• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

【考察】異常行動

今では当たり前に見られるようになった異常行動、また別の名を長距離弾道ミサイル、正しくはオフ会遠征と言いますが、今までの私の軌跡を振り返ってみました。

【'07 8/4 吹田SA 】
西日本ではコレが最初のオフ会でしたよね♪  基本の「山陽道パターン」

お気づきになりました? これからまだ半年も経ってないんですよ!

最初は行った道をそのまま往復したんですが、せっかくならとバリエーションをつけて色々行ってみました。

【帰り山陰道パターン】      【出雲大社パターン】      【四国パターン】
  

吹田には何回行ったんだろう? 自分でも、もう分かりません。
でも山陽道の往復が一番走りやすかったです(^^

そして遂に【'07 11/23 全国オフin浜名湖】


フェリーで大阪入り、その後はずっと陸路でした。
これ以来ですよねぇ、「国際交流」が盛んになったの(笑
楽しい夜でした♪

こんなこともしました。
【'07 12/22 中部忘年会・飛行機参加】        【翌12/23 大分オフ】
 
大分なんて歩いて行けそうな感じ(笑
この辺りから、各地でミサイルが飛び交いだしたんですよねぇ(爆

年明け早々、福岡にも関西・中部・関東から沢山のミサイルが着弾して、とうとう地元が炎上してしまいました(^^;
攻め好きだけど受け身は苦手、という弱点が露呈してしまいました(笑

どうしてこんなにあっちこっち行くんでしょう?
でも話すと長~くなるので、またいつかお話しますね(^^

で、今何を計画しているかというと・・・
コレ ↓


そうです、関東遠征!
2月3日(日)am 10:00~
【ようこそエーフォーさん・大黒オフ】

に照準を合わせています。
タミフルの副作用が、今頃になって出てしまったようです(笑

2月2日・日の出前に出発して陸路を約12時間、夕方前に到着。
翌3日・大黒オフに参加、昼12時前に出発してその日の内に地元着、という完璧な計画です(笑
でもチェーン規制になったら計画中止です。BBK用の蓄えを冬用タイヤに転用しようかな?

サプライズはその日まで取っておこうと思っていたんですけど、
これを読むだけで十分楽しんでもらえるかなぁ、と思ったものですから (^^

関東のみなさ~ん、
きっと行きますからね~!
 たぶん・・・
サコさん、2日夜空いてます? 是非お食事でも♪
Posted at 2008/01/22 23:38:16 | コメント(32) | トラックバック(1) | AudiTT | クルマ
2008年01月14日 イイね!

アフターバーナー全開!【てらぽんさん歓迎オフin大分】

いやぁ、今日も楽しい一日でした~(≧▽≦)/
さあ、振り返ってみましょうね♪

大分道が通行止めになったらいけないので、ちょっと早めに出発。
特に問題なく、スイ~スイッとオープン走行。
でも由布岳に近づくにしたがって、外気温はどんどん下がります。

0℃です(^^;                    由布岳も薄っすら雪化粧
  
Always open が私のモットーなので、オープンで走り切りました♪
ここまで来たら、氷点下も経験したかったなぁ(^^

このままじゃ2時間以上も早く着いてしまう・・・
ということで、体が冷えたし朝飯食べてなかったし、別府湾PAで暖まりましょう♪

別府湾。今日は四国も見えました。       鳥天うどんに地鶏めし。旨し!
  
                       あ~、暖まった♪

まだまだ時間が早いので・・・、そうだ!別府で温泉入って行こうっと♪

以前行ったことのある【鬼石の湯】 、営業は10時からでした・・・orz


仕方ないので、レザーシートをメンテナンスクリームで丹念に塗り込んで綺麗にしました♪
でも、ボディーは真っ白・・・(^^;
そのうち集合時間になったので合流すると・・・

まず地元のふ・く・お・・・?福山やん!
5時間かけてやって来たア○ミサイルがいました(笑    こちらが主役です。
  

やくっちさん大変控え目なお方なんですけど、浜名湖オフの時、地元から「日帰りで15,000km走行」なさってたって、皆さんご存知でした!?
これ位の距離、なんともないんでしょうね(笑
てぽどんさんは関西でのオフ会の後、夜中の12時に出発したって・・・
う~ん、周りにはアフォばっか!(笑

これだけ見ると、関西オフ?って変な予感がしましたが、ここはしっかり防衛線を整えていました(^^

  


九州勢4台でお迎え、総勢6台になりました。
①てらぽんさん ②L&Tさん ③やくっちさん ④のあうとさん ⑤アカブルーさん ⑥English cocker に女性2名を加えた計8人でイザ出発!!

っと、出発したその時、突然携帯が鳴り出しました。
ん?エーフォーさんやん!

エ「え~っと、集合のマルミヤストアーが良く分からなくって・・・」(^^;
EC「まじっすか!エーフォーさん来られたんですか!!
  今出発したところなので、ちょっと待って下さいね!」(驚
エ「うそ♪」
EC「(;□;)!!」

アーフォーさんならあり得ると思って・・・、見事にやられました!(^^;
あのぉ、仲良くしたいんですけど、よ~く覚えていて下さいね、エーフォーさん!(笑

ということで、エーフォーさんのサプライズ電話参戦(やられたのは私だけ)があって、
ゆっくりと大人のツーリングがスタート♪
最初は「ゆっくり」だったのに・・・。この後まさかのロケット点火合戦に・・・(笑


まずは近くの岸壁で撮影♪    TT、RS4、AlfaSpider、ケイマンと多彩な顔ぶれ
 


トラックなどのスローペースメーカーに引っ張られて、しずしずと♪
 

海あり山あり、良い景色♪
でも、先行車がいなくなった途端、みんな豹変!(L&Tさんのせい?笑)
素早いロケット点火、アフターバーナー全開!!
いやぁ、峠であわわキロ、楽しかったですねぇ~♪

で、何事もなかったかのように、美味しい海鮮丼!  伊勢えびソフトも♪
  

恐る恐る食べた伊勢えびソフトですが、全然大したことありませんでした。
エビの味は全くなくって、はっきり言って色が付いたソフトでした。楽勝です!
う~ん、ちょっと物足りないなぁ(笑

でも、ここで誰もが予想もしない地雷があって、私とてらぽんさんとのあうとさんが地雷を踏んでしまいました(笑
のあうとさんが最重症でした(^^;  いやぁ、おかしな地雷でしたねぇ(^^


帰りは寄り道して・・・
ジョーズ!?

背びれ              子供のまんぼう         こんな近くに♪
  

癒されました(^^
大分って、走りも気持ちいいんですが、食も見どころもいっぱいあって、いいトコですねぇ♪


これから帰路に。
  

海岸線も峠もみんなで攻めまくり♪ もちろん先頭はL&Tさん!(笑
でも、てらぽんさん・・・、RS4のL&Tさんを煽ってました(驚
排気ガスの匂いを嗅ぐ距離を維持しながら、私の後ろにもビタっと・・・(^^
てらぽん号って、追尾機能を持ったミサイルだったんですね(笑

お別れの高速道では、TT、RS4にSpider、そしてケイマンという贅沢な陣容で「限界に挑戦してんの!?」ってな位、素敵なRunningが繰り広げられました♪

最後に、てらぽんさんと一緒に別府温泉に行って、裸のお付き合い♪

ミサイルの比較なんてことはしてませんので・・・(笑

気持ち良かったぁ~(^^
風呂上りにラムネと地獄蒸しプリンを食べて、
今後のオフ会での再会の契りを交わしてお別れしました(にこっ

いやぁ、本当に楽しかったです(^^
みなさん、ありがとうございました。
また行きましょうね♪



ちなみに、TsTT九州の今後の予定ですが、
①てらぽんさん九州滞在中に【もつ鍋オフin博多】
②half-moonさんのエロエロSpider納車(2月)を記念して【角島ツーリング】
③3月22日(土)【呼子いかオフ】(開催日のみ決定、詳細は後日)
となっております。
日にち調整、お願いしときますね~!(^^
Posted at 2008/01/14 21:29:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年01月12日 イイね!

TsTT九州【てらぽんさん歓迎オフin大分】

さあ、明後日になりました【てらぽんさん歓迎オフ】!

もう一度、直前のお知らせです。

**************************************************************************

【日時】
  平成20年1月14日(月曜日・祝日) 午前11:00
【集合場所】
  大分自動車道・臼杵ICを出て初めての信号をすぐ
  右折したところにある「マルミヤストアー 野田店」
【タイムスケジュール】
11:00~出発
11:30~津久見・喫茶「メルヘン」前の岸壁で海をバックに
    車の集合写真およびダベリング(約20分)
13:00~道の駅「かまえ」にて昼食。
14:30~「かまえ」出発。
16:00~臼杵ICで解散。

【参加資格】
AudiTTに興味ある方なら誰でもOK。 他種車歓迎♪
てらぽんさんと面識なくても全然OKです(^^


*注意事項
九重IC~湯布院ICが積雪でチェーン規制になる場合があります。(当然、一般道210号線も積雪あります)
最悪、この区間を避けて北九州回りで大分入りしなければなりません。

**************************************************************************

現在のところ、
【参加確定】
①てらぽんさん ②L&Tさん ③half-moonさん ④のあうとさん ⑤アカブルーさん ⑥English cocker
【参加の方向】
①bird☆さん ②やくっちさん ③pucciniさん ④berikさん
です(^^
参加の方向の方々の吉報と、皆様の更なる参加表明をお待ちしています♪
Posted at 2008/01/12 08:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年01月06日 イイね!

TsTT九州【てらぽんさん歓迎オフin大分】

TsTT九州 新春第2弾!! 

関西のあふぉ、てらぽんさんが大分に帰省なさるのを歓迎して
【てらぽんさん歓迎オフin大分】 を開催します!
てらぽんさん、今週福岡に来たばっかりじゃん! (笑

今回は、去年(だったっけ?遊びすぎて分かりません…笑)の大分・佐賀関よりちょっと南の臼杵(うすき)が舞台になります。
臼杵といえば石仏が有名ですが、眺めの良い海岸線のワインディングロードを駆け抜けて行くツーリングオフです!
もちろん、食も欠かせませんよね! それはもう、よぉ~く分かっています(笑

それでは、ご案内です。
**************************************************************************

【日時】
  平成20年1月14日(月曜日・祝日) 午前11:00
【集合場所】
  大分自動車道・臼杵ICを出て初めての信号をすぐ
  右折したところにある「マルミストアー 野田店」
【タイムスケジュール】
11:00~出発
11:30~津久見・喫茶「メルヘン」前の岸壁で海をバックに
    車の集合写真およびダベリング(約20分)
13:00~道の駅「かまえ」にて昼食。
14:30~「かまえ」出発。
16:00~臼杵ICで解散。

【参加資格】
AudiTTに興味ある方なら誰でもOK。 他種車歓迎♪
てらぽんさんと面識なくても全然OKです(^^


*注意事項
九重IC~湯布院ICが積雪でチェーン規制になる場合があります。(当然、一般道210号線も積雪あります)
最悪、この区間を避けて北九州回りで大分入りしなければなりません。

**************************************************************************
  
L&Tさんが下見までしてタイムスケジュールを立てて下さいました。
臼杵(うすき)から蒲江(かまえ)まで、海岸線を走る気持ちの良いワインディングだそうです♪

それから、ご覧になりました? 道の駅「かまえ」のあの海鮮丼!(じゅるっ
bird☆さんには、ちゃ~んとお子様ランチがありますから大丈夫です(笑
いやぁ、完璧です♪  L&Tさん、いつもありがとうございます!


それからそれから・・・
海鮮丼の左横にちぃちゃく出てる「テイクアウト」、よぉ~く見て下さい♪
そうです! オフ会には欠かせないあのデザート、ちゃ~んとありますよね?(笑
みんなでtryしましょう!(爆


てらぽんさんと面識がなくても全然構いませんからね(^^
「一緒に走ってみたい」とか「ちょうど暇だったので」でもOKですよ~(笑
ここのみなさんは気さくな方ばかりですから、初めての参加の方もあっという間にお友達です♪
「ちょっと行ってみたいけど・・・」と悩んでいるあなた! ちょっと来てみて下さい。 
すぐに打ち解けて、解散の頃には「次も参加したいなぁ♪」って思ってるはずですから(^^

さあ、みなさん!
一緒に楽しもうじゃありませんか!
Posted at 2008/01/06 01:04:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年01月04日 イイね!

福岡炎上!【TsTT九州/お正月オフ】

大陸間弾道ミサイル(named by Mr.sakajun)が福岡の地に多数飛来!
ピンポイント攻撃に、ついに福岡が炎上してしまいました(白旗

なんと1,000kmの弾道ミサイル          宣戦布告なしの飛来
 

夜勤明けミサイル               いつも一緒のダブルミサイル
  

①gastミサイル、②sakajunミサイル、③てらぽんミサイル(テポドンみたい・・・笑)、④KanKanミサイル、⑤エーフォーミサイル、今回主役でホントに空を飛んできた⑥RYOミサイル・・・、計6機のミサイルが飛来しました。
gastさんとsakajunさんとは吹田ではもちろん、浜名湖・中部でもお会いしています。あとは関東でお会いするのみ♪

迎え撃つ九州チームは、お隣の山口県から応援を呼んで

防衛ミサイルを用意してました。

①half-moon弾、②のあうと弾、③アカブルー弾、④berik弾、⑤bird☆弾、⑥English cocker弾の備えがあったんですが、
★English cockerが到着した時にはすでに、RYOミサイル以外の全てのミサイルが
 着弾していた後だった(^^;
★本来なら防御機能を果たすべきbird☆弾が、実はU-turn自爆ミサイルだった(爆

ことから、メッタメッタに炎上してしまいました(^^;
私は着いた途端、訳もなく大笑いするしかありませんでした(ほんと・・・
half-moonさん、のあうとさん、アカブルーさん、迎撃協力ありがとうございました。でも相手が強力すぎました・・・


すみません、参りました。m(_ _)m
これ以上は勘弁して下さい(白旗



福岡炎上の図 腕が悪くてすみません (^^;


計11台・15人のメンバーで軽く挨拶後、博多は長浜屋台へ移動。
今回はお連れの女性が3名いらっしゃって、華やいだ雰囲気もアリ~ノでした♪
みなさんおキレイな方ばかりで、慣れない私は緊張しまくりでした・・・(素

みんなウーロン茶やコーラで乾杯の中、AlfaSpiderの助手席に乗って来られた
half-moonさんだけが豪勢に生ビールをグイグイいかれてました(羨
色々食べて、「最後にラーメン」で〆ました。
福岡では、この「最後にラーメン」が分かっている人の食べ方なんです(まじ
「最初にラーメン」は観光の方々がほとんどで、少し軽く見られます(なんじゃそりゃ


という訳で、9時ごろ屋台を出て、あとは帰るだけだったんですが、
名残惜しくて駐車場でウダウダして、結局解散は10時ごろとなってしまいました。
この駐車場で「全車盗難!?事件」もあったりして、最初から最後まで笑いと楽しさが一杯のオフとなりました。


で、当日に参加を決めて関西から飛来した3発のミサイルのうち、①てらぽんミサイルと②KanKanミサイルは22時福岡発で地元に帰って行きました!
オイオイッ!(驚  くれぐれもお気を付け下さいね。
③sakajunミサイルは福岡泊となったものの、この駐車場での解散直前まで宿泊先を決めてなかったらしいっス・・・(^^;
どこに着弾するつもりだったのでしょう?(笑


今回のオフ会は、福岡炎上! これに集約されると思います。
吹田・浜名湖・中部にcockerミサイルを撃ち込んだことが、引き金になってしまったようです・・・(^^;
エーフォーさんなんて、軽く1,000kmっスよ!  あり得ます?ふつう・・・(^^;

そして、私の関知しないところでも遠距離弾道弾が飛び交っているようです。
3日は関西方面に、ttakeshiミサイルが関東から飛来した報告を受けています。
このミサイル合戦、どうしたら収拾するんでしょう?(笑
責任を感じる、今日この頃です(苦笑
でも、関東には一発いっとかないと!・・・と思っております(爆


最後に、
みなさん、福岡の地までお越し下さって、本当にありがとうございました。
素晴らしき仲間(アフォ)達に、乾杯っ!!
やくっちさん、次回は是非!
miyaさん、名刺付きのおみやげ、ありがとうございました♪
Posted at 2008/01/04 00:53:11 | コメント(31) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation