• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kihaのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

必要な物は揃った

最近セリカのスピーカーに不満があったため、
ここでドーン!とスピーカー交換しちゃうことにしました。

今までフロントに純正、リアにSONYの3WAYコアキシャルだったけど
リアは本来1WAYのフルレンジが付いていたのに、
見た目重視にしちゃってたのがいけなかったのか・・・

中~高音域でのとても不快な音が気になってました。
(例えば高音のキンキン音とか、ヴォーカルの「さ行」とか)





ということで、フロントとリア両方換えてやる~!!ということで
揃えました。

結局カロッツェリアのスピーカーで統一っす。

しかも、最近のカロッツェリアのスピーカーっていうと
黄色いファイバーコーンってイメージがあるけど、
今回手に入れた物は多分結構古い物です。

ここで、やっぱり見た目も!って気持ちになっちゃったんだね・・・

まぁ、メタリックなコーンがなんかカッコイイしこれでいっかー。(´∀`)





外してきました、SONYスピーカー。

ここで驚きました。
カロッツェリアとSONYで重さが全然違う!
SONY軽!!

それもそのはず。





マグネットの大きさが全然違う!

SONYちっちゃ!!

ちなみに、定格とか最大とかの出力も当然カロッツェリアの方が上でした。
ていうかこれでSONYの方が数値高かったら嫌だよ・・・





早速取り付けに入るわけだけど、
リアのスピーカーボックスの中のスポンジが
ベロ~ンってなってる・・・(;´Д`)

これ、このままで良いのかなぁ・・・

とりあえず面倒臭いからそのまんまスピーカー付けちゃいましたが。


で、お次はフロントじゃ~!





純正ボロっちい・・・
スポンジが触るとボロボロと崩れていきますよ・・・(;´Д`)

しかし、この紙みたいなコーン、一瞬ファイバーに見えちゃったぞコノヤロー。


でね、スピーカーケーブルを接続させなきゃならないんだけど
スピーカーボックスにケーブルを通すような穴が無いじゃん・・・





だけど、リアのボックスには無かった(ように見えた)のに
フロントのボックスにはなぜか裏に通気口が開いてました。

ん~、てことで通気口にケーブル通しちゃいました。





ちゃんと付いてるように見えて
実は微妙に干渉する部分があったりして
ボックス側を削ったりしました。

えっと・・・カロッツェリアのスピーカーに付属してた
ツィーターは見なかったことに・・・

これでスピーカーが、かなり古いモデルらしいけど一新しました!


早速音を聴いてみたいとこころだけど、

激しいスパークのおかげでそれもおあずけとなりました。


原因は自分なんですがね・・・

すべて終わって、アンプにケーブルを接続しているときに
バッテリーケーブルとアースケーブルを逆に取り付けてしまったらしく。

バッテリーケーブルのフューズを取り付けた瞬間、

アンプ側のフューズがバチ!と激しくぶっ飛んだってわけです・・・orz


40Aなんて持ってねぇ~よ。
Posted at 2007/10/06 19:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR DE GO GO!!! | 日記

プロフィール

「レガシィ痛車化! http://cvw.jp/b/203392/40016957/
何シテル?   06/30 23:24
ST185セリカに乗ってます。 痛車になっております。 ↓写真はこちらに随時UPしております。 https://www.flickr.com/phot...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CarPhotographix Archives 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 01:30:29
 
HiGH-SET'Z BOOTS fc2blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:48:12
 
HiGH-SET'Z BOOTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/14 01:46:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
まさかの4台目セリカ。 ずっとFF+NAの車だったので、初めての4WDターボ。 カスト ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セリカのガソリン代の出費が厳しいので、通勤用とお遊び用に買い足しました。 速くはないけど ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前に一時期所有していたセリカ。 赤セリカでは過激な走りはしない!と心に決めていたので サ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目に買ったセリカです。 エアロパーツはST20#セリカ用を自分で加工して付けたりして ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation