• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

自転車こいで肉体改造♪

今年の10月1日から自転車に乗り始めたんですが、正直言いますと減量のためでした。
ベストは学生時代の体重56kg、社会人になって忘年会シーズン毎にほぼ1kgずつ増量。それが今年の忘年会シーズンを目前に、な、なんと69kg(身長163cm)になってしまったのです(汗;)
太った自分を「これは本来の俺じゃない!」と思いつつも、今の自分を否定してばかりじゃ自分が可哀そうだと、「今の自分を可愛がってあげてもいいじゃない♪」と、太った自分を前向きに受け入れて来ました。
でもこの勢いじゃ、軽く70kgを超えてしまう(大汗;)70超えたが最後、抑えが効かなくなってしまうのは間違いない・・・、そんな危機感を持ちました。
それで「何かないかなぁ?」と考えていたら、メカメカしててスピードも出て遠くにも行ける気持良さそうな自転車が頭に浮かんだ、という訳だったんです。

最初の1ヵ月は「ホントに体重減るのかなぁ?」と疑心暗鬼でしたが、いつのまにか自転車が楽しくなって無理せず毎日30分ほど乗ってると、1カ月で体重が1kg減りました♪
「おっ!?気合いを入れたら、もっとイケるかも♪」と思い始めたら根が単純なもので、毎日30分の自転車と週末のロングライド(50~100km)をやり始め、たまには峠越えをやったりしました。雨の日に走れないのがイライラするので、屋内で自転車を漕げるようなものも買ったり、効率の良い体脂肪燃焼のコントロールのために心拍数モニターやサイクルコンピューターを装着したりして、益々のめり込んで行きました。

自転車も気持ち良く走れるように少しずつモディしてます♪
純正のオンロード用のタイヤ(35mm)では、路面抵抗が大きくて疲れるので

前後ともスリック(32mm)に替えました。もっと細い方がスピード出るんですが、パンクが嫌だし乗り心地が悪くなりそうだったので32mm幅に抑えてます。
 

早いうちに前だけスリックにしてたんですが、先週末後ろもスリックにしていつも走るサイクリングロードを同じ強度で走ったら、なんと3km/hも平均速度がアップしました!(20km/h→22.9km/h)


今日は1ヵ月ぶりに自転車通勤したんですが、初めての時は片道2時間掛って、それが1時間半くらいで行けてたのが、今日はなんと1時間10分でした!(驚
すげー、オレ! 心肺機能、確実に上がってるわ♪目指せ、1時間以内!

通勤距離 31.3km           通勤時間:片道1時間10分


平均速度:26.7km/h          MAX速度:44.1km/h
 

自転車乗りの方から見ればまだまだですが、減量効果だけでなく心肺機能も鍛えられているようです。

で、気になる体重の方は・・・


10月の69kgから本日62.4kg! 3ヶ月で-6.6kg!!
数多くの忘年会をこなしてのこの数字、すごいと思いません?!
とりあえず60kg切りを目指します♪ オフ会でみんなを驚かすんだ~(^^

自転車サイコーやね!(^O^)/ TTもサイコーですよ♪
Posted at 2008/12/31 01:17:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

完全ふっかぁ~つ!

みなさん、ホントにホント、お久しぶりですm(_)m 確認してみたら、なんと50日ぶりでした・・・(汗; あまりにも久しぶりなので、「どんな顔して復活したらイイんだろう?」ってA4さんに聞いてみたら、「エロい顔して復活したら?」だって・・・orz 聞く人、間違えた(爆
てなわけで、 (^0_0^)  ← エロい顔でふっかぁ~つ!(笑

この長い間に二つの大きな理由があって、ブログアップはもちろん、コメントすることさえ障害を来していました(泣
①中国自動車道でタヌキさんと衝突 → cocker号、長期入院
11月のとある深夜、松江を目指し深夜の中国自動車道を走っていると、道路上に座っているタヌキさんを発見!お互い目が合った瞬間急制動かけたものの間に合わず・・・。衝撃は少なかったんですが、タヌキさん無事じゃなかったと思う(涙)

こんなんになってしまいました。

一応走れたんですが、タイヤハウスにまでかなり食い込んでました。

↓タヌキさんの毛(涙・合掌

そこでお友達のMt.Fujiさん にお願いして、念入りに修理してもらってました。
出来上がりは・・・、サイコ~!! ちょっと進化しました!あとで見せるね♪


②PCが重くてみんカラ見れない → NewPC購入
これがホント致命的で、256のメモリーに○ートン360なんか入れてたこともあって、これがオモイオモイ・・・orz 電源入れてもインターネットするには軽く30分以上掛ってて、とても皆さんのブログに到達できず、携帯からチョコチョコ見ることしか出来ませんでした。で、一発奮起して年末商戦の時期におニューのPCを購入♪

10年以上前のVAIO  →  New VAIO♪
 
CPU:Core2Duo、ROM:2GBだもんね! でっかいモニターのやつにしたかったんですが、御覧のように高さのスペースが限られてて、数あるPCの中でVAIOしか置けなかったんですね。同じVAIOだから操作性の不安もないし♪Macにする寸前まで行ったんですけど、スペースの関係で断念!(涙)
と一応言っておく(笑) 九州には怖いMacユーザーがいますんで(爆

週末にやっと入荷して自分でセットアップしてもインターネットに接続できず(泣)たまらず昨日bird君に助けを求めたら、ものの数分で解決!す、すごいbird君!!「お礼におごるよ♪」って言ってたら、嗅覚の鋭いムーンさんに嗅ぎつけられ、最初はラーメン食べるだけのつもりだったのがムーンさんの「飲まないの?」の一言で飲み付きの宴会に!(汗;)そしたらそしたら「takaさんが焼肉食べたいって言ってるよ!奥さん付きで♪」って・・・、何なんでしょう、このノリの良さ!(爆)あっという間に話が伝わって一斉に集合するし、ラーメンが飲みありの焼き肉になるし、いつの間にか第二回暴年会の開催となったのでした(爆

ナマ何杯飲んだだろう?taka嫁さんの強いこと強いこと!(汗;)われわれ男組は飲まされて撃沈!いつも以上に記憶がなくなるのが早かったです orz

でも、いつもは↓のご飯で、しかもおかわりしてしまうba ru toさんがいなくて寂しかったです(素)

またまた最低でサイコーな暴年会でした♪ もう数日もすれば震年会ですね!


というわけでして、晴れて完全復活となりました!
みなさん、また遊んで下さいね♪ (^0_0^)/



変身したcocker号をお披露目です♪ Mt.Fujiさん、画像拝借させて頂きましたm(_)m

ガリガリ君・アミアミ塗装にネット貼りまで再現!細かい仕事をありがとうございます!


ミラーカバーをアルミ調に塗装♪


フロントアンダープロテクターもアルミ調に塗装♪
そして定番のTTSヘッドライト!


フォグランプにHID装着☆視認性向上の為にイエローをチョイス♪


タヌキ前


復活後  う~ん、かっちょヨカねぇ~♪


ちょっとサイドが寂しいですね。



九州から北海道の全国のみなさん、今年は大変お世話になりましたm(_)m
来年もよろしくお願い致します(^0_0^)/
Posted at 2008/12/28 16:40:39 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation