• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

2月9日活動報告 ブレーキエア抜き

こんにちは。1年の佐々木です。 本日は1型のブレーキのエア抜きを行いました。1年はまだ実際にやったことのある部員が少なく、ブレーキのエア抜きのやり方を学びました。 まずはフレアナットレンチとブレーキフルードとペットボトルにホースがついているブレーキエア抜きキットを準備します。 作業する人間も3 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 13:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

2月7日活動報告 ミッションオイル交換

こんにちは!広報の永利です。2月7日は大会用スイスポのミッションオイルの交換を行いました。 ミッションオイルの交換はドレンボルトやフィラーボルトを取り外した時に床にオイルがこぼれないようにオイル受け皿を準備してから始めます。フィラーボルトの位置などはこちらの記事 https://minkara ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 16:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

2月6日活動報告

こんにちは!広報の永利です。2月6日は2月7日に開催の日本大学主催の走行会に向けて準備を行う予定でしたが、富士スピードウェイが大雪のため2月7日の営業を取りやめたため走行会が中止となりました。そのため活動日ではないですが整備を行いました。 この走行会に向けて練習用のスイスポの車高調を入れ替えるな ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 14:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

2月6日時間外労働編

こんちは! 板金屋から戻ってきた1年木村です。 昨日タイヤの組み替えをやって謎に自信がついたので同期の佐々木くんに勝負を挑みました🔥 今回はこの状態からタイヤ+ホイールにするまでの時間を争いました。 自分(木村) 22秒 佐々木くん 19秒 負けました。 (ちなみに広報の永利君には勝 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 19:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

2月5日活動報告

こんちは! お久しぶりです。1年板金王の木村です。 本日は2番部車のスイスポの名義変更を行いました!西条先輩、雪の中運転ありがとうございます! こちらの部車は先輩のスタッドレスをお借りしていたため4本元のタイヤに交換しました! また、ホイールのPCDが部車と先輩の車では違うため組み替えも ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 00:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

2月2日活動報告

こんにちは!広報の永利です。 2月2日はタイヤ交換の練習と次の走行会に持っていくスイスポにシートベルトバックルを取り付けしました。 シートベルトバックルは純正のシートにボルトで固定されているため、ボルトを外しフルバケに取り付けします。これで公道を走行できるようになります。 また、タイヤ交換 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/02 22:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

1月31日活動報告

こんにちは。 1年の佐々木です。 本日は4点のアイボルトの取り付けと内装外しを行いました。 アイボルトの取り付けです。 まずは内装を少し切り、位置を決めます。 次に下に潜り穴を開けていいのか確認します。 次に下を綺麗にし印をつけます。 最後に車体に穴を開けました。 内装外し ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月29日 イイね!

1月29日活動報告

こんにちは。 自動車部1年の佐々木です。 本日は遮熱板の取り付けとドライブシャフトの交換練習を行いました。 遮熱板の取り付けです。 まずはエアクリーナーケースを外します。遮熱板はエアクリーナーケースに干渉して入りませんでした。 この4点の10mmの頭のボルトを外します。最後の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 23:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

1月26日活動報告

こんにちは。 近頃自分の知識不足を感じる1年の佐々木です。 本日は昨年度末の反省会と新人戦の規定の読み合わせとドライブシャフトの交換練習を行いました。 反省会は試験によりかなり遅くなってしまったので次回から走行会終わりの1回目の部活で行いたいと思いました。 規定の読み合わせでは1年生 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 08:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

1月24日活動報告

こんにちは 広報の永利です。 本日はエンジンオイル、タイヤを交換した後リアの車高調の交換を行いました。 エンジンオイルは長い期間交換されていなかったようでかなり汚かったです。 また、走行会に参加するためスイスポのタイヤをプロクセス r1rに交換しました。 タイヤ交換については1 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 11:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation