再復活しました!
ディーラー退院2日目にショップ入院して、昨日退院してきました。
う~ん、カッコイクなった(^^♪
でも遅ばせながらと言いますか、あふぉな皆さん方はとっくにやってることですので、恥ずかしながらアップさせて頂きます(^^;
①ビルシュタイン PSS10
リアは一番柔い設定で、フロントは一つだけ硬くしています。

マグネティックライドからの換装でしたが、ちゃんと装着できました。
オンボードコンピューターに↑のような警告等が点きますが、気にしなければ走りには全然問題ありません。
純正のバード号との比較
比較に使わせて頂きました。バードさん、すみませんm(_ _)m
サイドミラーの高さがかなり違います。フロントは少なくとも3cm違いました。
でも最低地上高9cmはKeepしています♪
②e-speed製マフラー(4本出し)&リアディフューザー(カーボン)
tomoSTT号のお下がりです♪ tomoさん、ありがとうございましたm(_ _)m
4本出しが大迫力! 黒ボディーにシルバーの縁取りが似合ってると思います♪
大満足ぅ~(≧▽≦)/
③TOYO PRIXES T1R(245/35ZR19 93Y)
KanKan号からの移植です(^^ 新品同様♪KanKanさん、ありがとうございましたm(_ _)m
マグネティックライド PSS10
かなり落ちてますよね?(^O^)/
前回は19インチ(8J)ホイールに235/35を履かせていたので、245にしたらプックリとサイドウォールが膨らんで見栄え悪いかな?と心配していたんですが、全く杞憂に終わりました。
ちょうど良いです!
フロント リア
ホイールのオフセットは+40です。
ツラの拘りはないので、そのまま履いて車高3cm以上落としてもきれいに収まっています♪
真横に指1本入らずインナーも削っていませんが、街中・高速ともに擦らず快適です(^O^)/
私的にはこれまた大満足♪(むふっ
この後half-moonさんも合流して、3人でドンキーオフをしました(^^
【見た目インプレ】
構えが断然カッコいいっ! まじカッコいいっ!\(^O^)/
やっと念願の車高落とし(^O^)/ 苦節1年にて、やっとこさ実現できました!
でも、まさか自分がモディするなんて思いもしませんでした。
これもみなさんのお陰ですm(_ _)m 喜んでいいのか分かりませんが、一応お礼を(笑
バード君がサイドミラーの高さでメジャーを用いて測定したところ、純正バード号より5cmも低かったんです!(驚) フロントでの比較では3cmでしたから、3~5cm落ちてる?
エーフォーさん、今度の吹田オフの時に特殊測定器で正確に測って下さいな(^^
【走りのインプレ】
乗って走り始めた瞬間、「コレいいっ!」って思いました。
突き上げもなくショックの収まりもいいし、乗り心地重視の私を十分に満足させてくれる乗り心地でした♪高速の継ぎ目で若干ガツンと来る感じがありますが、これも時間の経過と共になくなるでしょう。
マグネティックライドから替わっても全然違和感ありませんし、好みの足です♪ これなら長距離走行は全然苦になりません、というか喜んで走ってしまいます(^^
もっと硬めに設定すればハンドリングがシャープになるそうですが、今の設定で直進安定性十分だしコーナーでもロールも少なくしっかり踏ん張りますし、本当にこのままで十分です(^O^)
車高落ちてますけど、街乗り・高速走行そして通勤と、全然ボトムは打ちません。車止めには気を使うようになりましたが、それ以外は普通の感覚で運転しています。
う~ん、良い買い物した♪ Mt.Fujiさん、ありがとうございました(^O^)/
今までの間に光軸が次第に上方に上がって来て対向車が眩しそうにすることがあったので、最終的に基準値内ギリギリ下方に修正してもらっていました。
PSS10に換装して夜間走行したところ、ヘッドライトの光軸がかなり下方に下がっていたことからも、特にリアサスの沈み込み~マグネティックライド(正確にはスプリング?)のヘタリがあったのだろうと思っています。
1年で走行距離3万5千kmですが、小刻みな振動を感じることが多かったし、やっぱりマグネティックライドがヘタってたのかな? でも振動は、タイヤによるものもあるかも知れませんね。
タイヤはピレリ ロッソ235/35からTOYO プロクセス245/35への換装ですが、走りへの影響は全然分かりません(^^;) 微振動は明らかになくなったのですが、もちろんサスペンションのおかげもあるでしょう。
でもトレッドパターンがカッコ良いし、私の走りではネガティブな印象は全くないので大変気に入ってます(^^
マフラーは純正より静かな感じなのでビックリしました。
まだ慣らし中なので全然踏み込んでおらず回した時にどんなサウンドがするのかはまだ分かりませんが、音質はクリアーで私好みのマフラーです(^^
今回で外周りはほぼ終了です(^^) たぶん終了のはず・・・(弱気
次は室内に手を加えたいんですけど♪
それではみなさん、吹田でお会いしましょう!(^^
Posted at 2008/08/02 00:24:40 | |
トラックバック(0) |
AudiTT | クルマ