お楽しみさまでしたぁ~(^O^)/
やっとブログ整理が終わりました(^^;
いやぁ、TsTTのオフ会、最高っス!
全国オフということで何か特別なイベントを用意してるわけでもなく、
ただ集まってダベッて宴会(←これ大事/笑)するというだけなのに、
参加台数はもちろん、相変わらず中身の濃い~全国オフでしたね!
みなさんからのレポートが続々アップされて、かなり楽しい詳細が判明していますね♪
ここは、私の周辺で起きた事を交えながらレポート致します。
前もって掲示板に保存してた全国オフの画像が30枚以上ありますんで、
心してお付き合い下さい(笑
①フェリー乗船
22日の18時に仕事終わって、half-moonさん御一家と一緒に乗船。
はいはい、さっさとお風呂入って宴会しましょうねぇv(^O^)v
途中から美人な奥様もご一緒で、ほ~んとに美味しく楽しく飲みました。
奥様、以前モデルしてませんでした? ぼーっとなって聞くの忘れた・・・
TsTTの奥様・彼女さん、そして女性メンバーってホント美人揃いですよねぇ♪
うれしくなっちゃいます(むふっ
これが全国プレ宴会になったわけですが、ただ気分良く飲んでただけではないんですよ!
実は「ビール何杯飲んだらヤバイか」って、翌日の本番に備えて計算しながら飲んでたんですっ(^O^)v
でビール中ジョッキで3杯と焼酎湯割り1杯飲んで、翌日軽~い頭痛を感じたので、
「自分の限界:中ジョッキで3杯と焼酎1杯」
を心に堅く刻み込んで準備してました。
が、宴会本番では・・・
ビールはコップだし! 中ジョッキ1杯はコップ何杯分?
kaTTooさんが焼酎一升瓶持って注ぎに来るし! 一升瓶カラになりました (^^;
目の前ではkaTTooさんとhalf-moonさんの兄弟の契りが盛大に行われて、つられて飲んじゃうし(^^;
で、結局・・・
2次会 爆睡 (ちゅどーん!
寝るまで記憶は保ってたんですけどねぇ(T^T)
いつまで経っても、お酒に飲まれる私・・・
でも、みなさん良い方ばかりなので、安心して酔えます・寝れます(爆
おっと、一気に話が進んでしまったので、元に戻して順番に・・・
③大阪南港お出迎え
じぇぃさん、りえがさん、KanKanさん、T.Tennisさん、takkannさんご夫婦に迎えられ、挨拶も早々に吹田を目指します。
みなさん、早朝から本当にありがとうございました。m(_ _)m
環状線が少し混んでいたものの、10時前には吹田に到着できました。
half-moonさん、やっぱエロいです!
もち、クルマの話ね (^^
ドイツにはない色合いですよねぇ♪
④吹田SAから大津ICへ
あまりに嬉しくって、集合写真撮り忘れ(^^;
事前にgastさんからルートと注意事項のレクチャーがありました♪
ルートマップも手渡されたし、一本道だし、迷うはずなし!
ところが・・・
リーガのお尻、カッコいいわ♪ あるぴん♪号とのツーショットも!
たっきー号、いつの間にか車高落ちてカッコよくなってるし(^O^)/
てらぽん号の「グリーンだよ!」、とくと見せてもらったし♪
第1回の時ほどの渋滞はありませんでしたが、TsTT軍団はいくつかに分断されました。
それでも仲間との走行を十分楽しめました(^^
大津IC降りる時、
たっきー号が危うく通過しそうになったのを
見逃しませんでしたよ!(笑
追い越し車線から一気に減速して出口のレーンへ!! 良く効くブレーキでしたねぇ(^^
大津IC降りたところ。
2ndTT、縦列停車! いい眺めやなぁ~♪
ここは間違わずにみんな真っ直ぐ行ったんですけど、このあと3台違う方向に行っちゃったんですよね!
①じぇぃさん ②KanKanさん ③ba ru toさん♪
この後 ba ru toさんだけ脱出したみたいですけど、寂しい一人旅だったみたいです(笑
てらぽん号から後ろは何とか正しいルートを走ってたんですが、少し混んでたもので、
「ん!? もしかしたらショートカット出来そう♪」
って欲を出して、左に曲がらせようとするナビに根負けして路地に入って行ったところ・・・
⑤車高短殺しの坂
狭い路地を曲がった先のみんなから、何とも分からぬうめき声が!
ウチラは、てらぽんさん・あるぴん♪さん・takkannさん・りえがさん・私がインカム使って会話してたんです。
角を曲がった、見えない先のあるぴん♪さんから、
あるぴん♪さん
「うっ、この坂やっべぇぇぇ・・・(^^;」
「戻ろっか?」
English cocker
「道路狭いし、このまま行くしかないでしょう!」
何で坂ごときで弱気やねん! 男らしく行かんかいっ!
と、まだ角を曲がる前の私には、事情が分からなかったんですが、
こんなんになってました!(笑
こりゃ、車高短は擦るわな・・・(^^;
てらぽんさん・takkannさんのうめき声も、これで理解できました(笑
教訓① ナビは信用するな!
教訓② でもナビを信用すると、事件・伝説が誕生するかも(^^
教訓③ 間違う時はみんな一緒に、そして伝説誕生をみんなで分かち合おう♪
⑥湖畔道路
でも、ここから先はちゃんと正規ルートで行ったんですよ♪
近江大橋を編隊走行
右右右で湖畔道路へ ツーリング日和♪
オープンの景色 ①飛行機雲 ②琵琶湖を望むうっすら白い彦根の山
屋根がないって、空の一部になれて最高っス♪
さらにはインカムからkankan娘のBGMが流れて来て・・・(^^
takkannさんの粋な計らい♪ ホ~ント、最高のツーリングでした!
⑦鮎家の郷
少しの時間差はあったものの、予定通り「鮎家の郷」に集結の西日本チーム
中部・関西チーム到着が遅れそうなので、お先に昼食。
オフ会でお約束のソフトクリーム(^^ 私は生八橋・抹茶のミックス♪
イケますよ♪ 美味しいです。でも、な~んか物足りないんですよねぇ・・・(^^;
それはたぶん
「美味しいか、美味しくないか」ではなく
「最強か、そうでないか」が基準になってしまってるからだと思います(笑
やっぱ
最強は「うにソフト」ですからねぇ。 コレを上回るものはナカナカないっしょ!
まぁそんなことを思ってると、りえがっちに使いっ走り命令が♪
サンプルのソフト。
この後、これが大爆笑の引き金になるんです (^^
takkann嫁にソフトを献上しに行く、りえがっち(^^
溶けないように崩れないように、そ~っと持って行ってますよね?
指先まで神経の行き渡った左手、ここ大事です!
一番のシーンは見逃したんですけど、takkann嫁がソフトを
はむっと食べたところ・・・
ここから先はgastさん達が詳しく述べてありますが、実は
「偽ソフト」だったんですね!(笑
それで「gastさんに嵌められた!」って思ったtakkann嫁が、
gastさんの胸に
ぐさっとソフトを突き刺したわけで・・・
しばしみんなで大笑い!! よく出来てますねぇ~(笑
きゅんきゅん姫~! みんな騙すつもりはなかったんですよ~(まじ
りえがっちが本気で間違えてサンプル持ってきたの、分かってくれました?(笑
私ならtakkann嫁の歯形の付いたサンプルを記念に貰っとくんですが、良心的なTsTTの方々はお店に返しに行きましたとさ♪
⑧琵琶湖マイアミランド
ここはみなさんのアングルとほぼ一緒なので、端折っちゃいます。
全国各地のオフ会に顔を出していたおかげで初めてお会いする方が少なくて、
初めての方を見つけてお話しするのは簡単でした♪
だいたい話したかなぁというとこで、最後の40分ばかり隣のテニスコートでT.Tennisさんとテニスしました (^^
いやぁ、何ヶ月ぶりだろう? もしかして一年ぶり!?
気合だけではどうにもならず、フラフラになるまで軽くひねられましたとさ(笑
↓テニス小僧 T・Tennis氏
でも幹事のクセに好き勝手やってすみません。m(_ _)m
みなさんしっかり仕切って、kaTTooさんなんか家庭用品販売までしてたのに(^^;
今後気を付けますです。
でも、「これも新しい形だよ~」って言ってくれるんだったら、
TsTTテニス部 部員募集しますっ!(笑 全然反省してないやん (^^;
この後、宴会に突入するわけですが、
久々のテニスでクタクタになった私の末路は、前述の通りです (-o-;
⑨帰路
晴嵐会館、ほとんど貸切状態で良いトコでした♪
Robinさん、良いトコ紹介して下さってありがとうございました!
当のご本人は泊まれなかったんですけど・・・(笑
夕飯には間に合わないとヤバイ雰囲気の我が家でしたので、寄り道せずに帰路へ。
名神でブラックTTのみ6台連なった光景は、さぞ迫力あったでしょうね♪
でも決して暴走はしませんでした。
流れに乗った走りで、後ろからのプレッシャーにも屈することなく粛々堂々と走るてらぽん号の先導はなかなかのモンでした!
決して
「kaTToo、アタック」ではありません↑
左ハンドルだから、ついつい左に寄るんですよね?(嘘
吹田近くで非常識セルシオが無謀な走りで我々にちょっかい出して来たんですけど、kaTTooさんをはじめTsTT一同、冷静な大人の対応を致しました。
kaTToo、さん、よくガマンしたなぁ~(拍手!
吹田でまったりとした時間を過ごし、みなさんとお別れ。
福岡まで一人旅だったんですが、岡山辺りでヤバそうなクルマに遭遇
野性の勘、見事的中! ここでしばしタイムロス。
上の車が離脱したあと、帰りを急いでいると
広島辺りで
シルバー8Jと遭遇!

TsTTステッカーは見当たらないし、どんな人かな?
並走してちょっと覗き込むと・・・
やくっちさん!(驚
二人で大笑い (^^
会いますかねぇ~、こんなタイミングで!
ナンでも石山ホテルから帰って一仕事した後で、ショップに移動中とのことでした。
嬉しさのあまりハイテンションでおしゃべりして、雨の中のランデブーをしばし楽しみました。
どうやって話したって? TsTTは心で通じ合ってますからねぇ♪
TsTTが日本を狭くしているのは間違いありません!(笑
⑩到着
夕食には余裕で間に合いました。
晴嵐会館から約700kmでした。 全行程923km。
今回はあんまり走ってないなぁ。また遠征したくなりました。
これからも益々交流を深めていきましょうね!
今回はついに福岡の満月・half-moonさんが満を持してのデビューも果たしたし、
きっと九州も勢いが乗ってくると思います♪
みなさん、これからも宜しくお願いしますね!
最後までご清聴ありがとうございました。 m(_ _)m