• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

English cockerのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

お次のモディ♪

お次のモディ♪やっと箱が届きました♪

たいして大きくも重くもありません。
だけど写真の通りC7専用のもので、機能系パーツです。

基本的にDIYではできません。
失敗したらエライなことになってしまいます。
多分死んでしまうかも;^_^A


早く言えってね(^ ^)
実は↓でした。


そう、ブレーキホース!(ADV ENDLESS カーボンスチール製)
もちろん車検対応です。

C7のブレーキ、前車で換装していたブレンボの4PODよりもヌルっとした感覚だったので、もっとカッチリ効く感じにしたくって。
一緒にブレーキフルードとパッドも交換予定です。

モトルさん、よろしくです(^o^)/
Posted at 2015/01/24 00:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | C7 コルベット Z51 | クルマ
2015年01月17日 イイね!

アメ車 プチオフ

1月11日(日)、我が家から歩いて数分にお住まいのみん友 corcadさんにお誘いを受けて
ご近所オフに参加しました。

変態なアメ車達が数台来る、とはお聞きしていたものの、
人も車もどんな方々なのか全然知らず(汗;
でも、私も変態仲間として認定された感じがして、喜々として出撃!(あほ

小雪の舞うなか、地元の山へ


キャッツアイのある急コーナー、ガリガリしないよう尻を振らないよう、そ~っと攻めます。
ドリフトなんてできる腕ないし。


地元の歴代コルベットC5/C6/C7、3台集結!


黄色・シルバー・白の3色。


リトラクタブルでないC5、初めて見ました。


corcadさんのシルバーC6、全国紙の取材で数ページ見開きで掲載された過去アリ。


C7、エッジが効いてます。



なんかC7が一番高くない?
3㎝落としたくらいじゃ、全然男前じゃないやん(涙



みなさん(私を含め)変態さはあまり感じず。
私と同じく拍子抜けするくらい優男なコルベット乗りの皆さんでした。


その後、近場のダムへツーリング。途中で1台合流。
それがド迫力・男前のカマロでした!

これが真後ろから迫ってくる迫力って、尋常じゃありません。
自分がコルベットに乗ってることも忘れて、すぐに道を譲ってしまいたくなります。


後ろ姿もイカツイ! C7が可愛く見えます。
オーナーさんも男前♪


マフラーがこれまたカッコいい! 左右4本出し、片側縦に2本。
排気音はパァーーーーン!と鳴って、クルマ見なかったらフェラーリかと思うサウンドでした。





最後の最後で、何が変態だったのかやっと理解できました。

私のC7コックピット












シルバーC6
  












黄色C5                          
  












カマロ
  











そう、みんな左MT!

『アメ車なのにMTオフ』でした(笑
Posted at 2015/01/17 14:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月02日 イイね!

教祖様 ご降臨! subtitle「シリコンだったのか」

教祖様 ご降臨! subtitle「シリコンだったのか」明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしょうか?

私は大晦日にREPSOL真理教の大説法会に
参加してまいりました。




その説法会は大変砕けたものでして、
可愛らしい助手さまと刺身をツマミにお酒を呑めるという、大変楽しいものでした。

まずは生ビールで2,3杯、それから焼酎ロックへと突入。
教祖様、私の倍のペースでクイクイとお飲みになります。

そのうち説法も熱くなり、核心に近づいてまいります。
チャンスだ!私は思い切って質問しました。


私 「エア ○ッパイの件ですが、
   高速走行時のエア揉みでは、何km/hが理想の揉み具合でしょう?」



教 「ふむふむ、70キロが理想の柔らかさじゃ!」



私 「!? そんなに低速なんですか!Σ(゚д゚lll)
   私は140なんですが! 
   70キロだと揉みごたえもくそもないじゃないですか!」












教 「いやいや、
   70キロが丁度よろしい♪


     140はシリコン入りじゃ!」  










がーん!!Σ(゚д゚lll)
シリコン入りだったのか・・・orz
 

40数年間、自分が理想と信じて疑わなかった○ッパイが、実はニセモノだったとは(T ^ T)





さすが教祖様!教義、いや奥義を極めていらっしゃる。
本当に心の底から尊敬した瞬間でした。
その場で即 入信手続きをしたのは言うまでもありません(≧∇≦)



喰うよりも呑みと喋りであっという間に時間が過ぎて、
なんやかんやでラストまで盛り上がったのでした。
その後は我が家に場所を移し、年越しそばで教祖様と一緒に〆て2014年が終了致しました。

2015年は教祖様の説法会が全国各地で開催されるといいですね♪
事務局は第一弟子の私になっておりますので、
教祖様の説法をご依頼の際はこちらまでメッセージをお願い致します(笑
Posted at 2015/01/02 13:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月31日 イイね!

明日の元旦ツーリング

元旦は、程度はともあれ雪が降るのは間違いないみたいですねf^_^;)

たとえ九州と言えども、一部区間が通行止めになる可能性は十分あります。
地元民の集まりならそれも楽しみかも知れませんが、REPSOLさんにはご無事に帰って頂かないといけません。
状況によっては、集合場所・時間、コースさえも大幅な変更を余儀なくされるかも知れません。

直前まで読めませんので、変更の際は適宜みんカラの『何シテル?』を通して告知してまいります。
参加をご検討中の皆様は(こんな状況でいるのか⁉︎)、そちらからご確認をお願いしますね。

ご理解とご了承のほど何卒宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/12/31 17:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年12月29日 イイね!

2015年 元旦ツーリング

今年ももう少しで新しいページをめくろうかという中、
師走のラストスパートをかけていらっしゃる方々、誠にお疲れさまです。

まだ来年のことも考えられない状況にあられる方々には誠に申し訳ありませんが、
年明け早々の楽しい企画を告知させて頂きます(^o^)/


ご存知の方も多いと存じますが、あのエ○エ○ブログで有名なREPSOL真理教の教祖様で
おわせられるREPSOL@TKさんが西日本弾丸横断ツアーを敢行なさいます。

30日にお仕事終えて即弾丸発射!
強行軍で31日に九州に上陸なさって、1日にはUターン・・・、なんというアホなナイスガイでしょう!(笑
そんなREPSOLさんに敬意を表して歓迎のツーリングを企画致しました。
教祖様にお会いになりたい方・拝みたい方、そしてかっちょいい赤C7をご覧になりたい方は
是非お越しください!


【REPSOL@TKさん歓迎 元旦・福岡ツーリング】

「日時」      もちろん1月1日 AM9:30

「集合場所」   福岡空港『国際線』ターミナル 2F

 
    
http://www.navitime.co.jp/?lon=469607933&name=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B7%9A%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB&ctl=0190&lat=120889992

「ルート」     福岡都市高速 環状線 → 志賀島 → 香椎浜にて解散
           昼食は流れを見ながら志賀島周辺で考えています。


太宰府IC周辺の渋滞が読めないので計画通りに行くか少し心配ですが、
今のところ元旦の5㎞以上の渋滞は予測されていません。
集合時間に遅れそうな時やトラブルの際にはみんカラの『何シテル?』に書き込み致しますので
ご参照願います。
国際線ターミナル 2F で停車待ちしにくい状況がございましたら、国際線オーバルコースを流してお待ちくださいね♪



ちなみに、現在のところ参加メンバーは
①REPSOL@TK さん(赤C7)
②かっぽちゃん さん(男前の黒C6 Z06)
③私 English cocker(白C7) の3名です。 


REPSOLさん、ご無事の九州上陸をお祈り申し上げますm(__)m
くれぐれもお気をつけてお越しくださいね~(^o^)/
Posted at 2014/12/29 19:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「Lamboghini day at Suzuka circuit http://cvw.jp/b/203344/46771933/
何シテル?   02/26 19:54
English cocker spanielを2頭飼ってます。これがHNの由来です。 1stTT 1.8Tquattroから2ndTT 3.2quattro、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑日記 42 / オオタニサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:48:38
第1弾の太陽光発電システムが完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:49:29
結局オープンカーになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:29:42

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
まさか自分がスーパーカーの類に乗れるとは考えたこともなく、無縁の世界だと思っていました。 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
Huracan sterrato、オーダーから約13ヵ月後の2023/12/06ディーラ ...
シボレー コルベット クーペ cocker号 (シボレー コルベット クーペ)
子どもの頃に初めて作ったプラモデルがコルベット(C2)でした。 C2のエッジの効いたシャ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
リアウイングが付いていない極初期の1.8Tクワトロ。スタイリングに一目惚れして即購入。納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation