• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

9月9日 活動報告

こんにちは小河原です。 本日もDC2リアハッチパテ盛り準備をしました。 前回はパテ盛りのための当て板のスペースを作るためにリアハッチの余計(?)な部分をカットしようとしたら時間が来てしまいました。 印は付けていました。 そのためリアハッチを外して カットします。 しました。が、 ス ...
続きを読む
Posted at 2021/09/10 01:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

9月6日 活動報告

こんにちは小河原です。 今回はDC2リアハッチパテ盛りの準備をしました。 現状ではリアハッチに穴が空きすぎているのでパテ盛りをしようと企みました。 穴を塞いでカッコよくしたいですよね。 パテを盛ろうと思った矢先に気づきます。 裏に当てる板がないし、画像下の金具のプラスネジ外れない...。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/07 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

9月3日 活動報告

こんにちは小河原です。 本日はDC2牽引フック再取り付け、ナンバー灯固定、サイドブレーキ調整、エアクリーナー掃除をしました。 まずは牽引フックから 牽引フックを止めるボルトの締め付けが甘く、フックがガタガタしていました。 取り外してワッシャーなどの順番を確認してから取り付け直しました。 これで ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 20:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月12日 イイね!

8月10日 走行会報告

こんにちは小河原です。 8月10日に行われた走行会の報告をします。 報告が遅くなりすみません。 今回の走行会は栃木県那須塩原市にあるドライビングパレット那須で開催されました。 DC2と白車を持って行きました。 無事に到着することができました。部車を下ろし走行準備を進めます。 準備中. ...
続きを読む
Posted at 2021/08/15 13:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

8月6日 活動報告

こんにちは小河原です。 今回は白車サイドブレーキ延長の続きと灯火類整備、DC2走行会荷物積込み、ガレージの雑草取りをしました。 まずは白車から サイドブレーキ延長をしようとバイクのハンドルを溶接しました。 しかし、ロック解除用のネジの頭がナメていたので交換するついでにトリガーのような物でロ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/07 12:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月04日 イイね!

8月2日 活動報告

こんにちは小河原です。 報告が遅くなりすみません。 本日はDC2ミッションオイルブレンドと着地、TODAYジャッキアップやホイール掃除などをしました。 まずはDC2から ミッションオイルのストックが少なくなり、補充するオイルの種類に悩んでいましたが、ブレンドすることに決めました WAKOS RG ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 15:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

7月16日 活動報告

7月16日 活動報告
こんにちは小河原です。 今回は黒車エンジン下ろしと白車プラグチェックとトゥデイ入庫をしました。 まずは黒車から 黒車は内装などを外してきましたが、この度エンジンを下ろすことになりました。(買い手募集中です) エンジンクレーンを使い、下ろしていきます。 どこかに固定した方が良いですが、無事に ...
続きを読む
Posted at 2021/07/17 15:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

7月12日 活動報告

こんにちは小河原です。 活動報告が遅くなりすみません。 本日は黒車ミッションのベアリング外しとキャリパー外し、トゥデイ荷物整理をしました。 Twitterでは報告しましたが、トゥデイが納車されました。これから整備をしていきます。 そのため、まずは荷物を整理しました。 次に黒車のキャリパーを ...
続きを読む
Posted at 2021/07/14 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月06日 イイね!

7月5日 活動報告

7月5日 活動報告
こんにちは小河原です。 本日はミッションをバラしました。 本来なら黒車ミッションを組み付ける予定でしたが、 ミッションケースに茶色の物体が... 取り出してみると、 どこかで見た事がある気がする... ということでミッションバラします。 フォーク横のボルトを取ったり 様子見ながら ...
続きを読む
Posted at 2021/07/06 10:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

7月2日 活動報告

7月2日 活動報告
こんにちは小河原です。 本日は白車のマフラー改良と取付けをしました。 自作デュアルマフラーが転がっていたので改良?しました。 方法はパーツクリーナー缶をパーツクリーナー管にして溶接です。 1本に見えなくもない?? 純正マフラーを外して 取付けました。 パーツクリーナー管が共鳴 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 11:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation