• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらその愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

助手席側ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時より収納動作が不安定でして、モーターは動いているんですが、内部のギアが飛んでいる感じでバキンバキン言ってました。
駐車時なんかはドアミラーをたためないで停めてました。(完全手動折りたたみです)
で、今回、中古品を安く入手出来たので交換しました。
2
内装を外すにあたり、ディーラーで整備書を見せてもらい、「多分、三角のところだけでOK」と聞き、安心して作業をスタートしました。
三角の部品を外したところです。なんだか1本だけビスの種類が違うぞ!
3
外した部品。
中央にフックがついているので、力で外します。
底辺部分がドアの内装の内側に入り込むので、外すとき、取り付けるときに注意です。
4
ドアミラーを取り付けているビスを3本とコネクターを外します。
電動格納ドアミラーは端子が5つあります。(整備書で確認済み)

画像の状態では白いコネクターのみで止まっています。このコネクターの上下のツメを押さえながらドア本体側より取り外します。
5
ドアミラーを外した状態の外側です。

参考画像。。。
6
奥がこれまでの、手前がこれから付けるドアミラーです。

ビスも3本、ちゃんとついてました。ラッキーです!
7
白いコネクターのツメをかけ、ビスを3本取り付け、黒の端子を挿入した所です。ここで動作を確認!ミラーの調整が4方向に動くか?肝心の格納動作は??大丈夫でした!!
あとは三角の部品を元にもどしておしまい♪

非常に簡単な作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

クソバカ手組大会 (怪文書)

難易度:

車体のクラック修理とEK9リアスタビ再取付!

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

プラグケーブル交換

難易度:

クラッチペダルストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月27日 19:49
おっ!?

やってますね~!

お互い、メンテにばかりお金がかかりますね(汗

車、買えないし(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 21:54
やってるやってる~!(ジミー風)

直して乗れるのなら直さないとね。気になるところを少しずつリフレッシュもして行きたい。

>車、買えないし
そいが~。
後続車に当てに行く位の勢いで♪(謎)
2010年5月29日 7:06
>後続車に当てに行く位の勢いで♪(謎)

(笑)

何回目?w

なかなか、やるもんやね~ww

新車、購入資金造りか?(爆)

コメントへの返答
2010年5月29日 21:31
>何回目?

知ってる限りでは、これで二回目かな。
なかなか無いよね?

まだ過去にあるのなら、2回おきた時点でお祓いに行かないとさ。変なもの憑いてそう!?

>新車、購入資金造りか?
引っ張るわ♪

プロフィール

「シビックフェリオ、今日売却しました」
何シテル?   10/19 15:17
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年秋 シビックフェリオ売却しました。 188,600km 11年落ちで購入後、1 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation