• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

huracan evo rwd spider 色々と無償交換

huracan evo rwd spider  色々と無償交換2週間前、突然前方から何かしらうるさいファンらしき音がしだしました。どうもラジエターのファンが異常回転していて、エンジンかけている間、全く落ち着く気配なし。
翌日も全く同じ症状。水温計は正常内にとどまっているけど、良く見ると気温は20度前後というのに外気温計が30.5度を示してます。
さらになんだかエアコンの効きが悪いというか、モワ〜とした生暖かい風が漂って来るんですけど。

ディーラーに持ち込んで見てもらったら、外気温計などのセンサー異常が原因でラジエターのファンが異常回転しているのだろうとの見解。即入庫となりました。

ついでに色々見てもらったら、左右リアサスからのオイル漏れが見つかりました。そう言えば、車庫のフロアになんかシミがあるな、とは思ってたんですよね〜。鈍いな、オレ。

乗り心地も悪くなってゴツゴツどころかガツガツしてたし、ショックの収まりが悪くてボヨンボヨンと上下動してたり、、、。早く気が付けよ、オレ。


ということで、
メーカー無償補償で外気温センサー交換、水温センサー交換、左右リアサス交換してもらって、定期メンテナンスの一環でエンジンオイル交換となりました。

メンテナンスフリープランに入っていて良かった。てか、マストですよね。

一応4万3千キロ走っているので、ディーラーの提案でドライブベルトをこちら持ちで交換しました。

結果、私の手出しは2万円程で済みました。
ドライブベルト、スパイダーだから交換面倒臭そうだしすごい値段するだろうと思ってたんですが、安くないすか!?


以下、担当さんとのやり取り↓

私「ドイツの血が入ってると言っても、それなりに色々出るんですねー」

担「これ出たのcockerさんが初めてですよ!良く走って下さったから出たんですよ。皆さんこんなに走られませんから」

私「え?私が初??」

担「はい。皆さんほとんど走れませんから異常が出ないんです。cockerさんは良く走って下さってますから。ランボルギーニ社の良いデータ取りになってます」

私「データ取りって…」( ̄▽ ̄;)

でも、ランボルギーニ社のためになってるような気がするし、ランボルギーニ社から注目されてるような気もするし、意外に悪い気がしない
╰(*´︶`*)╯♡
やっぱりアホやな、オレ。

たしかイタリア警察のウラカンが15万キロ走ってたかな?もともと過走行体質なので、それならそれでもっと走ってあげましょう!

私「ランボルギーニ社のデータ取りのためにも走ります!🤣」

担「🤣日本一❗️いや世界一で行きましょう👍ランボルギーニ社も喜びます😊」

担当さんのノリについつい引き込まれてしまう私。


という訳で、今日は神在月の出雲大社様に参拝しています。


片道約500キロ。すべてが新品になったような快適な走りでした。ランボのV10 NA、やっぱ気持ちイイねー!

担当さん、これからも末永くお願い致します。
Posted at 2023/11/25 16:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation