• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

【活動再開のお知らせ】

こんにちは小河原です。 学生課と活動再開に向けて調整し、6/14から 毎週月・火・金曜日の10:00〜20:00での活動再開が認められました。 大会や合宿に向けて精進いたしますので、引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。 失礼します。
続きを読む
Posted at 2021/06/11 18:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

【活動休止のお知らせ】

こんにちは小河原です。 緊急事態宣言と情勢から、5月一杯まで活動休止となりました。 6月初めごろに活動可能かどうかをお知らせいたします。 失礼します。
続きを読む
Posted at 2021/05/19 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

5月16日 全関東学生ジムカーナ大会報告

こんにちは小河原です。 5月16日に富士スピードウェイで行われた全関東学生ジムカーナ大会に参戦してきましたので、その報告をします。(報告遅くなり申し訳ございません。) 初めに、コロナウイルス感染対策として「選手+競技車1台に対して整備要員2名まで」が入場許可となりました。 我が部活はDC2の ...
続きを読む
Posted at 2021/05/19 18:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

5月14日 活動報告

こんにちは小河原です。 本日は全関東大会に向けての準備をしました。 まずは5/16の全関東学生ジムカーナ大会に向けての荷物詰め込みと板金です。 ボンネットとヒンジが歪み、ボンネットピンが閉じられない状態だったので、まずはヒンジを真っ直ぐにしました。 これが曲がった状態 真っ直ぐにし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 22:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

5月16日 全関東ジムカーナ選手権観戦について

こんにちは。 5月16日の全関東学生ジムカーナ選手権大会は 現役と指導者のみ が参加可能となりました。 応援に来てくださる予定だったOBの方々には申し訳ありませんが、当日は会場外でお祈りしていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。 失礼します。
続きを読む
Posted at 2021/05/04 22:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

4月30日 活動報告

こんにちは。小河原です。 本日は走行会荷物の荷下ろしと乾燥を行いました。 初めに、先日行われた走行会の荷物を下ろしつつ、 びしょ濡れだったので同時に乾燥させました。 また、濡れた荷物によってDC2室内に水溜りができていたため、拭き取り乾燥させました。 今後の活動に関してはコロナ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 20:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

4月29日 走行会報告

こんにちは。小河原です。 今回は久々に走行会を開催できましたので、その報告です。 初めに、沢山のOBの方々に参加していただき感謝申し上げます。 ご参加いただきありがとうございました。 お忙しいとは思いますが、次の走行も是非ご参加よろしくお願いいたします。 今回の走行会は富士スピードウェイにて ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 18:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

4月21日 活動報告

こんにちは。南里です。 本日はブレーキのダストブーツの取り付けを行いました。 実は2日前も同じ作業をしていましたが、先にブレーキの本体にダストブーツを取り付けそのあとピストンを挿入するという順番なのですが、どうしてもピストンが入りませんでした。そこで今回はピストンをうまく入れる方法を模索しました ...
続きを読む
Posted at 2021/04/22 16:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2021年04月17日 イイね!

4月16日 活動報告

こんにちは小河原です。 本日は体験入部希望者へ向けてのタイヤ交換体験と教習、白車給油とDC2ブレーキのエア抜きをしました。 まずは体験入部希望者へ向けてのタイヤ交換体験と教習です。 (体験入部者が計20人を越え、非常にありがたいです。) タイヤ交換体験の様子 タイヤ交換後は白車の給油で ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 16:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月13日 イイね!

4月12日活動報告

こんにちは小河原です。 本日は白車下ろしと新入生のタイヤ交換体験と教習をしました。 まず、白車を馬から下ろしてエンジン始動...とはいきませんでした。 バッテリーが上がっていました。(以降、長期的に動かさない時には端子を抜くようにします。) DC2から電源供給の図。ですが... 始動せず。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation