄い台数です。
これだけの数になるとインカムもほとんど
役に立たなかったのでは、と。。。
準備~運営他、さぞや大変だったこと
でしょう。本当にお疲れさまでした。
往路のフェリーは正解ですね。
ここで体力を奪われはいけません。
何はともあれ、楽しい時間が過ごせて
良かったですね。"Yes,we are open !"です♪
コメントへの返答
2007年11月27日 17:54
hirofooさん、こんばんは!

インカムは関西から静岡まで10数台の移動に使いました。
6機用意したんですが、ぶっつけ本番だったので楽しいハプニング続出でした(^^
でも、これがあったお陰で会話しながら楽しい移動ができました。
その節は色々とご指導頂きありがとうございました。

行きは良い良い、帰りは辛い・・・
帰りもフェリーが楽ですね(苦笑

"Yes,we are open !"これ、いい言葉ですね(^^
いただきますっ!(笑
2007年11月26日 22:31
オフ会お疲れ様でした。
素晴らしいレポート読ませていただきました。
オフ会当日は、sakajunさんをどなたかに御紹介中?に割り込んでしまったみたいですみませんでした~m(__)m
でも、おかげでcockerさんsakajunさんに御挨拶できて良かったです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月27日 18:18
QUBELEYさん、こんばんは!

素晴らしいなんて照れてしまいます(^^
あの時はちょうど私もQUBELEYさんに会いたいなぁ~って思っていたトコでした。
お会いできて嬉しかったです♪
今度お会いできた時は、ゆっくりお話ししたいです(^^

こちらこそ宜しくお願いします!
2007年11月26日 23:21
全国オフ、遠いところからお疲れ様でした~。
cockerさんこだわりの生TTRを拝見できて、とても嬉しかったです!
また次回は是非、ゆっくりとお話しましょうね♪

レポートも楽しく読ませて頂きました!
いつもcockerさんのブログ、とても楽しみにしています。

これからも宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2007年11月27日 22:32
heichanさん、こんばんは!

お会い出来て嬉しかったです♪
キャラクターグリルもお隣のkariyaさんの無塗装とも比べられたし、色々なコダワリが見れて楽しかったです!

こんなブログでも楽しんで頂けて嬉しいです♪
こちらこそ、これからも宜しくお願いします!(^^
2007年11月27日 0:00
隊長、おつとめご苦労様でした。!!

みなさん疲れてると思いきや、テンション高いままキープされてるようですね。(^_^;)

ディフュザーそのまま持って来てたのは笑えました。
もちろん、場を読んでその場では笑いませんでしたが、こんなでかいの持ってくるのかよ!!って、ほんとは思ってました。(^_^;)

そういえば、インプちょっと心配ですよね。
BMWで何度か載せてもらったことはあるのですが、全部顔出しなしでお願いしてましたから。(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月27日 22:43
最近ちょっと気になってたんですけど・・・、私って「隊長」命名決定なんでしょうか?(^^;

ディフューザー、人柱として・お約束として積んで来たので、その場で思いっきり笑ってもらった方が気が楽だったんですけどっ!
場を読み間違ってますよぉ~(笑

インプ何度も載ったことあるんですか!
すげぇ~! カリスマっすね!
私、舞い上がってて、何でも言いなり状態でしたから・・・(^^;
2007年11月27日 22:23
お疲れ様でした~♪

↑同じくディフュザーは笑えました~、だってあのお連れさんシートベルトしてましたよね(笑
寂しいときは話しかけたんですよね、「お父さん飲みすぎたよ」って(笑

そういえば他の方のブログには、このこと触れてなかったですよね?
自分のブログに追加しといてください(爆
コメントへの返答
2007年11月27日 22:57
心はウキウキ、体はグッタリ、イングリッシュで~す♪

一人では寂しかったので、隣に相棒を乗せて来ました(^^
飛ばす程に「カサカサッ」って喋ってくれるんで、退屈しませんでした(笑
体重軽いので、シートベルトしてないと飛んで行ってました(^^;

あと、吹田ではほんのチョットの差でお会いできなかったみたいですね(^^;
うどんオフって聞いたので、もしかして?と思ってたら、やっぱりリバイズのうどん屋さんでしたか!
ここから全国オフ会の第一歩が始まったんですよねぇ~(^^
いわばここが聖地!?(笑
2007年11月27日 23:07
横レスですが、
例のうどん屋は、椎茸伝説発祥の地でしょ・・・w
コメントへの返答
2007年11月27日 23:41
な、なんのコメントかと思いきや…(^^;
伝説じゃなくって、単に好き嫌いですからっ!(笑
2007年11月30日 20:59
また大阪までオフ会ですかあ~

そのパワー、尊敬します~((o(^-^)o))
コメントへの返答
2007年11月30日 21:13
あの・・・、11/23静岡・浜名湖で全国オフ会で、11/24帰りのついでに大阪・吹田でオフ会して来ました(^^;

今TT仲間の間では、アホ感染症が流行中なもので…(^^;

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation