• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2021年09月17日 イイね!

Huracan納車2か月、結構走りました。

Huracan納車2か月、結構走りました。令和3年7月17日に納車され、今日でちょうど2か月経過しました。

8月8日には2,500km走って慣らし完了して、走るのが楽しくて暇さえあればウラカンを乗り回しています。

普段の足として通勤はもちろん、雨の日も風の日も8月の豪雨の時も


三瀬に走りに行って


ドイツハム・ソーセージが超絶旨いイブスキさん

サッカー日韓ワールドカップの時、ドイツ代表にハム・ソーセージを納入したお店です。


またある時は九重に行ったりして

たまたま同じくお写真を撮っていらっしゃったダンディなスカイラインGT-R乗りの方と、ひと時のクルマ談議(^^)


アルファ友達と耶馬渓に走りに行っては

ウェット路面の広域農道でヒーヒー言わされました(^-^;

この日は4台。
モトルさん、雨の日でも喜んで走りに行く人にしか声掛けなかったらしい。
そんなメンバーの一人に選んで頂けて大変うれしいです!(アフォ


別府に冷麺食べに行って


別府冷麺発祥のお店 胡月




お腹にまだ余裕があったので、
胡月のすぐ近所にある「とり天発祥の店 東洋軒」に移動して


とり天定食を完食して動けなくなったり(>_<)



癒しを求めて佐賀県武雄温泉の御船山楽園ホテルへ足を運んで


サウナシュラン2019で日本一になったサウナで整って


数々の異空間に癒され







毒の抜けた走りになったりして、気がつけば納車2か月で6,000kmを超えてました。

平均燃費は7.4km/L

今まで雨漏りやエンジン、電気系統などのトラブルは皆無です。
ドイツの血が入ると安心感ハンパないっス🇩🇪

ウラカンも歴代の車と同様に乗り倒すつもりだけど、さすがに走り過ぎかな(^^;;














Posted at 2021/09/17 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

Huracan wrappingのまとめ

長年休眠していたせいでブログ画像の貼り方が分からずフォトギャラリーに画像アップしていたんですが、スマホで画像アップするスキルが身についたので、遅ればせながら改めてブログにまとめました。


↓ 納車前。ディーラーに入庫ホヤホヤ状態。



ひと目でランボルギーニとわかる唯我独尊・唯一無二なスタイリング(^^)

でも、Spyderはキャビンが前にちょこんと載っているように見えるのと、ボディ後半が少しボテっと重たく感じたので、黒を使ってシェイプすることに。

部分ラッピング後↓



幌後部に黒貼ってエアダクトのエッジを効かせると同時に、キャビンを後ろに延長した見映えに。

サイド下はフルオカプセルのモロパクりだけど、これらの効果で特にボディ後半がシェイプされ、自分的には狙い通りでご満悦。


あと細かいラッピングを色々しました。

リアディフューザーを黒か白か悩みに悩み抜いてボディ同色の白にしたものの、



やっぱり黒かなぁと、艶アリ黒でラッピングしたんですが






左が私。右はお友達のロイパパさん。

隣の芝生があおく見える感じで、未だスッキリせず(-.-;)y-~~~

ラッピングだからいつでも剥げるんですけど、継ぎ目もわからないくらい芸術的にラッピングして下さったショップさんのご苦労を考えると、そうも簡単には…
飽きが来るまで現状で行くことにします。


その他、イタリア国旗に憧れて、トリコロールをちりばめました🇮🇹
上品な感じにまとまるよう、前後左右にワンポイントでさりげなくを心掛けて。

前部エアダクトのフィンに3本の出っ張りがあったので、まずそこに




サイド中央のドアノブ。そしてリアサイドのウィンカーをサンドイッチする形で



んで、リアスポイラーにもポチッと




外からはわからないけど、乗り込んで初めてわかるサイドミラー内側にちょびっと







外だけでなく、室内にも。

パドルの縁とステアリング革の縫製糸をトリコロールに。
センターマーカーはもちろん白。










んで最後。

ドアを開けた時だけチラッと見える、サイドシルのトリコロール。



羽織の裏地が凝ってる江戸っ子カスタム。
実はこれが1番のお気に入り(≧∇≦)


自分では客観的に判断できないので上品なウラカンに収まったかどうか心配ですが、ひとまずonly oneなウラカンになったので大満足です*\(^o^)/*

アドバイス下さったディーラーの担当さん、
ありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation