
今更ですが、家の娘たちは二人とも器械体操を習っています。
選手にするつもりもなく、小学3年になってもろくに泳げないお姉をスイミングに行かせるついでに、普通に体操を習わせたのがきっかけでした。
もともと選手クラスもない普通のクラブ。
ここに元全日本代表の体操のコーチがいて、イベント色の強い試合にクラブとして出る際に、お姉に声を掛けてくれ、その後選手クラスが出来そのまま所属。
そうこうしているとお姉の影響?か、下の子も試合に出たいと言うので、選手クラスに入りました。
お姉が中学に入るとき、行っていた学習塾が進学に伴い通う日が増えるというので話し合いました。
家で勉強するのを条件に塾を辞め、英語塾だけ週一で行くことに。
それが今も続いています。
レベルがそれほどでもない公立中学。
それでも成績はまあまあ良い方でした。
が、今回の期末でがた落ち・・・・
平均10点は落ちています。
テスト前、何故かこの漫画にはまり読みまくっていましたから。
以前から家にあったのに、何故か読み返していました・・・
本人は勉強してるというのですが、僕から見て、僕以上に勉強していません。
この漫画は珍しい体操漫画で、原作は金メダリストの森末慎二氏。
金メダリストが書いただけあり本当に面白い。
子供の為と言いながら読んでいて面白く、僕が一気に集めたものです。
気持ちは解るけど・・・
読むとき考えろよな。
まあ、受験が全てではないですが、先日コーチと進路の相談をしたのですが、成績が悪いともちろん選択肢が少なくなります・・・
塾を辞めるのを容認と言うか、僕が勧めました。
ただでさえ体操を始めたのが遅いのに、練習休んで追いつけるのかと。
体操と言う競技は体技の究極と言えます。
家の子のレベルで選手出来るのはこのクラブこの時期だけです。
でも、遊びではなく、競技として真剣に向き合うからこそ解ることが有ると応援していました。
受験の今年、子供の為に正しいアドバイス、選択ができるのか不安です。
出来れば、好きなことをやらしてやりたのですが・・・・
まだ書けませんが、子供たちにとって大きな試練も来そうですし・・・・
Posted at 2017/03/16 19:29:02 | |
トラックバック(0) |
体操 | 日記