• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

デスビ加工 MSD取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ホンダ車の定番デスビ
イグニッションコイルとイグナイターが内蔵されていてコンパクトですが熱でパンクするという持病
最近うちの会社に来るアコードも漏れなく死んでいく車が多いので定番メニューになるかな?と思いMSDを取り付けていきます
2
ここに4mmの穴を開けます
3
純正の状態だとここにイグニッションコイルが刺さり中心のローターへと電気が送られ点火します
イグニッションコイルを外に出すので内側からではなく外からコイルを接続するためまずは穴あけ
4
4mmで穴を開けたら首下40mmくらいのM4ボルトを通します
ボルトはナットで固定
5
ボルトを固定したらシリコンキャップに穴を開けはめ込みます
その上からナットとプラグの頭を取り付けます
これは単品で100円とかで売ってますね
自分は適当な廃プラグから拝借しました
6
こういう感じで刺さります
ここまで特に難しい加工ではありませんね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換【21回目】

難易度:

ホイール清掃

難易度:

ナンバー変更

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずダイレクトイグニッション+CF4カムでのセッティング終わり( ˇωˇ )時間見てCL1カムに変えたら終わり…だけどやっぱりターボにしたくなってくる笑」
何シテル?   07/31 08:34
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation