• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

brembo 付いちゃいました♪

昨日写真でお見せしたbrembo、あっという間に付いちゃいました!\(^O^)/

前輪 【brembo GT KIT】 4POTキャリパー 1pieceドリルド 330mmローター
 

後輪 【GruppeM】BRAKE LINE SYSTEM  【Project μ】TYPE HC+
 

せっかく走ろうにも今日はかなりの雨だったので、一人走行会から撮影会に変更。
でもホイール汚れてたので、雨が降ってたけど洗車しました!(ちゅどーん!

洗車してるのは当然私だけ!(自慢♪
スタンドのお兄ちゃんが、めずらしそうに話しかけて来ました。

兄「TTですかぁ~♪ いつかこんな車に乗りたいなぁ~(^^ 
  ブレンボも付いてるんですね!」
 ブレンボ分かるぅ?(^^  いいトコ気が付くねぇ~♪

私「今日付けたばかりだよ♪」

なんて見る目があるお兄ちゃんなんでしょう!(喜
また来るからね♪ てか、毎度利用してます!


きれいになったホイールからチラ見えのbrembo♪


19インチホイールに330mmのディスク。 これでも結構隙間あります。
まぁだ大きいディスク入りそうだけど、ちょっとさり気ない感じが良いのよね(^^
分かる人に分かればOKっス♪

引きの画像♪  やっぱカッコいいわ!!(親バカ


黒キャリパーに赤文字もアリかな?



肝心の走り(制動)については、次回晴れた日に♪
でも街中は至ってフツウです。ブレーキの鳴きもないし効き過ぎもありません。

高速道を降りるとき、ガツンとブレーキ踏んでタイトコーナーに突っ込んでみましたが、ディスクをグヮッシリ掴んでいる感じがして「こりゃヨカばい♪」って思った瞬間、ABSが顔出してズリッといったのにはチョット拍子抜けしました。
でも後ろもブレーキ強化してるせいか、前のめりになった感じはありませんでした。

まだほんのちょっとしか走ってませんが、かなりイイ感じがします(^^
グヮッシリ掴んでくれますよぉ~♪

Posted at 2008/02/29 23:26:23 | コメント(28) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年02月28日 イイね!

あした、ブレンボ履きます♪

明日ブレンボ履きます!
むふふっ♪

「brembo GT KIT」4POTキャリパー


1pieceドリルド 330mmローター


新品じゃないけど、NUR WERKEさんお勧めの素性の知れたbremboだから安心♪
新品でなくてもストッピングパワーに違いはないし、なんせお買い得価格!!(むふっ

一緒にリアのブレーキホースをステンレス製に換装して、ブレーキオイルも交換。
ついでにリアブレーキパッドも、スポーツパッドに交換するつもりだったんですが、例のアンテナ骨折事件でおしゃかに・・・(^^;

あの3万円返せーっ!

心が広い振りして、なかなか根に持つタイプの私でした(笑
Posted at 2008/02/28 23:05:38 | コメント(32) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年02月25日 イイね!

ヤラレました…orz

知らない間に
アンテナ折られてました…orz


一ヶ月前、洗車をしてる時に
「みょ~にアンテナがグラグラするなぁ・・・」
と思っていじってたら、ポロッと落ちてしまいました。

「あちゃ~っ! やっちゃった!!」
ってガックリしてディーラーに持って行くと、
「コレ、接着剤で補修した跡がありますよ・・・。」って!

だれだーっ!
接着剤なんかでくっつくワケないやんかー!!


怒りではなく、かなり大笑いしてしまいました(^^
込み入ったことするって言うか、アフォなやつと言うか、どういうつもりで接着剤使ったんでしょうねぇ?(笑
単純なイタズラ目的とも違いますよね?

ヘンなのぉ~(^^;


ディーラーでは、受信機ごとの交換になって・・・


3万円かかりました!(怒  これが一番アタマきた!
3万あったら、いろんなことできるのにぃ~! もち、モディよ♪

ネジ山の白くなってるところ↓  これが接着剤の跡



幌ヤラレなくて良かった!(^^
まぁ、それ考えたら‘良し’としますか(^^
Posted at 2008/02/25 19:21:15 | コメント(27) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年02月22日 イイね!

ブレンボ、いきます!

今日用事があって外出した道沿いに、
お友達のMtFujiさんのショップ NUR WERKE さんがあったので、フラッと寄って来ました。

いつも遊びに行くたびに、
「マグネティックライドにダウンスプリング入れたら、どうなるの?」
とか
「スタビライザー入れてブレーキも強化したい」
「プラズマダイレクト入れたいなぁ」
「ECUチューンと足回り、どっちが先がいい?」
などなど、MtFujiさんにとって全然お金にならない妄想話ばかりしに行ってました(^^;

でも、お友達だからいいんですよね♪
いつも嫌な顔一つせず丁寧に解説してくれて、ありがとうございます。
お忙しい中いつも相手して下さって、すみません。m(_ _)m


で今日は、用事のついでに本当にタマタマ寄っただけなんです。
pucciniさんもダウンスプリングの件で悩んでいらっしゃったので、
その辺の意見も聞かしてもらいたいなぁ、と思って (^^

ところが、初めてのお買い物をしてしまいましたぁ~!
そう!  brembo、いきますっ!!
詳しいスペックは忘れてしまいましたが、たしか『赤・4ポット・330』だったかな?

むふふっ♪ いやぁ、ニヤケてます。
ますます締まりのない顔になってます(笑

だって、私を待っていたかのように、「もうすぐデモ機が入るんですけど♪」って言われたから (^^
やっぱ、出会いは‘縁’と‘タイミング’ですよね! ウチは合コンでしたけど (笑
クルマの神様に導かれたんです、きっと♪
「これは運命の出会いだ!」ってビビッと来て、即決!

あれっ? なんか調子に乗り過ぎてる?
すんまそ~ん♪  しばらく放っておいてね!(あほ~
でも、今お金ないから来月です (^^;
Posted at 2008/02/22 19:02:40 | コメント(34) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年02月20日 イイね!

2/17 早朝Alfaツーリング&角島ツーリング

そうなんです。
色々おもろい事があり過ぎてめっちゃ楽しかったんですが、
今回は【half-moonさん納車記念】のツーリング企画だったんですよ!

忘れてませんでしたぁ?みなさん!(笑
実は私、そんなこと吹き飛んでました。(苦笑 すみません、half-moonさん♪

というわけで、もうすでにみなさん
half-moonさん ②taka-Breraさん ③berikさん ④berry☆papaさん
が詳細をアップされてますので、私は自分の日記程度にまとめます♪


その前に、当日朝は高齢の【早朝Alfaツーリング】に参加して来ました。
Alfa変態のMotor synchroさんとその愉快な仲間たち♪
朝7時に雪の舞う佐賀にしゅうご~! もうすでにアフォがバレバレ(笑

155,156,GTV3台,Alfa GT,Brera,AudiTTの計8台。
ほとんど真っ赤。これぞ普通のAlfaの光景でしょう♪ でもみんカラAlfaは・・・


三瀬峠を攻めに行ったところ・・・。 退却ぅ~(笑
 

麓で集結して予定変更


広大な何もない佐賀平野を走り抜け・・・


佐賀空港公園までツーリング♪


Alfaのツインスパーク、運転させてもらいました!
久々のマニュアル、エンジンもご機嫌だし最高でした♪


これからtaka-Breraさんとともに、伝説の地「めかりPA」を目指します。
berry☆papaさんと連絡取りながら、我々が揃ったところで満を持して登場!
そして、みんなで大笑い♪


Alfa 4台、Audi 4台の計8台。Alfaに負けなくてホッ♪

ご機嫌なワインディングを走り抜け・・・   途中でL&TさんのRS4が合流♪
 

角島を我々で独り占め♪ ここで黒Alfaのar.tipo33.2さんが合流♪
なんでRossoがいないの? Alfa、おかしくないですか?(笑


天気にも恵まれました。
half-moon号は、太陽光に照らされてエロい光を放っていました♪


瓦そば                    サザエのつぼ焼き 500円
 

berry☆mamaさん、うわさの「わかめソフト」を美味しそうに完食!
右手に「角島焼」、左手に「わかめソフト」♪


最後に角島大橋♪ 
本州側から


角島側から


何度行っても良いトコですねぇ~♪
Posted at 2008/02/20 00:32:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
171819 2021 2223
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation