• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

みんカラ登録 2周年♪

【私の歩み】
2006.5/25 みんカラ登録
2007.4/29 初ブログ

記念日にはからっきし疎い私です。
結婚記念日なんかも全然Throughでした・・・。てか、嫁さんも気付かず(爆
という訳で、みんカラ登録して2年が経っていたことに、今気が付きました(素

飽きっぽい性格なので、ブログを続ける自信がなくて1年程皆さんのブログを眺めていました。
そしたらみんな楽しそうだし、良い人ばかりみたいだし、「楽しく参加できてお友達になれたらなぁ」なんて思って、思い切ってブログを始めたのが去年の4月。

最初は勇気がいりました。
でも、すでに大御所だっただるさん・gastさん・shinちゃん達に早々にお友達になってもららって温かく接してもらったおかげで、こんな人見知りの私でさえ引き込まれ、さらにはオフ会中毒になってしまってました。

まさか自分がブログをこんなに続けられるとは、思いもしませんでした。
まさかこんなにたくさん全国に仲間ができて、素敵な交流をしているとは思いもしませんでした。

みなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
これからもますます宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2008/05/29 00:42:17 | コメント(47) | トラックバック(0) | AudiTT | 日記
2008年05月22日 イイね!

16代将軍 襲名?(笑

16代将軍 襲名?(笑唐突ですが、家紋の話です。

微妙に違いますが、
概ねうちの家紋です。

由緒正しきsakajunさんのお殿様話をふと思い出して、
そういえばウチって軍配の家紋だったなぁって(^^♪
うちは分家ですが、ご先祖様は近いところでは黒田藩にお仕えしていたそうです(^^
将軍っぽくない?(笑

【15代将軍JAPAN】に対抗して
【16代将軍UK】を名乗ってヨカですか?(爆 
実は「cocker」に改名しようかと思っていたんですが、初めて「English」の存在意義が認められたのでこのままいきます。(笑
Posted at 2008/05/22 22:06:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他
2008年05月20日 イイね!

メガネを忘れてしまったのに・・・(^^;

この前の日曜日、早朝ツーリングに行って来ました!(爆
みんながアップしてたからもういいかな?とも思ったんですが、遅ればせながら…m(_ _)m

朝7時、集~合~(^^
鶯の声を聞きながら、日田~九重の広域農道をスイスイっと♪
いやぁこの道、気持ちんヨカ! 
景色も良いし、車も少ないし、いつかまたTsTTでツーリングする時は使えますね(^^
でも屋根の開かない車だったので、走行写真はありません・・・。

で、いつもの三愛レストハウス。


Alfa主体ですが、うちらAudi軍団とも大の仲良し♪
ホントはTTR行く時、このみなさんにAlfaに誘われていたんですよねぇ(^^
今からでも遅くない? (笑

えーっとこの時、TsTT信州組のshinちゃんにメール参加しました。
イタズラメールとも言うらしいです(爆
狼少年と思わせていつか行っちゃるけんね! 復活したらお楽しみに♪
それにしても蕎麦、旨そうだったなぁ~(じゅるっ



今回はスーパーセブンも♪
他にスピードスターやトミーカイラ、ロータスヨーロッパが来たりします。
みんな車好きばかりなので楽しいです(^^


毎度おなじみの味来コーン(^O^)/
相変わらず、うまいっ! ちょっと走りに行けば食べられるって、幸せ♪(むふっ



このあと家の用事があったので急いで帰って、そのあと昼寝して、ビール飲んで、そしたら眠くなって・・・、いやぁ忙しい1日でした♪(爆

タイトルに書いてることですが、
家に帰って来て初めて、この日1日メガネをしていなかったことに気が付きました(あほ
最近遠視になってきて、近視→遠視でちょうど良い具合になったみたい♪
メガネなくても普通に見えてました(素


夕方はキリンビアファームに行きました。一面のポピー、気持ちいいところです。
どこかみたいに、ケシの花は混じってません(素


ジンギスカン喰って、家族の為に運転手して(エライ!)、家に帰って飲みました。


ところで、その①
TTSは675万で出るそうですね!操作系はLHD/DSGのみ、Roadsterの設定はなし、です。
TT 2.0Q、聞いたのに価格忘れました・・・(苦笑
標準で10spoke(新デザイン)18インチホイールを履くため、価格抑制のために標準装備が少し削られています。
オートライト・防眩ミラー・ヘッドライトなどがその対象になります。
RHD/DSGのみ、あとTTSと同じくRoadsterの設定はないようです。

どちらにせよ、TTRは全然関係ないので心が平和です(笑


ところで、その②
エンジンばらしのその後、全然進展がありませぬ・・・(^^;
どうなる、オレ?
やっぱ、「全てのトラブルが想定内」のAlfaかなぁ?(笑
Posted at 2008/05/20 18:49:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年05月15日 イイね!

破片ちゃん、行方不明! (エンジン分解Part.4)

昨日はディーラーが定休日でした。
今日の進捗状況です。

今日のエンジンルーム
吸気の始まり、エアクリーナーまで取り外されています。


取り外されたタービン


タービン内部
 

傷ひとつありません!
吸気系もエアクリーナーまで調べたらしいんですが、損傷はもちろん、プラグの破片もなかったとのことでした・・・。

おさらいです。
右は同一エンジン他気筒プラグです。


折れてます。熔けた感じではありません。


破片ちゃん、
どこに行ったんでしょう?(謎
Posted at 2008/05/15 23:55:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ
2008年05月13日 イイね!

エンジン分解 Part.3

まだ【ラグーナ下見オフ】の返信も全然終わってないんですが、某中部隊長から
「オイラのために、コマめに進捗状況をアップすること!」(睨
とのmissionを受けていたので、何はともあれ最優先でアップさせて頂きました(汗;

みんな、私の事を心配して温かいコメント入れてくれてたとばっかり思っていたのに、実は自分のエンジンの事の方が心配だったのね・・・orz
人柱として責務を果たさせて頂きます(笑


今日のエンジン


エンジンがなくなって、アナポコが開いてます。
タイヤで支えてます(笑



エンジンと排気系、バラバラです。
  

バルブシャフト


結構汚れています(^^;

吸気バルブシャフト


Part.2では「損傷していたのは排気バルブ」と言ってましたが、その後の調べで
「損傷は吸気バルブ」の方だと判明しました。
前回のブログで隙間があったのは、吸気バルブだったんです。

本来ならば平行に立つはずのシャフトですが、上方に行くにつれ幅が狭くなっています。
吸気バルブシャフトが、2本曲がってるってコト。
決してカメラレンズの歪みのせいではありません。目視で確認しました。

どうやってプラグの破片が2本をやってしまったんでしょう?(謎
プラグの破片は何処に?

触媒


排気に素直に飛んでいけば、触媒に引っかかっているはず。
でも、ご覧のように破片はいません!  吸気側に迷入するかぁ!?  

今日はココまで!
プラグの破片はどこを旅してるんでしょう?(謎
Posted at 2008/05/13 21:47:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | AudiTT | クルマ

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45 67 8 9 10
11 12 1314 151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation