• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

プラグ OK!(^O^)/

プラグ OK!(^O^)/復活後の慣らしが終わってしまいました♪
吹田に行かなくても良いみたい(爆)
んなわきゃないっす!(笑)

今日は、安全ドライブのための特別点検♪
プラグとシリンダーの内視鏡チェックをして貰いました。
ディーラーさん、ありがとうm(__)m

結果、合格ぅ~(≧▽≦)/
これで心置きなく吹田に向かえます!

Posted at 2008/08/08 19:23:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年08月05日 イイね!

COVAさん、ご結婚おめでとうございます(≧▽≦)/

8月3日(日)は、お友達でTsTTメンバーでもあるCOVAさんの結婚式でした。

事前にわざわざ「席次表を用意してるんで♪」って言われてたんですけど、
「席次表って普通用意するものだし・・・」と思いつつ手にすると、コレっ↓

招待者を喜ばせる細かい配慮! 車仲間専用に作ってくれた席次表でした。
COVAさん、感激ですっ!

ちなみに反対をめくると・・・

モトルさんも大喜び(^O^)/ 
お人柄ですねぇ、COVAさん(^^  サプライズ好きとも言いますけど(笑

私を含め車好き変態チームのテーブルは、職場の方々やご友人達の邪魔にならないように隅っこに配置されてました(^^
で、勝手に車話で大盛り上がり♪
テーブル配置、完璧でしたねCOVAさん!(笑

奥さん綺麗だなぁ、羨ましい~!

みんなの前で「あ~ん♪」なんかして、照れちゃいましたよ、私(素


ご友人のお披露目話では、学生時代からの車に関するお話がいっぱい。
やっぱりねぇ(笑
ふつう1時間かかる道を○○分で走ったとか、ストップウォッチで時間計ってたとか(^^
どおりで軽自動車のコペンで8km/lしか走らないワケだ(笑
でもコレって、今のhalf-moonさんと一緒やん!(爆

みんなに愛されるCOVAさんのお人柄がたくさんにじみ出た披露宴でした(^^
温かくて楽しくて、私まで心が温かくなって幸せな気持ちになりました。

結婚っていいなぁ♪
また結婚したくなった日曜日の昼下がりでした(^^


キャンドルサービス♪

COVAさんの紺色じゃないけど、COVAさんへのプレゼントです(^^

美味しいお料理の数々♪
がっついて写真撮り忘れもかなり・・・(汗;

帰り道、雨上がりの都市高速からきれいな虹が♪ 
まるで神様がお二人を祝福しているかのように思えました(^^
Rainbow♪



COVAさん、本当におめでとうございます!
結婚後も一緒に遊んで下さいね(≧▽≦)/



つっこみコメントが予想されるので、追記です(爆
この日の朝、何故か3時過ぎに目が覚めて、2度寝しようにも5時過ぎになっても寝付けませんでした。
そこで久住までオープンでひとっ走り♪ ファームロードをご機嫌フルオープン!


久住の外気温は20℃で、シートヒーター入れるほど寒かったです(^^;
地元に帰ると軽く30℃越えで、久々のフルオープンでのロングドライブにぐったり・・・。
「すごく暑いなぁ(汗;」とは思ってたんですが、なんとシートヒーター入れっ放しでした(爆
疲れるハズや・・・orz

寝不足&ぐったりのおかげで帰って即寝できたんですが、熟睡できたおかげで結婚式には遅刻、披露宴からの参列となった次第でした(爆
Posted at 2008/08/05 00:05:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2008年08月02日 イイね!

復活モディーっ! (≧▽≦)/

再復活しました!






ディーラー退院2日目にショップ入院して、昨日退院してきました。
う~ん、カッコイクなった(^^♪
でも遅ばせながらと言いますか、あふぉな皆さん方はとっくにやってることですので、恥ずかしながらアップさせて頂きます(^^;

①ビルシュタイン PSS10
リアは一番柔い設定で、フロントは一つだけ硬くしています。
 
マグネティックライドからの換装でしたが、ちゃんと装着できました。
オンボードコンピューターに↑のような警告等が点きますが、気にしなければ走りには全然問題ありません。


純正のバード号との比較
比較に使わせて頂きました。バードさん、すみませんm(_ _)m
 

サイドミラーの高さがかなり違います。フロントは少なくとも3cm違いました。
でも最低地上高9cmはKeepしています♪


②e-speed製マフラー(4本出し)&リアディフューザー(カーボン)
 
tomoSTT号のお下がりです♪ tomoさん、ありがとうございましたm(_ _)m
4本出しが大迫力! 黒ボディーにシルバーの縁取りが似合ってると思います♪
大満足ぅ~(≧▽≦)/


③TOYO PRIXES T1R(245/35ZR19 93Y)
KanKan号からの移植です(^^ 新品同様♪KanKanさん、ありがとうございましたm(_ _)m

マグネティックライド                   PSS10

かなり落ちてますよね?(^O^)/

前回は19インチ(8J)ホイールに235/35を履かせていたので、245にしたらプックリとサイドウォールが膨らんで見栄え悪いかな?と心配していたんですが、全く杞憂に終わりました。
ちょうど良いです!

フロント                           リア


ホイールのオフセットは+40です。
ツラの拘りはないので、そのまま履いて車高3cm以上落としてもきれいに収まっています♪
真横に指1本入らずインナーも削っていませんが、街中・高速ともに擦らず快適です(^O^)/
私的にはこれまた大満足♪(むふっ
この後half-moonさんも合流して、3人でドンキーオフをしました(^^


【見た目インプレ】
構えが断然カッコいいっ! まじカッコいいっ!\(^O^)/
やっと念願の車高落とし(^O^)/ 苦節1年にて、やっとこさ実現できました!

でも、まさか自分がモディするなんて思いもしませんでした。
これもみなさんのお陰ですm(_ _)m  喜んでいいのか分かりませんが、一応お礼を(笑

バード君がサイドミラーの高さでメジャーを用いて測定したところ、純正バード号より5cmも低かったんです!(驚) フロントでの比較では3cmでしたから、3~5cm落ちてる?
エーフォーさん、今度の吹田オフの時に特殊測定器で正確に測って下さいな(^^


【走りのインプレ】
乗って走り始めた瞬間、「コレいいっ!」って思いました。
突き上げもなくショックの収まりもいいし、乗り心地重視の私を十分に満足させてくれる乗り心地でした♪高速の継ぎ目で若干ガツンと来る感じがありますが、これも時間の経過と共になくなるでしょう。

マグネティックライドから替わっても全然違和感ありませんし、好みの足です♪ これなら長距離走行は全然苦になりません、というか喜んで走ってしまいます(^^
もっと硬めに設定すればハンドリングがシャープになるそうですが、今の設定で直進安定性十分だしコーナーでもロールも少なくしっかり踏ん張りますし、本当にこのままで十分です(^O^)

車高落ちてますけど、街乗り・高速走行そして通勤と、全然ボトムは打ちません。車止めには気を使うようになりましたが、それ以外は普通の感覚で運転しています。

う~ん、良い買い物した♪  Mt.Fujiさん、ありがとうございました(^O^)/


今までの間に光軸が次第に上方に上がって来て対向車が眩しそうにすることがあったので、最終的に基準値内ギリギリ下方に修正してもらっていました。
PSS10に換装して夜間走行したところ、ヘッドライトの光軸がかなり下方に下がっていたことからも、特にリアサスの沈み込み~マグネティックライド(正確にはスプリング?)のヘタリがあったのだろうと思っています。
1年で走行距離3万5千kmですが、小刻みな振動を感じることが多かったし、やっぱりマグネティックライドがヘタってたのかな? でも振動は、タイヤによるものもあるかも知れませんね。

タイヤはピレリ ロッソ235/35からTOYO プロクセス245/35への換装ですが、走りへの影響は全然分かりません(^^;) 微振動は明らかになくなったのですが、もちろんサスペンションのおかげもあるでしょう。
でもトレッドパターンがカッコ良いし、私の走りではネガティブな印象は全くないので大変気に入ってます(^^

マフラーは純正より静かな感じなのでビックリしました。
まだ慣らし中なので全然踏み込んでおらず回した時にどんなサウンドがするのかはまだ分かりませんが、音質はクリアーで私好みのマフラーです(^^


今回で外周りはほぼ終了です(^^)  たぶん終了のはず・・・(弱気
次は室内に手を加えたいんですけど♪

それではみなさん、吹田でお会いしましょう!(^^
Posted at 2008/08/02 00:24:40 | コメント(29) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年07月26日 イイね!

ついに、明日復活しますっ(^O^)/

先程連絡がありましたー!(喜
明日、復活します\(^O^)/
長かった~(^^  
ブログも久々です。今月2回目・・・(^^;


明日は朝から夕まで仕事なので、終わってから引き取りに行きます(嬉
オールナイトで走ってたりして(笑
吹田で深夜一人オフしてたりして(爆
いやぁ、なんにしても嬉しいっス!


でも、早々に新たな入院するんですよねぇ♪
ビルシュタイン:PSS 履いてついに車高短、タイヤもおニューのKanKan号のお下がりへ(^^
マフラーもこれまたtomo号のお下がりの、e-Speedに換装!
お二人には大変お世話になっております。 大事にさせて頂きますm(_ _)m

本格的な復活は来週末かな?
うれすぃーっ!
Posted at 2008/07/26 13:02:59 | コメント(44) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年07月06日 イイね!

殺られました・・・。

みんなのあふぉ野郎!!
来るか!? こんなトコまで!(虚
なんで九州の福岡のもっと南の田舎の地に・・・、素で固まってしまいました。



乾~杯!
ってした瞬間、KanKanさんが例のカッコで入ってきて・・・、
(゜_゜)

そしたら、してやったり顔の中部組に関西組、知った顔が隣の部屋からゾロゾロと・・・、
( ̄□ ̄;)!! 

「はじめまして♪」って さいとうっすさん!!
あなた、関東から・・・。もう一方、関西から「はじめまして」のお方も・・・。
(●Д●)

めぐっとさんからメール来るし、知らないのは私だけだったのね・・・。
・・・orz・・・

カトちゃんの何シテルの「LUPOの車検・・・」って嘘?ノーマークやった・・・。
エーフォーさんのお昼のラーメンって、福岡で食べてたの?!(札幌ラーメン・爆)
red wineさんにbossっとも! よっし~さん、普通に九州に来すぎ!
関西組、全く静かだったけど、りえがっちにKanKanさん・・・、sakajunさんは九州もホームグラウンドやん!
いつも深夜にしかコメントできないほど忙しいtomoさんまで(驚
gastさんも直前までスケジュール調整してたって・・・。
bird君、全て知ってて私に張り付いていたの・・・。
モトルさんから直前に所在確認の電話が掛かってきたのはそういうワケか・・・。
だからムーンさん、ワクワクして朝5時に起きてたんだ・・・。
2次会からやくっちさんが参加されたんですけど、そのあと帰るって・・・。

私、この仕打ちに脱力して、一気に食欲なくなってしまいました。
この食に卑しい私がお開き直前まで割り箸を割らず、飲むことしか出来ませんでした。

すみません、参りました m(_ _)m
復活したら、お礼参りに伺います!!


みなさんから両手に持てないほどの沢山のプレゼントを頂きました。これまたコダワリの品々で、本当にありがとうございました。
taka-Breraさん、あのケーキは芸術品です。とても食べられません(素
時間ができたらアップして、みなさんにお見せしますね。

九州のAlfa変態野郎と全国TsTTの初顔合わせだったにもかかわらず、変態話で大盛り上がり♪(笑) ここまでAlfaとTTの波長が合うとは!(驚
ということで、秋の全国オフには九州からAlfaも参加することが決定しました!(あふぉ


忘れられない一日になりました。
みんなぁ、ありがとう!(^O^)/


やくっちさん、りえがっち、無事に日帰りなさったようで安心しました。
KanKanさんも大丈夫だよね? MQちゃん、お土産ありがとう♪
あまりにも多くの方々で、名前が抜けて失礼しそうなので、参加名簿はあえて避けました。m(_ _)
m


今から角島に行ってきます!
Posted at 2008/07/06 08:58:01 | コメント(38) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation