• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kihaのブログ一覧

2007年03月29日 イイね!

で、こうなりました。




セリカ戻ってきました!!

かなり長引いてしまったのは
例のパーツを待っていたからだったけど
結局キャンセルしたためようやく修理完了しました!!


聞くところによると例のパーツは
代理店がグダグダで、
結局まだ船に乗っていないらしい、
さらにはオーダーすらできていない??っていう状態だったらしく
入院先ショップの社長も「代理店ふざけてるよな~」とキレ気味だったとか。

で、3ヶ月ぶりくらいにマイセリカを運転したわけだけど、
最初はさすがに戸惑いました。
けど、ちょっと運転してる間に馴染んできました。
やっぱこれが俺の車だ!!

ちなみに、タイヤの扁平を40から45にしたので キツキツっす。
リアフェンダーはツメ折りしてもらったものの
フロントはバンプした時にどっかにヒットしやがった!!

う~む、リアバンパーがかっこわるいな・・・


今回の修理&カスタム内訳

フロントバンパー Vis Racing 80スープラ用
フロントバンパー加工
80スープラ後期純正ウインカーレンズ取り付け加工

今までスープラの前期用ウインカーだったのを
今回後期のレンズにしてみました。

オプティマバッテリー
普通のバッテリー
ハーネスとかターミナルとか

修理に出して数日後。
セリカ入院先から連絡が入り、バッテリーが2つとも放電しきっていて全く充電しない、
完全に死亡しているとのことだったので
急遽新たに購入することに。

タイヤ4本交換
リアフェンダーツメ折り

山が大分減っていたのと、扁平40だったんだけど
45にしたいと思っていたので交換しました。
で、扁平45にしたらフェンダーに当たってしまうためツメ折りもしてみました。

ラジエターサポート板金
フロントフェンダー(L)板金

フェンダーは交換するかどうするか迷ったけど
被害が少なかったため、板金補修で済みました♪

アンダーネオン取り付け
ネオンもバンパーもろとも大破していたので・・・

リアテール&ガーニッシュをボディー同色に塗装
コンバチのリア周りが好きだったので
ガーニッシュをコンバチみたいにボディー同色にしてみました。
テールのフチはそのついでにやってみました。

うほほ~、ボディーがうす汚れてるから
早く洗車してぇぇぇぇぇぇ!!


えぇ~、なんかしょっちゅうやらかしてますが、
今回も心配していただいた皆様、
本当にご心配おかけしました。
Posted at 2007/03/29 23:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計じかけの俺んち | 日記
2007年03月22日 イイね!

で?セリカってどうなったの?その2

mixiの方では逐一状況を報告がてら日記にUPしているので
見ている人は知っていると思うが・・・

それは確か2月下旬くらいだったかなぁ。
ちょっと連絡しておく用事があったので
セリカの整形手術をしてもらってるショップに電話をしました。

で、例のパーツの納期ってそろそろ分りました?

俺はこんな質問をしたが、

「もう届いてるよ~、そろそろ出来上がるから」






内心ではこういう言葉を期待していました。


しかし現実は・・・


「いやぁ~、まだ届いてないんだよ、はっきりした納期がまだ分らないみたいで。
けど3月上旬には来るって言ってたから、来ちゃえばすぐだよ」

とのことで、ああなるほど、

じゃあ3月中旬頃には完成なんだなと。

その当時はそう思っていました。

しかしどうでしょう、もう3月も下旬です。
実は3月中旬に進捗状況を聞こうと連絡を入れたのです。

今度こそ

「もう届いてるよ~、そろそろ出来上がるから」

という言葉を完全に予想していました。



しかし現実は・・・


「まだ納期未定だって、3月中には来るって言ってるんだけどね~
こっちも一応毎週1回は(代理店の方に)連絡入れてるんだけどね~」


な、なんですと~!?

も、もう3ヶ月経ってるじゃないですか!!

最初オーダーもかけてないのに納期2ヶ月って言っていたから
信用できると思ったのに!!



それから1週間後くらいか・・・
セリカ入院先から連絡が。

俺的には「とうとう来たかー!!」と思いました。


で、連絡の内容はこうでした。


「納期がいまだに未定とのことだけど、どうやら5月頃とか・・・」


結局キャンセルしちゃいました、エヘ。

ていうことで、ずっと足を引っ張っていた輸入パーツはキャンセルしちゃったので
近日中にセリカ復活です。

まぁ、セリカを元通りに直すってのが大前提で
それにローンを組むからそういう機会じゃないと手が出せないと思って
あくまでついでというかオマケでオーダーした物だから、
セリカが直ることがまず第一ですからね~。
Posted at 2007/03/22 23:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計じかけの俺んち | 日記
2007年03月21日 イイね!

で?セリカってどうなったの?

さてさて。
最近1/24スケールプラモをチクチク作っているkihaですが
1/1スケールの我がセリカを忘れてしまっていた訳ではありません。

ちゃあんと修理中でございます。


ていうかまだ戻ってきてません。_| ̄|○




なんでこんなに長引いているかというと、
ちょいと話を去年暮くらいに戻しまして。
セリカの修理にはローンを組みました。

で、せっかくローンを組むんならそりゃもうババーンと
セリカをプチリニューアルさせてしまえ~ってな具合の勢いで
あれやって~♪これもお願い♪
でこのパーツが欲しいのでオーダー4649っす♪
って感じでただ直すだけじゃつまらないので、
この際だから他にもなんかやろうと思ってました。


このパーツが欲しいのでオーダー4649っす♪

これこれ、これがすんごい曲者に大化けするんです。


ぶち壊れたために新調したVis Racingのバンパーは
今年初め頃に届いたらしく
そこら変から修復作業が始まっていました。


このパーツが欲しいのでオーダー4649っす♪

でこれですが。


去年12月下旬頃に多分オーダーしてるんです。
実は海外メーカーからの取り寄せだったのですが
日本にある代理店から注文することになったのです。

その時、オーダー前に一度問い合わせをしていましてですね、
そのときの返答では「納期は2ヶ月です」とおっしゃっておられました。

お~、オーダー前なのに納期がはっきりしてる~
これはイケルかも!!と思いました。

まぁ、フロントバンパーを作り直すにしても
2ヶ月近くかかっちゃうし
ちょうど良いかもなと思ったわけです。
こんなに長期入院って滅多に無いですからね~。

で、この時点で車は早くても2月、遅くても3月になりゃ
サクっと仕上がるんだろうなって思ってましたね。

その当時は。

ええ、もう3月も下旬になろうかとしています、
桜も開花しちゃったらしいです。

まだセリカ直ってません、戻ってきてません。


続きは次で。
Posted at 2007/03/21 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計じかけの俺んち | 日記
2006年09月08日 イイね!

シートベルトの値段は結構高い

とりあえず応急処置で、巻き戻るようにはして
付け直したんだけど、その場しのぎなので
新品取り寄せねば!と思い、
シートベルトが壊れた次の日にディーラーへ行くことにしました。

リアシートのベルトをフロントに移植も考えたけど
リアにはフロント用のアームが付いてなくて
付け替えようにもベルト自体バラせそうにないので諦めました。

ディーラーというと、友人が車検に通る範囲内で改造したインテグラでホンダディーラーへ行った時「改造車の手助けはできません」という理由で追い返されたという実体験があるので
マイセリカでディーラー行って追い返されないか心配でしたが・・・
大丈夫でした・・・ッホ。

で、早速車検書を見せてシートベルトASSYの値段を聞きましたが、
値段は\21.000、工賃が\7.000くらい・・・
たっけぇ~!
昨日バラした時には安くは無いだろうなとは思っていたけど
2万円かぁ、痛い出費だなコリャ。
で、交換は自分でやるからシートベルトの注文だけ頼んでおきました。
部品が届くまで2、3日くらいかかるとのこと。

意外と高いですよ、シートベルト。
しかも某オークションにすらなかなか出回らないですし・・・
Posted at 2006/09/08 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計じかけの俺んち | 日記
2006年09月06日 イイね!

こんな時に勘弁して下さい!!

会社帰りにシートベルトが戻らなくなる故障が発生!
シートベルトを引っ張り出すとそのまま
巻き戻してくれなくなって、
全部引っ張り出しちゃったもんだから
そのままデロデロ~と足元にシートベルトが出てきてました。

ていうかこんなときにシートベルトぶっ壊れないでくれよー!!
警察のクソッタレどもはシートベルトが壊れて
締められなくなって困ってても
見つければそんなことお構いなしに捕まえてくるんだろうな。

これじゃ会社の行き帰りどころか、
週末のCELICA DAYのお台場にすら
行ってる場合じゃなくなってきやがった。
シートベルト一つぶっ壊れただけでかなり大問題だよ、
捕まっちゃうんだもん。

そもそもシートベルトしてないと違和感がありまくり。
キーを挿してエンジンをかける動作と同じように
車に乗ったら無意識のうちに手がシートベルトの方に行ってるし
それをやらなきゃ発車準備ができてないんじゃないかという
違和感があって運転しづらいです。

これじゃ困るんで、帰ってきて早速バラすことに。
まず壊れてる運転席側をバラしてみたんだけど
何がなにやら、どこがどう壊れてるのか分からなくて
諦めようとしたけど、他の生きてるシートベルトを移植しちゃえ
と思い、リアシートのシートベルトを外そうと思ったけど
庭で作業してるため真っ暗で、内装を外すのが面倒になり
助手席側のを運転席側に付け替えられるかチャレンジしてみました。



もう汗だくですよ。
画像じゃ何がなんだか分からない状態だけど
とりあえずシートベルトASSYを外してみたものの、
やっぱり、左右非対称でした。
で、何がぶっ壊れたかというと、シートベルトを巻き取る
バネのような役割を果たしている金具が切れてやがりました。

とりあえずどうしようもないので
ディーラーに部品を取り寄せてもらうことにします。
どうせ、自分で取り外しできるし、
ていうか今回のでASSYの脱着方法分かったし。
こんな時間にこんな作業をやるハメになるなんて
マジ勘弁、雨降ってきちゃうし。

まさか、シートベルトが壊れるなんて思ってもいなかったので
こうなりゃ4点シートベルト付けとけばよかったと後悔してます。
そもそもそんなにぶっ壊れる部分じゃなかろう、金属疲労か。
ていうか、13年落ちの車なだけに経年劣化。

なんだかんだ言って、このセリカを買ってから初の故障じゃないかな。
(事故でぶっ壊した以外で)
Posted at 2006/09/06 01:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計じかけの俺んち | 日記

プロフィール

「レガシィ痛車化! http://cvw.jp/b/203392/40016957/
何シテル?   06/30 23:24
ST185セリカに乗ってます。 痛車になっております。 ↓写真はこちらに随時UPしております。 https://www.flickr.com/phot...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CarPhotographix Archives 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 01:30:29
 
HiGH-SET'Z BOOTS fc2blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:48:12
 
HiGH-SET'Z BOOTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:46:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
まさかの4台目セリカ。 ずっとFF+NAの車だったので、初めての4WDターボ。 カスト ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セリカのガソリン代の出費が厳しいので、通勤用とお遊び用に買い足しました。 速くはないけど ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前に一時期所有していたセリカ。 赤セリカでは過激な走りはしない!と心に決めていたので サ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目に買ったセリカです。 エアロパーツはST20#セリカ用を自分で加工して付けたりして ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation