• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月20日

1月20日 活動報告

こんにちは!更新が遅れてしまいすいません。

さて1月20日の活動では白車のアッパーアームの交換をしました。
今回は、白車のアッパーアームの状態があまり良くなかったの交換しました。


まず、今ついているアッパーアームをはずしました。そうすると右側のアッパーアームは大丈夫だったのですが、左側の方はボディとアッパーアームを止めているナット2つのネジ山が死にかけていたため、左側の新しいアッパーアームに右側の古いナットをつけ、右側の新しいアッパーアームには別のナットをつけることにしました。
最初に右側のアッパーアームから取り付け角度を調整しました。

しかし、ブレーキの部分と接続しようとすると、サスペンションの部分に干渉してしまい、つけることが出来ませんでした。しかし、先輩の1人から、最初にフォークをつければ、アームと一緒にサスペンションも持ち上がるから干渉しなくなるのでは無いかと言われたことからフォークを取り付けました。

その後、ブレーキディスクの部分をジャッキと木の板を使って持ち上げたところ、サスペンションとギリギリ接触しないぐらいでつけることが出来ました。

後は、アッパーアームを上に押し付けながらボディにぴったりつけて、上からナットを閉めました。

最後に王冠ナットを取り付けて完了です。

それとは別に、ちーちゃんの方のドラシャがビクともしないぐらいとても固かったため、分解をして中身をチェックしました。万力で挟んでハンマーなどを使ってかなり力を込めて外したのですが、かなり外すのに苦労しました。

その結果外れたのですが、中の部品にガッツリ傷が入っており宜しくない状態であることがわかりました。

ここで時間が来てしまったので、終了です。

これで活動報告を終わる。
ブログ一覧 | 活動報告 | 日記
Posted at 2023/01/23 12:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN ストリートフレックス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 03:42:05
MTソニカのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 18:25:06
ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation