• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

晴れ

晴れこちら、良いお天気です☀️

これは…行くしかない‼️

ということで、MTB❗️








キター。

2021🚵‍♂️MTB🚵始動ー🚵‍♀️




佐布里池の工事は3月25日までの予定。




キラキラー✨





だいぶ水量が増えてきたね。






散歩、ジョギング、自転車、バイク…車。
みんな休日をゆっくり過ごしてますね。





コメンサル♪

今年はSDA王滝、エントリーしようかね~。

体力、脚力、落ちてるのでタイムアップでリタイアになりそうですが(^^;


いつものコースを走って帰宅。
お疲れ~🏁



おわり🚲️
Posted at 2021/01/10 14:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB
2017年05月22日 イイね!

SDA王滝に挑む・・・2!

昨日の5月21日、去年と同じく

SDA王滝 『王滝クロスマウンテンバイク42km』に参加してきましたよ!

いつものフィアット&アバルト(&ランチア?)MTBメンバーで参加です!



昨年は甘く見過ぎていまして、制限時間内にチェックポイント通過できずに失格…。



今年は『チェックポイント通過&制限時間内完走!』を目標に、

特に練習することも準備することもなく(笑)、

GW中にダウンヒルで転倒して怪我をして足を痛めた状態で(^^;;;

大会日程を迎えました\(^o^)/オワタ!




出場選手の受付がレース前日の20日(土)でしたので、
夜勤明けで帰宅したら、
荷物準備して、レンタカー(先日借りたのと同じヤツでしたw)取りに行って帰って、荷物積んで、

いざ、出発!


場所は岐阜県王滝村。
中津川から国道19号を走行ですから・・・、

途中休憩でビィエントに立ち寄り♪


アイスを補給です!皆さんもぜひどうぞー♪


その後、更に走行~。

道行く車はMTBを積んだ車が多いです(^^)

前も前も、その前もMTB載せてる・・・テンション上がるね!





16時半頃に会場到着。

多くの参加者で賑わってました!

受付済ませて、宿に移動です。



三浦旅館

クロスマウンテンバイク42kmのスタート地点のすぐ側にある民宿。
レース当日朝の移動(MTBで1時間くらいかかる!)が省けるので、大いに助かりました!!
予約して下さった くまちさんに感謝~!!


着いたら、くまちさんと、おいちさんの2人が居ました・・・!!w


残念ながら、今回も一緒に参加する予定だった、
まこちさん と ms-06hiroさんが不参加になってしまったので、

代わりに、野宿予定だったおいちさんが宿泊w
お風呂入って寛いでました(^^;



3人で夕飯~!

他の宿泊客もみんなSDA王滝42kmの参加者さんです!




かんぱーい!

レース前夜なので、瓶1本を3人で分けましたよ~!



この日は早々に就寝・・・zzz



翌朝、


5時、朝飯!
しっかり食います!!

おいちさんはたくさんサプリを摂取してました(笑)


朝食後はそれぞれのMTBをスタート位置に配置。

奥のゲートがスタート最前列です。

宿が近いので、かなり前の方に位置取りできました、作戦通り♪

42kmレースだけでも500人以上エントリーしてますので、スタート位置は重要ですね!
(ちなみに100kmレースのほうは900人近くエントリーが!!みんな変態ですな!!w)


MTB配置完了したら、一旦宿に戻って、スタート時間の午前7時前まで待機です。

外は肌寒いですからね~。
暖かい宿でのんびり寛いで待機できるのは有利ですよ!!


で、スタート10分前。

集まってます!


後ろもずらーーーーーっと!!





42kmレースに挑むおいちさん(奥)とくまちさん(手前)と僕の3人。


そして、

午前7時、スタート!

集団の中で、滝越集落を駆け抜けて、未舗装の林道へ・・・・!!




今回は真面目に完走目標でしたので、
特に写真とかは撮ってませーん。
(去年はみんカラに投稿とかやってましたから~間に合わずに失格になるよねw)



途中の休憩(今回は2回)は5分程度にして、とにかく走る走る!


おいちさんはスタート後にどんどん先行していき、
くまちさんは序盤は僕の後方を走行。

くまちさんは自身のMTBをシングルギア(変速無し!)に改造しちゃってるので、
かなり不利なハンデを背負ってますw

でもいつの間にか抜かれていてビックリ!!
その後、追いついた時には・・・くまちさんバテてました(^^;
やはりシングルは辛いですね~。



午前10時05分にチェックポイントを通過!

ここに10時30分までに着かないと失格になります。
(去年は10時40分着)

水分とパワーバーチョコ味(食べ放題♪)を摂取して体力回復(?)して走行再開!!




天気は快晴♪
御嶽山も綺麗に見えてます。


チェックポイント先にある急坂区間をグイグイ歩いて押して上げて(^^;

下りはスピード上げて、グングン下って~!


オフロードをMTBで走るのはこれで3回目ですけど、
多少は経験になってましたね!
前よりも不安なく走行できました♪


残り2kmあたりでチェーンが外れるトラブルが1回ありましたが、



無事にゴール♪


5時間の制限時間に対して、

4時間45分(くらい)で完走できました!!


目標達成!!\(^o^)/おっしゃーー!!



そして、時刻は12時・・・。

100kmスタートから6時間、
42kmスタートから5時間が経過。







で、気になるのはくまちさん。

過去2回、42kmレースを僅かのタイムオーバーで失格になってるので今回はどうか…!?



お疲れ様でした!

とっても気になるその結果は本人のブログにて~♪




レース後は大会本部会場で全員合流~。

おいちさんは僕より1時間以上早くゴールしてたみたいです、やっぱ凄いわ!

MTBをまとめて置いて、
会場に駐車しておいた おいちさんのクルマで宿に戻って、


お風呂~(*´ω`*)



疲れと汗と泥を流して、


お部屋で休息タイム・・・。




レース後もゆったり寛がせてもらえて、とっても良い民宿でした、三浦旅館サマ!

くまちさんの大好きな猫ちゃんもたーくさん居て、

来年もここに泊まって参戦ですかー!?
(100kmデスカ…!?)




今回は無事に完走を果たせて満足満足です!
特に準備してなくてもなんとかなるもんだ~(幸運かな!?w)。


来年の目標は・・・・何だろ???


タイムアップ目指すなら、体力強化しないといけないし、パーツも改良すべきだし・・・。
補給とかも考えないと、だし。



まぁ、



無事に楽しくオフロードをMTBで駆け抜けれれば良いかな~って感じです(*´ヮ`)b

・・・・で、”お風呂ーど”へ直行で気持ちイイーっと♪(爆)




おいちさん、くまちさん、お疲れ様でした!

次回は全員で参戦しましょー♪
(たかっちさんもね!w)



Posted at 2017/05/22 23:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2017年05月04日 イイね!

MTBキャンプ🎵

MTBキャンプ🎵GW後半に突入🎵

僕は昨日から長野県の八ヶ岳山麓でMTBキャンプしてます❗



くまちさん、




まこちさん、ms-06hiroさん、

とキャンプ!



鶏肉~🎵



投入!




火も起こす‼




薪を切る‼





ダッチオーブン簡単で美味しい(^q^)




溶岩プレートで肉追加🎵




外で食う飯はウマイ‼

くまちさんの用意したキャンプ道具で美味しくて楽しい夜になりました(^^)
料理人hiroさんの調理も素晴らしいー🍖



翌朝~


目玉焼き~\(^o^)/
塩コショウでOK❗


朝食と準備を済ませたら、

富士見パノラマへ移動。

スキー場ですが、MTBのダウンヒルコースもあります‼
ここで、この日から参加のおいちさんと合流🎵
5人で1日、MTBダウンヒル❗


ちなみに、今回は僕もMTBを持ち込んでますので、


レンタカーで来ております🎵
軽バンは便利だわー。


転倒などで壊れるとマズイので、
スマホはクルマに置きっぱなし。
ということで、
ダウンヒル中の写真は全くありません~。

まこちさんやくまちさんが写真・動画をアップしてくれるでしょう~( ̄∇ ̄)


初めてのダウンヒル。



途中でまこちさん、おいちさんのバイクで走らせてもらいましたが、
自分のより走りやすいですねぇ~❗

本格的にやるなら、フルサスは必要か~。
…やるのか?やれるのか!?(^^;


で、今回は3回走行しましたが………、







見事に2回コケました❗\(^o^)/







けっこう痛い目にあってしまいまして、
筋肉痛とダブルで、
明日以降が心配です(笑)

そんなワケで、

明日予定していた
「陣場形山登山」企画は
中止です…(^^;
(参加者も0になりましたし)

今夜もキャンプ場で一夜を過ごして、
明日はゆっくり寄り道しながら、
帰りたいと思います。



…夜中にシカがウルサイです…(^^;
寝れん(笑)
Posted at 2017/05/04 20:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB
2016年05月23日 イイね!

SDA王滝に挑む・・・!?

昨日はSDA王滝に出場してきましたー!
SDA・・・セルフディスカバリーアドベンチャーの略。
MTBのレースです。

場所は長野県大滝村。
御嶽山の山麓にある林道を登って下って、たっぷりMTBを満喫しましょー♪…ってイベントです(ね?w)

100km、42km、20kmと各部門に分かれており、僕らは全員42kmを走ります!


最近、周りではMTBがブーム!
その筆頭(?)のまこちさんにお誘いいただき、今大会に参加することに~。

まこちさんのシロくん&ファットバイク・・・Σ(゜∀゜)デカッ!!


僕にとっては(ほとんど)初めてのMTB体験になりますね。
昨年、MTBを譲っていただいてから、舗装路でしか走ったことないし。

おいちさん、くまちさん、hiroさんと、いつものツワモノMTBメンバーも居ますので、
初心者の僕は安心です(*´ヮ`)b


さて、どうなったのか・・・!?



移動は前日の土曜日に。
中央道・中津川ICから国道19号を長野県方向に走ります。
通り道なので、ビィエントに寄って行こうかと考えてましたが、
夜勤残業明けからの準備に手間取って、出発が遅れたので、諦め・・・(ノ∀`)

ちょうど、チンクが集まってオフ会やってたらしいですねぇ・・・。
ビィエント近くの19号線でバケFさん、yuyukaさんとすれ違ったんですけど、気づいていないハズ~w
(TooLさんとはすれ違ってませーん)


僕のクルマはこれだったから♪

僕のアバルト595cではMTBは載せられないので、レンタカーを用意しました。
27.5インチMTBを余裕で飲み込む積載性!
エブリィ♪素晴らしい~(*´ヮ`)b

後ろに写ってる宿泊先にて、おいちさん以外のメンバーの皆さんと合流しました!
(おいちさんは会場で野宿w)



夜は乾杯☆

夜勤明けで寝てないし、翌朝も早いので、『エンタの神様』見ながら寝てしまいましたw


で、翌朝、4時起床で朝飯・準備・移動開始!

会場に着いたら、各自、MTBの出走準備です。

コメンサルマンhiroさん


くまちさん&おいちさん


まこちさん

さて、準備できたら~、
42km組はスタート位置まで自走で向かわなければなりません~Σ(゚Д゚;)


軽いウォームアップ?
いやいや、疲れました。
始まる前から疲れたよー。



hiro さん撮影


42kmスタート地点。

午前7時スタートですが、6時55分に到着(^^;

で、隊列のスタートから5分遅れでこちらもスタート!


・・・
競技中はほとんど写真撮ってません~(^^;

いつもの、乗鞍登る時のような感じで坦々と進んで、

いよいよ未舗装路の登り。
どんどん先行者を抜く!

登りは良いのですが、
未舗装路の下り、コワーーーー(゜∀゜;)ーーー!!
すっごい滑るのね・・・うまくハンドルも切れないし。
慣れるのに時間かかりました・・・。
登りで抜いた人に、余裕で追いつかれ抜き返される・・・。
初心者にありがちなんだと思いますが、ハンドル握る手に力が入ってしまって、
絶え間ない振動に、途中で手が痺れて感覚がなくなってきましたよ(^^;

なんとか無事に下りきって、コースは一度『42kmスタート地点』に戻り、そこで休憩しました。


スポーツようかん食う!



持参のパンも食うw


とかやってのんびり体力回復・握力回復して、再スタート!

ひたすら登る・・・登る・・・登る・・・!!

途中でお尻が痛くて耐えられなくなってきたので、しばらく歩く・・・。

この頃から、周りの皆さんの間に、
『間に合わないんじゃね?』
という空気が流れる・・・。

途中にチェックポイントというのがありまして、
そこを制限時間内に通過しないと失格になるんですよー。

ま~なんとか行けるんじゃね?
みたいに考えてましたが、なかなか着かない・・・。


お尻復活で再びペダルを漕ぐ!・・・漕ぐ・・・!!

下りにも慣れてきたので、頑張るー。
それでも他の方よりは遅いスピードですけども。


ようやく見えたチェックポイント!
しかし、時はすでに遅しー(゚Д゚)ー!?


スタートから3時間30分以内に通過しないといけないチェックポイントに、
3時間40分で到着したので、

失格ー!!

という結果になりました(^^;
残り12kmでした・・・無念。

お帰りはアチラ~♪と案内されて、
元来た道を戻って、途中の分岐から坂を下って戻りました~。


会場に着いて、ほどなく、まこちさんとおいちさんが帰ってきました!
2人は無事に完走!

その後、くまちさんとhiroさんも帰還!
hiroさんは完走で、くまちさんは・・・2分タイムオーバー!?w

怪我なく終われたので、良しですね~(^^)


撤収作業が済んだら、皆で昼食に行き、そこで解散!
僕とhiroさんは温泉に行って、そこで別れました。


で、僕は、せっかく王滝まで来たので、



もうちょいクルマで登って、御嶽山へ~。


一昨年の噴火以降、入山は規制されています。


御嶽神社でお参りして、戻りました。




ロータス・エランかな?


ということで、初めての王滝MTBレース体験でしたが、
乗鞍よりキツかったですね~!
トラブルなく、無事に戻れて良かったです・・・(*´ヮ`)ゞ

制限時間切れる自信は、今のところないですが(笑)、
また来年、再挑戦しますかね♪

9月SDA?
暑いからやめときます・・・(^^;
(9月は登山最盛期ですので~★)

また機会あれば、MTB、やりたいと思います(^^)ノ
Posted at 2016/05/24 00:16:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「怪奇!…いや、皆既!…🥱」
何シテル?   09/08 03:31
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation