• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

8月16日活動報告

こんにちは! 2年の小沢です! 今回の活動では全日で使用するタイヤの組み付けを行いました。 タイヤ組を行っている様子 また、カウンターギアの5速-リバースのスリーブの歯が変形していたので応急処置として加工を行いました。 スリーブの加工の様子 そして、自動車部OBの野崎先輩からインテグラの ...
続きを読む
Posted at 2022/08/19 02:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年08月15日 イイね!

8月15日 活動報告

こんにちは! 二年の小澤です。 今回の活動では先日おろしたミッションケースからベアリングを外しました。 交換前のベアリング 交換後のベアリング 交換前のベアリングはつぶれているように見えます。ミッションを降ろすことで気づくことができたので良かったです。 加えて今回はアッパーナットのキ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/19 02:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年08月13日 イイね!

8月12日活動報告

こんにちは! 2年の小沢です。 前回の活動報告について、訂正があります。まずファイナルは4.4への変更です。そしてカウンターシャフトはまだ交換していませんでした。以上が訂正になります、すいませんでした。 さて、今回の部活動では、先日分解したカウンターシャフトを純正に戻そうということで組み付けを ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年08月10日 イイね!

8月10日活動報告

8月10日活動報告
こんにちは! 2年の小沢です。 今日の部活動では、先日DC2から下ろしたミッションを分解しました。 ミッションケースを分離した図 そしてギアツリーを取り出しました 取り出したギアツリー、シフトフォーク そして取り出したカウンターシャフトのファイナルギアの部分を見ると、なんと歯が欠けてし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年08月09日 イイね!

8月8日 活動報告

こんにちは! 2学年の小沢です。 今回の活動では、先日行われた走行会でDC2のバックギアが使えなくなってしまったので、原因解決の為ミッションを降ろしました。デフからシャフト等を引き抜き、エンジンとミッションを固定しているボルトを外し、みんなで協力してミッションを降ろしました。 抜いたボルトを図 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年06月16日 イイね!

6月15日活動報告

こんにちは!1年生の西条です。 今回は黒車復活に向けてヒューズ、ミラー、テールランプを取り付けました。 ↑ヒューズ ↑テールランプ ↑ミラー これで活動報告を終わります。 失礼します。
続きを読む
Posted at 2022/06/16 17:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

6月13日活動報告

こんにちは!1年の石見です。 今月から黒車復活に向けて作業を始め今日はクラッチ取り付けを行いました! ↑クラッチ取り付けのボルト探し中  どこいった~ ↑芯出し中 ↑ボルト付け中 とりあえず取り付けましたがクラッチとボルトともに新しいものを購入します! これで活動報告を終わりま ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 19:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

6月10日活動報告

こんにちは!1年生の田川です!!今日の部活は前回前々回に引き続き黒車の復活に向けて、トランクの修理とエンジンを載せる作業の途中までを行いました。 ↑トランクを修理する様子 ↑エンジンを運んでいる様子 ↑エンジンを黒車を載せる様子 徐々に黒車が自走可能な状態に近づいていくのがとても楽しみです ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 00:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年06月09日 イイね!

6月8日 活動報告

こんにちは! たまに先輩から「あれ1年だっけ?」と忘れられます、1年生の金城です。 今回の活動では、前回に引き続き黒車復活にむけて、メーター、ダッシュボード等の取り付け、内装のアンダーコート剥がし、ヒーターの取り外しを行いました。 ↑アンダーコートを剥がす様子 ↑取り外したヒーター ...
続きを読む
Posted at 2022/06/09 18:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

6月6日活動報告

こんにちは!1年生の山口です!今回の活動では黒車の復活に向けてドアの修理を行いました! 鍵穴が違ったりなどトラブルもありましたが、ドアを正しく開閉できる状態まで修理することが出来ました! ▲違っていた鍵穴を交換しました 以上で報告を終わります。
続きを読む
Posted at 2022/06/07 08:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation