• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

4月9日 活動報告

こんにちは小河原です。 今回は、白車ミッションマウント交換とドラシャ入れとミッションオイル入れ、見学希望向けの体験をしました。 まず、見学希望者が8人来てくれました。 そのため、タイヤ交換体験とドラシャ入れをしてもらいました。 タイヤ交換体験の様子です ミッションマウントを新品にしま ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

4月5日 活動報告

こんにちは小河原です。 今回はDC2のブレーキホース交換、ブレーキフルード交換、エア抜きをしました。 また、オンライン新歓(zoom)と見学希望者への部活説明なども行いました。(見学、入部希望者が多くて嬉しいです!) (比較画像を撮り忘れました。すみません。) ブレーキホースが老朽化してい ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 09:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

4月2日 活動報告

こんにちは小河原です。 今回の活動内容は、DC2ブレーキキャリパー分解と仮入部生の対応です。 まずは仮入部生の対応について 仮入部希望者が二人も来てくれました!部活の説明後、タイヤ交換体験などをしていただきました! 他にも入部希望者がいるため、4月29日の走行会は盛り上がりそうです!(尚、走行 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/03 18:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

3月27日 活動報告

こんにちは小河原です。 本日の活動は4月29日に開催させていただく走行会関係の振込み、会計報告書の作成を行いました。 ネタがないので桜の写真でも 尚、走行会はコロナの影響により、急遽取り止める可能性があります。ご留意下さい。 走行会が無事に開催されることを願います。 以上で活動報告を終 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 11:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

活動報告

こんちは!守永です。本日の部活動では、前回に続き白のDC1のミッションの取り付けを行いました。 この棒を使い、センターを出し、 ベアリングを取り付け 無事、取り付けることが出来ました! 次回は、廃油が溜まっていたので廃油の処理を行いと思います。 以上、報告を終わります。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/19 19:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月17日 イイね!

3月17日 活動報告

こんにちは。南里です。 今日は白DC1のミッションケースを下ろしクラッチ交換をしました。 時間がきたので、次回ミッションの取り付けとなりました。 活動報告を終わります。失礼します
続きを読む
Posted at 2021/03/17 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

活動報告

こんちは!守永です。前回の報告が出来なかったため今回はそれも含めて報告します。 今回は、白のDC1と黒のDC1のクラッチ交換をするべく、ミッションを下ろしました。 黒の方は写真のように下ろすことができましたが、白の方は、ステアリングロッドとミッションを繋ぐところのピンを取るのに苦労 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/15 19:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月05日 イイね!

3月5日 活動報告

こんにちはNです。 本日はタイヤ廃棄、DC2リザーバータンクのスワップ、エアクリーナーの導風板製作をしました。 4年生の先輩方に協力してもらい、タイヤ廃棄しました。 先輩方ありがとうございました🙇‍♂️ DC2は空気を多く吸わせてパワーアップさせたいので、社外インテークチャンバーを使 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/06 21:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月02日 イイね!

3月1日 活動報告

こんにちは。Nです。今回はDC2牽引フック補修作業をしました。 このように割れていたので溶接にて補修をしました。 しかし、2年生は溶接の作業は初めてだったので、廃材で溶接の練習をしました。 良い感じの練習風景は撮れませんでしたが...... 溶接の練習 なれたところで本題のDC2へ。塗装 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/02 22:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | クルマ
2021年02月27日 イイね!

2月26日 活動報告

2月26日 活動報告
こんにちは。支部長南里です。今日はガレージ内の掃除および車両整備を行いました。 ガレージ内はこのように汚く、一つずつきれいにしていきます。 白DC1も このようにきれいになりました。 TE37もきれいです。 DC2には、エンジンオイル4.0L、ミッションオイル2.1L補充しました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 13:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation